海外勤務者・非居住者に必要な税務知識

海外勤務者・非居住者に対する税務知識を詳解します

受講対象・レベル

人事・総務・海外事業管理部門に配属され、
海外勤務者・非居住者に対する税務知識について学びたい方   

セミナープログラム

1. 居住者、非居住者の区分と課税関係
 (1)居住者、非居住者、永住者、非永住者の違いと課税範囲を理解する
 (2)海外出向者はいつから「非居住者」になるか?
 (3)海外出張から海外出向に変更の場合の取扱い
 (4)海外出向者が帰国した場合には、いつから「居住者」になるか?
 (5)住民税の取扱いを理解する
 (6)「納税管理人」について理解する
 (7)「復興特別所得税」と「租税条約」との関係

2. 海外出張に対する税務
 (1)従業員が長期海外出張した場合の税務処理
 (2)日本法人役員が長期海外出張した場合の税務処理
 (3)海外出張者の海外子会社から受取る給与の課税関係
 (4)「外国税額控除」の取扱い
 (5)租税条約「183日条項(短期滞在者免税)」の内容とその取扱い
 (6)グロスアップ計算を理解する

3.海外勤務者(一般従業員)に対する税務
 (1)海外赴任手当、支度金などの取扱い
 (2)海外出国後に支給される給与・賞与に対する税務
 (3)海外出国時に行う「年末調整」の注意点
 (4)海外出国後に支払われる生命保険料や社会保険料の取扱い
 (5)海外出向者に対する「留守宅手当」「給与格差負担金」の取扱い
 (6)海外出向者からの「借上げ住宅」の取扱い
 (7)海外出向者に対する「住宅取得のための無利息貸付金」の取扱い
 (8)海外出向者に対する「永年勤続表彰金」の取扱い
 (9)海外出向者等に対する「原稿料など」の取扱い
 (10)「海外関連者等に対する寄付金課税」に注意が必要

4. 海外勤務者(役員)に対する税務
 (1)海外出向中に支払われる役員報酬と留守宅手当の取扱い
 (2)日本法人役員が海外の支店長として赴任する場合の取扱い
 (3)海外出向者役員の退職金の取扱い
 (4)非居住者を社外取締役とした場合の役員報酬、退職金の課税関係

5. 海外から帰国後の税務
 (1)海外から帰国した社員に対する「帰国手当」の取扱い
 (2)海外から帰国した月に支給される給与に対する税務
 (3)海外から帰国した後に支給される賞与に対する税務
 (4)海外から帰国した年に行う「年末調整」の注意点

6. 海外出向者と「住宅借入金等特別控除」の取扱い
 (1)海外出国時の年末調整と住宅借入金等特別控除
 (2)居住を開始した年に海外出向する場合の取扱い
 (3)帰国後に「住宅借入金等特別控除」の再適用を受けるための手続き
 (4)単身赴任の場合の「住宅借入金等特別控除」の取扱い

7. 非居住者及び外国法人に対する税務
 
(1)非居住者が日本から年金をもらう場合
 (2)非居住者が日本から受け取る「配当金、利息」の課税関係
 (3)研修生に対する「研修手当」の取扱い
 (4)留学生の「アルバイト代」の取扱い
 (5)外国人社員の休暇帰国のための旅費(ホーム・リーブ費用)の取扱い
 (6)海外で採用した社員に対する「支度金」の取扱い
 (7)インドIT会社へ支払う「委託料」の取扱い
 (8)海外の弁護士に支払う報酬の取扱い  など

 ※【お願い】当日、電卓をお持ちください。

<質疑応答>

セミナー講師

松田会計事務所 所長 税理士 松田 修 氏

セミナー受講料

 会員:41,800円(本体 38,000円)/一般:46,200円(本体 42,000円)


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

46,200円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【千代田区】企業研究会セミナールーム

【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

主催者

キーワード

企業法務   財務マネジメント

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

46,200円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【千代田区】企業研究会セミナールーム

【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

主催者

キーワード

企業法務   財務マネジメント

関連記事

もっと見る