コストダウンの真の解とは 儲かるメーカー改善の急所101項(その75)

更新日

投稿日

生産マネジメント

 

6、強いモノづくり

◆ 本物のコストダウン

 利益を上げるためにコストを下げる必要が出た時、その具体的な方法として多くの工場で、作業能率の向上に力を入れる改善が行われています。ちょっと極端な言い方をしてしまいますが、この作業能率向上によるコストダウンには、間違った方向に進んでしまう危険性が潜んでいます。作業能率を上げることだけに着目してしまい、能率は上がったものの、在庫が増える結果になった改善活動を多く見掛けてきました。

 例えば、プレス工程でこまめに段取り替えを実行して小ロット生産をしていたものが、段取り替えの回数を減らせば能率が上がると考え、一回の生産ロットサイズを大きくした事例を見たことがあります。計算上、能率は上がりましたが在庫が大幅に増えました。

 あるいは、スピードアップによる作業能率向上に突っ走ってしまう現場もありました。生産性向上を生産スピードの向上と単純解釈してしまい、スピードが上がればコストが下がると思い込んでいる人も多いのです。しかし、いくら速くても在庫が増えれば運搬や管理のコストが増え、キャッシュが減ります。早く作業が終わっても、あとの作業がなければ手持ち無沙汰(ぶたさ)になるだけでコストは下がりません。

 生産性向上とは作業面だけを見ての判断ではなく、運搬や管理まで、そしてキャッシュのことまで考えたトータルの効率向上でないと意味がなくなってしまいます。ゆっくりでいいので、売れるモノを最小の工程で売れただけ作れる「止まらない流れ」を追求するのです。

 

・・・・・・・・・・・・・

 コストダウンとは、両立できないと思われがちな「生産性向上と在庫削減を同時に行う」ところに真の解があります。

今回の言葉   

******...

生産マネジメント

 

6、強いモノづくり

◆ 本物のコストダウン

 利益を上げるためにコストを下げる必要が出た時、その具体的な方法として多くの工場で、作業能率の向上に力を入れる改善が行われています。ちょっと極端な言い方をしてしまいますが、この作業能率向上によるコストダウンには、間違った方向に進んでしまう危険性が潜んでいます。作業能率を上げることだけに着目してしまい、能率は上がったものの、在庫が増える結果になった改善活動を多く見掛けてきました。

 例えば、プレス工程でこまめに段取り替えを実行して小ロット生産をしていたものが、段取り替えの回数を減らせば能率が上がると考え、一回の生産ロットサイズを大きくした事例を見たことがあります。計算上、能率は上がりましたが在庫が大幅に増えました。

 あるいは、スピードアップによる作業能率向上に突っ走ってしまう現場もありました。生産性向上を生産スピードの向上と単純解釈してしまい、スピードが上がればコストが下がると思い込んでいる人も多いのです。しかし、いくら速くても在庫が増えれば運搬や管理のコストが増え、キャッシュが減ります。早く作業が終わっても、あとの作業がなければ手持ち無沙汰(ぶたさ)になるだけでコストは下がりません。

 生産性向上とは作業面だけを見ての判断ではなく、運搬や管理まで、そしてキャッシュのことまで考えたトータルの効率向上でないと意味がなくなってしまいます。ゆっくりでいいので、売れるモノを最小の工程で売れただけ作れる「止まらない流れ」を追求するのです。

 

・・・・・・・・・・・・・

 コストダウンとは、両立できないと思われがちな「生産性向上と在庫削減を同時に行う」ところに真の解があります。

今回の言葉   

********************************
 コストは、生産性向上と在庫削減を同時に行えば、例外なく下がる。
********************************

「儲かるメーカー改善の急所<101項> 」

 日本経営合理化協会出版局 柿内 幸夫 

 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

柿内 幸夫

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
発想の転換を現場改善に生かすには 【連載記事紹介】 

発想の転換を現場改善に生かす、連載記事が無料でお読みいただけます! 【特集】連載記事紹介の一覧へ戻る ◆発想の転換を現場改善に生かすとは 工場の...

発想の転換を現場改善に生かす、連載記事が無料でお読みいただけます! 【特集】連載記事紹介の一覧へ戻る ◆発想の転換を現場改善に生かすとは 工場の...


生産性と効率の違い、個人の仕事効率と会社の生産性との間のギャップ

  日本では「生産性」向上の話で持ちきりです。しかし、今行われている議論はそのほとんどがイメージ先行で、実際の取り組みに繋がらず効果を出す...

  日本では「生産性」向上の話で持ちきりです。しかし、今行われている議論はそのほとんどがイメージ先行で、実際の取り組みに繋がらず効果を出す...


コミュニケーションのとり方 儲かるメーカー改善の急所101項(その23)

2.モノづくり〈現場改善の基本〉 ◆ コミュニケーションのとり方  「私たちは自分が何を知らないかを知ることはできません。あれを知らないから週末に...

2.モノづくり〈現場改善の基本〉 ◆ コミュニケーションのとり方  「私たちは自分が何を知らないかを知ることはできません。あれを知らないから週末に...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
金型メーカーにおける「多能工化」の真の目的とは

   今回は、私が金型メーカーでよくお話しをさせていただく「多能工化」の本当の目的についてまとめてみたいと思います。まず前提として、金型メーカ...

   今回は、私が金型メーカーでよくお話しをさせていただく「多能工化」の本当の目的についてまとめてみたいと思います。まず前提として、金型メーカ...


汎用フライスとマシニングセンターのあるべき使い分け 伸びる金型メーカーの秘訣 (その40)

 今回紹介する機械加工メーカーは株式会社O精密です。同社はマシニングセンターや汎用フライスなどを使って、中部地方の機械設備メーカーなどで使用される機械...

 今回紹介する機械加工メーカーは株式会社O精密です。同社はマシニングセンターや汎用フライスなどを使って、中部地方の機械設備メーカーなどで使用される機械...


プレス金型設計者の人材育成と日程管理

   「既存のベテラン設計者と同等の能力を持った設計者をなかなか育てることができない」と言う話をよく聞きます。そんな頭痛の種である、金型設計者...

   「既存のベテラン設計者と同等の能力を持った設計者をなかなか育てることができない」と言う話をよく聞きます。そんな頭痛の種である、金型設計者...