粒子法に関するCAEハンズオンセミナー「初心者向け粒子法入門」コース

現場の設計・解析技術者はじめ、SPH粒子法を
これから学ぼうと考えている方々に…

セミナー趣旨

 粒子法はメッシュレス手法の一つで、その適合性の高さより流体解析、熱解析のみならず、
固体の衝撃解析、破壊解析、ゴム等の大変形大ひずみ解析、連成解析等多くの分野への
適用研究が進められています。
 本セミナーは、現在精力的にSPH粒子法、メッシュフリー法の研究をされている
東京大学の一宮博士を講師に招き、SPH粒子法の基礎理論と実践的なSPH粒子法の
適用法について解説します。
 また、受講者の皆様には流体解析のSPH粒子法の基礎プログラム、及びプリポストプロセッサー
TenGunの限定版(ロードモジュール版)を操作しながら、粒子生成及び流速分布表示などの
ポスト処理方法も習得していただきます。
 本セミナーは、現場の設計・解析技術者をはじめ、SPH粒子法をこれから学ぼうと
考えている方々にとって有意義なものになることと確信しております。
この機会にぜひご参加下さいますようご案内申し上げます。

セミナープログラム

1. 粒子法とは
・粒子法とは
・粒子法開発の歩み

2. 粒子法の特徴と適用分野
・流体分野、固体分野、伝熱分野への展開

3. 粒子法の基礎
・粒子法のアルゴリズム
・支配方程式と離散化
・影響半径
・粒子数密度と重み関数
・境界条件の取り扱い
・陽解法と半陰解法

4. 粒子法解析のためのプリポストプロセッサー「TenGun」の操作説明
・プリ機能( CADデータから粒子生成、各種条件設定、他)
・ポスト機能(コンター、履歴図、指定領域の分布図、他)

5. 実習
TenGun、及び2次元SPH粒子法流体解析プログラムを用い、
下記例題を実際に計算し、SPH粒子法解析を習得していただきます。
・ダムブレイク
・水中落下

6. まとめ

セミナー講師

東京大学特任研究員 工博 一宮 正和 氏
 1979年3月東京大学大学院工学系研究科原子力工学専攻博士課程修了。博士(工学)。
国立の研究所、国立大学教授を経て、現在東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻特任研究員。
国内外で粒子法に関する論文、著書「原子炉構造設計」、多数。

セミナー受講料

33,000円(税抜)

※当日はプログラムを使った実習を行いますので、
下記スペックのノートPCをご持参ください。
ノートPCの貸出しは行っておりませんのでご了承ください。
・OS:Windows 7 または Windows 10、64ビット版
・メモリ:8GB以上
・光学ドライブ(当日DVDにてインストールしていただきます)

提供資料
・粒子法に関するテキスト(パワーポイント)
・2次元SPH粒子法による流体解析プログラム限定版(実行モジュール形式)
・粒子法解析用プリポストプロセッサー「TenGun」限定版(実行モジュール形式)
・上記プログラムの使い方説明書


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

36,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【新宿区】新宿文化センター

【地下鉄】東新宿駅

主催者

キーワード

CAE/シミュレーション   機械技術一般

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

36,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【新宿区】新宿文化センター

【地下鉄】東新宿駅

主催者

キーワード

CAE/シミュレーション   機械技術一般

関連記事

もっと見る