生産性向上の急所 儲かるメーカー改善の急所101項(その56)

更新日

投稿日

5、設備改善の基本

◆ 生産性向上の急所

 工場で改善をする時、目の前にある工程の改善に集中することはもちろん大切なことです。しかし、もう一つ大切なこととして、この工程の改善が全体のものづくりの流れに対して、どのような影響を与えるかを考えることです。

 生産性を上げるために、各工程の担当者が苦労して日夜改善を行っておられると思います。しかし、本当に向上させるのであれば、全工程の中で最も生産速度が遅い工程に集中して、まさに全社員で知恵を絞って改善することも必要です。ものづくりは、最も生産スピードが遅い工程の速さでしか生産できないという理由からです。

 もし一日に50個しか造れない工程があれば、ほかの工程で一日に1000個造れる能力があっても機械を止めておくしかなくなります。ペットボトルの水流を仕事に例えてみましょう。工程を4つに分けてみると、写真でお分かりのように、一番径が小さい4工程の量しか流れません。この場合、1工程から3工程までの径は広げても意味がないのです。最も遅くて渋滞の原因になっている部分を解消しない限り、全体の生産性は決して向上しないということになります。ボトルネックという言葉の意味がよく分かりますね。

 この問題の発見のためには、部分だけを見ていないで、全工程を歩いてみて回り、実際の生産数を正しく把握することです。どうぞ現場でものづくりの流れを意識してボトルネックを探してみてください。改善の優先順位が見えてくることでしょう。

今回の言葉   

***************...

5、設備改善の基本

◆ 生産性向上の急所

 工場で改善をする時、目の前にある工程の改善に集中することはもちろん大切なことです。しかし、もう一つ大切なこととして、この工程の改善が全体のものづくりの流れに対して、どのような影響を与えるかを考えることです。

 生産性を上げるために、各工程の担当者が苦労して日夜改善を行っておられると思います。しかし、本当に向上させるのであれば、全工程の中で最も生産速度が遅い工程に集中して、まさに全社員で知恵を絞って改善することも必要です。ものづくりは、最も生産スピードが遅い工程の速さでしか生産できないという理由からです。

 もし一日に50個しか造れない工程があれば、ほかの工程で一日に1000個造れる能力があっても機械を止めておくしかなくなります。ペットボトルの水流を仕事に例えてみましょう。工程を4つに分けてみると、写真でお分かりのように、一番径が小さい4工程の量しか流れません。この場合、1工程から3工程までの径は広げても意味がないのです。最も遅くて渋滞の原因になっている部分を解消しない限り、全体の生産性は決して向上しないということになります。ボトルネックという言葉の意味がよく分かりますね。

 この問題の発見のためには、部分だけを見ていないで、全工程を歩いてみて回り、実際の生産数を正しく把握することです。どうぞ現場でものづくりの流れを意識してボトルネックを探してみてください。改善の優先順位が見えてくることでしょう。

今回の言葉   

********************************
 全工程の中で、最も遅い工程の速さでしかものづくりはできない。
********************************

「儲かるメーカー改善の急所<101項> 」

    日本経営合理化協会出版局 柿内 幸夫 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

柿内 幸夫

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
見込み生産と受注生産、特徴と課題

       1. 見込み生産の特徴と課題  見込み量産タイプの製品では、市場の需要量予測に従って生産するもので、以下の様な特徴・課題があります。...

       1. 見込み生産の特徴と課題  見込み量産タイプの製品では、市場の需要量予測に従って生産するもので、以下の様な特徴・課題があります。...


中国と日本企業の違いとは 中国工場の品質改善(その57)

 前回のその56に続いて解説します。 【第4章】中国新規取引先選定のポイント 4.2 意識のずれを解消する  中国企業との取り引きにあたっては、...

 前回のその56に続いて解説します。 【第4章】中国新規取引先選定のポイント 4.2 意識のずれを解消する  中国企業との取り引きにあたっては、...


「C型PDPC」とは(3) 【快年童子の豆鉄砲】(その85)

       3.「C型PDPC」の使い方 3)各ステップの進め方 表66-1のステップに従って、C型P...

       3.「C型PDPC」の使い方 3)各ステップの進め方 表66-1のステップに従って、C型P...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
成膜装置のワーク保持動作のダメージ・発塵対策へのアイデア

       成膜装置においてはワーク(製品)のハンドリングも大切なポイントです。ワークを保持する搬送トレイ(搬送キャリア)では、ワークを安定的に保...

       成膜装置においてはワーク(製品)のハンドリングも大切なポイントです。ワークを保持する搬送トレイ(搬送キャリア)では、ワークを安定的に保...


現場のコミュニケーションとは

        今回は、現場のコミュニケーションについて、一番ありがちな、しかし一番難しい問題を解説します。    仕事を始める前、つまり朝会と...

        今回は、現場のコミュニケーションについて、一番ありがちな、しかし一番難しい問題を解説します。    仕事を始める前、つまり朝会と...


【ものづくりの現場から】多品種少量の生産管理(飛騨産業)(その1)

  【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る ものづくりを現場視点で理解する「シリーズ『ものづくりの現場から』」では、現場の課題や課題解消...

  【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る ものづくりを現場視点で理解する「シリーズ『ものづくりの現場から』」では、現場の課題や課題解消...