<適切にフィルターを選定・活用する為の>濾過の基本からフィルターの種類・性能、操作法および事例まで

様々な産業分野で活用されている、濾過の勘所を1日速習!
濾過の種類やフィルターの粒子補足メカニズム等の基礎から
様々な濾過操作、能力を発揮するためのフィルター選定法、
応用・適用例などを紹介します!

受講対象・レベル

・ろ過とフィルターについて基礎から勉強したい方
・現在お使いのフィルターの性能や寿命に疑問をお持ちの方
・ろ過方法やフィルターの選定を、メーカー任せではなく、ご自身で行いたいとお考えの方

必要な予備知識

予備知識は必要ありません。ろ過とフィルターについて、一から説明します。

習得できる知識

・ろ過の基礎知識
・フィルターの基礎知識
・ろ過方式選択のための基礎知識
・フィルター選定のための基礎知識

セミナープログラム

  1. ろ過とは(そもそもろ過とは何か?)
    1. ろ過とフィルターの定義
    2. ろ過の種類
      1. 粒子サイズを表す単位
      2. 除去対象のサイズによる分類
      3. 除去対象の捕捉のされ方による分類
      4. 清澄ろ過と分級ろ過
      5. 全量ろ過と部分ろ過
  2. ろ過とフィルターの基礎(フィルターはどうやって粒子を捕まえるのか?)
    1. 粒子捕捉のメカニズム
    2. フィルターの種類と構造
      1. ろ材の材質
      2. フィルター形状
      3. ハウジング
      4. シール方法
  3. ろ過の操作法(ろ過といっても色々な方式があります)
    1. デッドエンドろ過とクロスフローろ過
    2. 連続ろ過とバッチろ過
    3. シングルパスろ過とバッチろ過
  4. フィルターの性能(フィルターの性能はメーカー毎に違う?)
    1. 除粒子性能
    2. 流量特性
    3. 集塵容量
    4. 完全性試験
      1. バブルポイント試験
      2. フォワードフロー試験
  5. フィルターの選定方法(どんなフィルターをどうやって選ぶか)
    1. 検討項目
    2. ろ過後の清浄度レベルの評価法
    3. ラボスケール試験・フィールド試験
    4. ディスポーザブルフィルターとろ過システムの選定方法
  6. フィルター製品への応用(代表事例の紹介)
    1. 半導体製造プロセス用途
    2. 溶融ポリマー用途
    3. 食品用途
    4. 自動車製造工程用途<質疑応答・個別質問・講師との名刺交換>■ご講演中のキーワード:ろ過、フィルター、ろ過精度、ろ過方式、フィルター選定

セミナー講師

日本ポール株式会社 応用技術研究所 マネージャー 難波 竹已 先生

ご略歴:
1990年3月 国立岡山大学大学院工学研究科合成化学専攻修了
1990年4月 NOK株式会社入社
2004年4月 日本ポール株式会社入社
現在に至る。

ご専門および得意な分野・研究:
ろ過・分離・精製に関わる問題解決や改善提案、顧客向けセミナーなどの業務に従事。
自動車、製鉄、製紙、航空機、船舶、発電所などの業界を担当。
ISO/TC131/SC6(油圧)とISO/TC20/SC10(航空宇宙)の分科会委員。

セミナー受講料

1名47,300円(税込(消費税10%)、資料・昼食付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
 *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

化学反応・プロセス   生産工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

化学反応・プロセス   生産工学

関連記事

もっと見る