プラスチック材料の強度特性と破壊・破断面の見方

引張り・曲げ・疲労などの強度特性を理解した上で、破断面調査によって破壊事故や劣化現象の調査検討を行う!


受講料


R&D会員登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名様申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。


(まだR&D会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)


講師


藤木技術事務所 博士(工学) 藤木 榮 氏
※(元)東京都立産業技術研究センター 城南支所 技術相談員


受講対象


・レベル  プラスチック製造メーカー、成型加工メーカーの研究開発および生産製造に携わる研究者、技術者(初心者~中級者)


習得できる知識


 プラスチック材料の基礎的な概要、引張り、曲げ、疲労などの強度特性、破断面調査から長寿命化および再発防止対策など。


趣旨


 昨今、使用されているプラスチック製品は、日常製品から電気機器部品をはじめとして、機械部品や搬送用部品、情報部品、航空機部品に至るまで、高い機能性や物理的・化学的特性が要求される分野まで広範囲にわたっている。しかしながら、その一方では損傷や破壊事故、劣化現象が生じ、その調査や対策が急務となっている。
 本セミナーはそのような観点から、破壊破面から調査検討を行い、超寿命化と破壊防止対策を習得することを目的としている。  


プログラム


1.プラスチック材料の基本的な強度特性
 1-1 プラスチックとは
 1-2 プラスチックの種類と特徴
 1-3 分子構造
 1-4 プラスチックの破壊要因
 1-5 プラスチックの強度特性と向上法
 1-6 環境劣化とその特徴
2.破断面観察に現れる応力の種類と破壊形態
 2-1 負荷応力の種類とその方向
 2-2 結晶性プラスチックの変形挙動
 2-3 延性破壊とぜい性破壊の違い
 2-4 破壊の形態
3.諸強度における試験方法とその特性
 3-1 引張り試験
 3-2 曲げ試験
 3-3 疲労試験
 3-4 劣化試験
4.き裂発生のメカニズムとき裂の種類
 4-1 クレーズとクラックの違い
 4-2 ストレスクラックとその特徴
 4-3 ソルベントクラックとその特徴
5.トラブル調査のポイント
 5-1 調査の手順
 5-2 破断面観察で何が解るのか
 5-3 破断面の特徴と何を調べるのか
 5-4 破断面観察に用いる機器
 5-5 観察の手順(電子顕微鏡の場合)
6.マクロ的な破断面の見方
 6-1 マクロ的な破断面の模様
 6-2 負荷応力の相違と破断面の特徴
 6-3 ソルベントクラックによる破断面
7.ミクロ的な破断面の見方
 7-1 ミクロ的な破断面模様(用語)
 7-2 負荷応力の相違と破断面の特徴
 7-3 ソルベントクラックによる破断面
【質疑応答・名刺交換】


キーワード プラスチック、樹脂、高分子、破面、破断面、観察、解析、強度、破壊、講座、研修、セミナー


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,980円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】江東区産業会館

【地下鉄】東陽町駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂技術   生産工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,980円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】江東区産業会館

【地下鉄】東陽町駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂技術   生産工学

関連記事

もっと見る