ISO19011:監査要員の育成【連載記事紹介】おすすめセミナーもご紹介

投稿日

QC

 

◆ISO19011:監査要員の育成

監査員の力量はISO19011の箇条7「監査員の力量及び評価」があります。監査員の力量を上げるには、ISO審査員コースを受けても良いし、構築時のコンサルタントの指導を受けても良いでしょう。

 

大事なことは、9.2内部監査のa)の1)“品質マネジメントシステムに関して、組織自体が規定した要求事項”の為の、マニュアル・手順書・仕様書又は製品・サービスを基準とした監査を行えるようにすることです。

 

この連載では「監査要員の育成」について、ものづくりドットコム 登録専門家の竹田 将文氏が詳しく解説しています。

 

【ISO19011:監査要員の育成 連載記事紹介】

1. 監査の用語の定義

2. 監査に関連する規格・内容

3. 内部監査とは

4. 監査員の力量及び評価

5. マネジメントシステム監査員の共通的な知識及び技能

6. 監査員の適切な評価方法の選択

7. 監査プログラム

8. 監査プログラムの確立

9. 監査の実施、監査活動の準備

10.監査活動の実施

11.良い内部監査

 

関連解説記事:ISOは組織に改善の機会を与える

関連解説記事:ISO9001、内部監査のマンネリを打破し、新たな改革を推進するには

関連解説記事:品質マネジメントのリスキリング 【厳選記事紹介】

関連解説記事:品質保証概論【連載記事紹介

 

【連載 執筆者紹介】

竹田 将文さん

 

<<この連載を利用の際のお願い>>

ここで紹介する連載の転載は固くお断りします。少人数での個人的な勉強会での使用のみに限定してください。

 

【ものづくり セミナーサーチ】 セミナー紹介:国内最大級のセミナー掲載数 〈ものづくりセミナーサーチ〉 はこちら!

 


「QMS(ISO9001等)」の他のキーワード解説記事

もっと見る
監査活動の実施 ISO19011:監査要員の育成(その10)

    【ISO19011:監査要員の育成 連載記事目次】 1. 監査の用語の定義 2. 監査に関連する規格・内容 3....

    【ISO19011:監査要員の育成 連載記事目次】 1. 監査の用語の定義 2. 監査に関連する規格・内容 3....


ISOは組織に改善の機会を与える(その2)

 今回の品質又は環境マネジメントシステムは、規格の要求事項の中に明確に『事業プロセスとの統合』が求められています。本稿では、2回に分けて、2015年改訂の...

 今回の品質又は環境マネジメントシステムは、規格の要求事項の中に明確に『事業プロセスとの統合』が求められています。本稿では、2回に分けて、2015年改訂の...


ISO9001の活性化に「ISO9001推進7つ道具」の活用を

 ISO9001のマンネリ化で組織の成長ができずに悩んでいる人はいませんか?原因はISO9001が悪いのではなく、使い方の工夫が不足しているためです。それ...

 ISO9001のマンネリ化で組織の成長ができずに悩んでいる人はいませんか?原因はISO9001が悪いのではなく、使い方の工夫が不足しているためです。それ...


「QMS(ISO9001等)」の活用事例

もっと見る
ゼロから始めた品質マネジメントシステムへの挑戦

 A社の社長はこれまでISO9001導入に否定的でした。ISO9001を導入しようとすると、膨大な書類作りが必要、認証や資格維持に金がかかる、データを取っ...

 A社の社長はこれまでISO9001導入に否定的でした。ISO9001を導入しようとすると、膨大な書類作りが必要、認証や資格維持に金がかかる、データを取っ...


ISO9001を運用するねらいとは

 専門家としてのISO9001に関わる仕事は2015年版移行対応を終え、減っていますが、それでも尚、僅かながら存在します。今後は、IATF16949取...

 専門家としてのISO9001に関わる仕事は2015年版移行対応を終え、減っていますが、それでも尚、僅かながら存在します。今後は、IATF16949取...