メリハリのきいたプレゼンテーションで人を惹きつけるには

投稿日

プレゼンテーション

 

「伝え方・話し方」の上手なパーソナリティーには、特徴があります。この特徴を真似れば、あなたもメリハリのきいたプレゼンテーションで、人を惹きつけることができます。今回は「3つの脳の認知チャンネルを刺激して、相手の心を動かす!」メリハリのきいたプレゼンテーション、上達トレーニングについてです。

 

1.メリハリのきいたプレゼンテーションとは

「この人は話し方も上手いし、伝わってくるな~。」と思うパーソナリティーの番組を聴いていると、話の中にいくつかのキャラクターを一人で演じていることがわかります。

 

例えば

  • 下手にでて、周りに気を使っている話し方。
  • ちょっと、お怒りモードの話し方。
  • ニュース原稿を読むニュースキャスターのような話し方。
  • ちょっと、おちゃらけた話し方。
  • 落ち着きながらも強く相手を熱く説得し諭すような話し方。

 

人気度の高いパーソナリティーになればなるほど、この5つのキャラをうまく使いこなし、リスナーのハートをわしづかみにしてます。

 

2.著名なパーソナリティーの方々がお手本

著名なパーソナリティーの方々の話を聞いていても、この5つのキャラに切り替えながら放送されています。

 

この5つのキャラは、ラジオパーソナリティーだけでなく、プレゼンテーションの上手な方も同じような話し方を展開しています。

 

最初は

「みなさん、こんにちは。今日は、お集まりくださり本当にありがとうございます。」と、周囲に”これでもかっ!”というくらい気を使った話し方ではじまり

 

そして

「それでは、私たちの明るい未来のために○○○についてご提案させていただきます。」と、落ち着きながらも強く相手を説得するような話し方に切り替えたりしています。

 

続けて

「このままで、本当に明るい未来が私たちのところに来るのでしょうか!!」と少々お怒りモード的な口調になったり、箇条書きの資料を読み上げるときには、まるでコンピューターの合成音声の様な口調に切り替えたりしています。

私たちの脳は「見て・聴いて・感じる」という3つの基本モダリティーがあります。モダリティーとは、脳が情報を捉えるときのスタイルで視覚チャンネル・聴覚チャンネル・情動チャンネルと言われることもあります。

 

3.脳にあるいくつかのチャンネル

そして、もっとも脳が「興味を高める」条件があります。それは視覚・聴覚・情動の各チャンネルが同時に刺激されたときです。できるプレゼンテーターは、視聴する人の視覚・聴覚・情動のチャンネル同時に刺激しながら、周囲を惹きつけます。

 

一般的なプレゼンテーションは、スライドや資料を使って進められるケースが多く、このケースだと視覚(スクリーンや資料を見る)と聴覚(話しを聞く、文字を読む)の2チャンネルしか刺激することができません。ちなみに文字を読むこは、頭の中で文字を”音声”に変えて理解する脳の特性から、聴覚チャンネルに属します。

 

三つめのチャンネル”情動”を揺さぶるために、キャラを切り替える早さ・口調・トーンなどに変化をつけてみてはいかがでしょう?

 

それから、あなたが「この人のプレゼンは上手いな~」と思う人が、どのようなキャラを登場させているのかを観察することもプレゼン上達の近道になります。

 

話の上手い人は

  • ひとつのパーソナ...

プレゼンテーション

 

「伝え方・話し方」の上手なパーソナリティーには、特徴があります。この特徴を真似れば、あなたもメリハリのきいたプレゼンテーションで、人を惹きつけることができます。今回は「3つの脳の認知チャンネルを刺激して、相手の心を動かす!」メリハリのきいたプレゼンテーション、上達トレーニングについてです。

 

1.メリハリのきいたプレゼンテーションとは

「この人は話し方も上手いし、伝わってくるな~。」と思うパーソナリティーの番組を聴いていると、話の中にいくつかのキャラクターを一人で演じていることがわかります。

 

例えば

  • 下手にでて、周りに気を使っている話し方。
  • ちょっと、お怒りモードの話し方。
  • ニュース原稿を読むニュースキャスターのような話し方。
  • ちょっと、おちゃらけた話し方。
  • 落ち着きながらも強く相手を熱く説得し諭すような話し方。

 

人気度の高いパーソナリティーになればなるほど、この5つのキャラをうまく使いこなし、リスナーのハートをわしづかみにしてます。

 

2.著名なパーソナリティーの方々がお手本

著名なパーソナリティーの方々の話を聞いていても、この5つのキャラに切り替えながら放送されています。

 

この5つのキャラは、ラジオパーソナリティーだけでなく、プレゼンテーションの上手な方も同じような話し方を展開しています。

 

最初は

「みなさん、こんにちは。今日は、お集まりくださり本当にありがとうございます。」と、周囲に”これでもかっ!”というくらい気を使った話し方ではじまり

 

そして

「それでは、私たちの明るい未来のために○○○についてご提案させていただきます。」と、落ち着きながらも強く相手を説得するような話し方に切り替えたりしています。

 

続けて

「このままで、本当に明るい未来が私たちのところに来るのでしょうか!!」と少々お怒りモード的な口調になったり、箇条書きの資料を読み上げるときには、まるでコンピューターの合成音声の様な口調に切り替えたりしています。

私たちの脳は「見て・聴いて・感じる」という3つの基本モダリティーがあります。モダリティーとは、脳が情報を捉えるときのスタイルで視覚チャンネル・聴覚チャンネル・情動チャンネルと言われることもあります。

 

3.脳にあるいくつかのチャンネル

そして、もっとも脳が「興味を高める」条件があります。それは視覚・聴覚・情動の各チャンネルが同時に刺激されたときです。できるプレゼンテーターは、視聴する人の視覚・聴覚・情動のチャンネル同時に刺激しながら、周囲を惹きつけます。

 

一般的なプレゼンテーションは、スライドや資料を使って進められるケースが多く、このケースだと視覚(スクリーンや資料を見る)と聴覚(話しを聞く、文字を読む)の2チャンネルしか刺激することができません。ちなみに文字を読むこは、頭の中で文字を”音声”に変えて理解する脳の特性から、聴覚チャンネルに属します。

 

三つめのチャンネル”情動”を揺さぶるために、キャラを切り替える早さ・口調・トーンなどに変化をつけてみてはいかがでしょう?

 

それから、あなたが「この人のプレゼンは上手いな~」と思う人が、どのようなキャラを登場させているのかを観察することもプレゼン上達の近道になります。

 

話の上手い人は

  • ひとつのパーソナリティーにこだわらない。
  • 複数のキャラを演じながら話を進める。
  • キャラの切り替えが、明確に解る。

 

「3つの脳の認知チャンネルを刺激して、相手の心を動かす!」これが、プレゼンテーションテクニック上達のコツです。この特徴を真似れば、あなたも メリハリのきいたプレゼンテーションで、人を惹きつけることができます。1つのキャラにこだわらないようにしてみましょう。

 

◆【特集】 連載記事紹介:連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

坂田 和則

現場を見る目が違うからリピート率90%超え。 等身大の言葉で語るから現場ウケしてます。 問題/課題解決モチベーションに火を付けるのなら!

現場を見る目が違うからリピート率90%超え。 等身大の言葉で語るから現場ウケしてます。 問題/課題解決モチベーションに火を付けるのなら!


「人財教育・育成」の他のキーワード解説記事

もっと見る
伝える内容の理解度 内容が明確に伝わる技術文書の書き方(その31)

     1.内容が明確に伝わる技術文書を書くための4項目 「内容が明確に伝わる技術文書の書き方(その1)」で、内容が...

     1.内容が明確に伝わる技術文書を書くための4項目 「内容が明確に伝わる技術文書の書き方(その1)」で、内容が...


「相手の立場に立って考える」こと

 2018年4月10日に掲載された記事のテーマは「『お客様のことを考えて文書を書く』とは」でした。この記事の冒頭で、「わかりやすい文書を書くうえで最も重要...

 2018年4月10日に掲載された記事のテーマは「『お客様のことを考えて文書を書く』とは」でした。この記事の冒頭で、「わかりやすい文書を書くうえで最も重要...


「全体から詳細へ」の考え方でまとめる

   今回の記事のテーマは、「『全体から詳細へ』の考え方でまとめる」です。「全体から詳細へ」の考え方でまとめた例を2パターン紹介します。   1. ...

   今回の記事のテーマは、「『全体から詳細へ』の考え方でまとめる」です。「全体から詳細へ」の考え方でまとめた例を2パターン紹介します。   1. ...


「人財教育・育成」の活用事例

もっと見る
社員教育:日頃の報連相

  1. VIP名簿の大切さ  ブランドメーカーのB社では、書類のファイリングや会議、面談、出張等のスケジューリング管理をすべて社長秘書が担当して...

  1. VIP名簿の大切さ  ブランドメーカーのB社では、書類のファイリングや会議、面談、出張等のスケジューリング管理をすべて社長秘書が担当して...


中国のクリーン化担当女性の事例

 私が足繁く通っていた、中国の工場の女性クリーン化担当の話です。その工場は上海から車で2時間ほどのところにあり、約1万人の社員を抱えていました。その女性は...

 私が足繁く通っていた、中国の工場の女性クリーン化担当の話です。その工場は上海から車で2時間ほどのところにあり、約1万人の社員を抱えていました。その女性は...


高齢化社会の「アンメットニーズ」ー米国3M社の事例

 技術から事業価値への転換こそが、成長戦略成功の鍵と言われて久しい。しかし今年に入っても設備投資に踏み切る企業が多いとは言えないのは、稼げる事業テーマや新...

 技術から事業価値への転換こそが、成長戦略成功の鍵と言われて久しい。しかし今年に入っても設備投資に踏み切る企業が多いとは言えないのは、稼げる事業テーマや新...