基本的な用語や考え方から、企業における取り組みの
方向性・課題・解決のアプローチ方法などを解説!


本格導入を迎え、今、企業がすべき対応ポイントとは?

セミナー趣旨

 今年4月から、いよいよ医薬品や医療機器に対する費用対効果評価(日本版HTA)が
本格導入されました。
 高価格獲得を目指す製薬・医療機器企業にとって、今後、費用対効果評価の知識は
必須のものとなります。本講演では、費用対効果評価の基本的な用語や考え方から、
本格導入の仕組み、企業における取組の方向性・課題・解決のアプローチなど、
費用対効果評価の本格導入において企業が検討すべきテーマを幅広く網羅します。

セミナープログラム

1.費用対効果評価の基本知識
  (ア) QALYとICER
  (イ) モデルと感度分析

2.費用対効果評価制度(日本版HTA)の仕組み
  (ア) 日本版HTAの概要
   (1)歴史的経緯
   (2)選定基準
   (3)価格調整方法
   (4)選定から評価までの流れ
  (イ) 分析ガイドライン
   (1)各項目の基本的考え方
   (2)実務における重要ポイント

3.日本版HTAに向けた取組のポイント
  (ア) 日本版HTAの最重要ポイントは?
  (イ) 分析前協議の重要性
  (ウ) オーファンや医療機器の評価
  (エ) プロモーションにおける利用可能性
  (オ) 人材育成と体制作り
  (カ) その他

セミナー講師

クレコンメディカルアセスメント(株)
取締役最高業務責任者(COO) 工学修士、医学博士 小林 慎 氏

ご専門
 薬剤経済学、医療経済学、統計解析
ご略歴
 国際医薬経済・アウトカム研究学会(ISPOR)日本部会 理事・事務局長
 DPCマネジメント研究会 理事
 日本経済大学大学院ファーマシーマネジメント研究所 特任教授
 多摩大学医療・介護ソリューション研究所 シニアフェロー
 東海病院管理学研究会世話人

セミナー受講料

49,500円(税込・資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、
  2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
  備考欄に「会員登録希望」と希望の案内方法【メールまたは郵送】を記入ください。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 2019年10月1日以降に開催されるセミナーの受講料は、お申込みいただく時期に関わらず
  消費税が10%になります。
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切掛かりません。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)

【JR・東武】亀戸駅

主催者

キーワード

医薬品技術   医療機器・医療材料技術   医薬品・医療機器等規制

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)

【JR・東武】亀戸駅

主催者

キーワード

医薬品技術   医療機器・医療材料技術   医薬品・医療機器等規制

関連記事