【中止】OODAループの基礎とイノベーション・マネジメントへの適用

イノベーションの成功確率を最大限高めるため知っておきたいこと
主要手法としてOODAループについて解説します!


不確実性の高いイノベーションの成功確率を高めるには?


<価値づくり特集対象セミナー>

セミナー趣旨

 イノベーションという現象は、死屍累々、失敗のなかからわずかに成功するもので、成功確率がきわめて低いということが特徴です。多くの成功したイノベーションは、社長以外全員反対、というなかで断固として推進されたものです。ただし、社長以外全員反対すれば必ず成功するかといえばそうではなく、むしろ、殿ご乱心、ということのほうが多いといえます。このような不確実性の高いなかでイノベーションのマネジメントは、従来の経営管理とは異なったアプローチが必要です。それは、イノベーションの成功確率を高めることに主眼をおいたアプローチです。問題は確率であり、結果ではありません。失敗したとしても、イノベーション確率を高める手が打たれていたかどうかが問われるのです。
 本講義では、このイノベーション確率の最大化という観点から、イノベーション戦略を取り上げます。特に、その主要な手法として、OODAループという考え方を紹介し、イノベーション管理にどのように活用できるのかについて議論していきます。そこでのポイントは、OODAループを高速で回転させることにより、イノベーション確率を高めていくことです。そのための基本的な考え方や方向性について考察していきたいと思います。

受講対象・レベル

イノベーションに関心のある実務家の方であれば、レベルは問いません。特定の予備知識を前提とすることはありません。

習得できる知識

・イノベーション・マネジメントの基本的枠組みの修得
・OODAループの基礎知識の修得
・OODAループをイノベーション開発現場で活用するための基本的な考え方・方向性の理解

セミナープログラム

1.イノベーション戦略とは
 1.1 戦略とは何か
  a.戦略は必要なのか
  b. イノベーション戦略とは
 1.2 イノベーション確率の最大化
  a. 成功確率を高める
  b. イノベーション確率の規定要因

2.活用と探索のトレード・オフのマネジメント
 2.1 活用と探索とは
  a. 活用(exploitation)とは
  b. 探索(exploration)とは
 2.2 両手利き経営
  a. 活用および探索の事例
  b. トレード・オフのマネジメント

3.OODAループとイノベーション・マネジメント
 3.1 OODAループとは
  a. ドイツ軍の電撃戦
  b. 機動戦略
  c. OODAループとは
  d. PDCAとの違い
 3.2 イノベーション確率の最大化とOODAループ
  a. イノベーションにおけるOODAループの活用
  b. 観察および情勢判断
  c. 営業情報と開発情報
  d. 二次情報の探索
  e. デザイン思考
  f. 洞察力を高める

4.まとめ・質疑応答

【価値づくりセミナー】特典

1.本セミナーは「価値づくりセミナー専用クーポン」をご利用頂けます。
2.本セミナーにお申込み頂いた方には「価値づくりセミナー専用クーポン」をプレゼントいたします。 
「価値づくりセミナー専用クーポン」について
 ※セミナーへのお申込み後、受講券・請求書と一緒に発送いたします。
 ※「価値づくりセミナー」にのみご利用いただけます。「価値づくりセミナー」の一覧は下記リンクからご確認ください
 ※有効期限は発効3カ月後の月末までとなります。
 ※1度のお申込みにつき、クーポンは1枚(5,000円分)までの利用となります。

※価値づくりセミナー

2月12日「革新的テーマ・アイデアを『継続的に多数』創出する『体系的・組織的』な仕組みづくり」
講師 ベクター・コンサルティング(株) 代表取締役 浪江 一公 氏
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/9053

2月13日「イノベーションを創出するR&D現場をつくる『リーダーシップ』と『チームマネジメント』」
講師 株式会社ケミストリーキューブ 代表取締役 イノベーションコンサルタント 平木 肇 氏
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/7237

2月19日「【名古屋開催】<激変する事業環境で勝ち続けるための>研究開発・技術部門が行うべき競合他社の見つけ方・分析と競争戦略の策定と具体的な進め方」
講師 東京大学協創プラットフォーム開発(株)パートナー
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/7215

3月12日「【京都開催】これからはじめる競合他社・異業種ベンチマーキングの基本、考え方とすすめ方」
講師 ぷろえんじにあ 代表 技術士(総合技術監理&機械部門)粕谷 茂 氏
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/3131

3月12日「ボトムアップによる新規事業アイデアの創出と評価の考え方・方法」
講師 ジャパン・リサーチ・ラボ 代表 博士(工学) 奥村 治樹 氏
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/3050

3月16日「研究開発テーマの(定量的)評価、選択方法とそのプロセス」
講師 ベクター・コンサルティング(株) 代表取締役 浪江 一公 氏
https://www.monodukuri.com/seminars/detail/3977

セミナー講師

神戸大学 経営学研究科 教授 原田 勉 氏
[プロフィール]
 1967年京都府生まれ。スタンフォード大学Ph.D.(経済学博士号)、神戸大学博士(経営学)。神戸大学経営学部助教授、科学技術庁科学技術政策研究所客員研究官、INSEAD客員研究員、ハーバード大学フルブライト研究員を経て、2005年より現職。専攻は、経営戦略、イノベーション経済学、イノベーション・マネジメントなど。大学での研究・教育に加え、企業の研修プログラムの企画なども精力的に行っている。『OODA LOOP』の翻訳ほか、主な著書に、『知識転換の経営学』『(東洋経済新報社)、『イノベーション戦略の論理』(中央公論新社)など。

セミナー受講料

49,500円( S&T会員受講料46,970円 )
(まだS&T会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。
詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)
S&T会員なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 49,500円 (2名ともS&T会員登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともS&T会員登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※受講券、請求書は、代表者に郵送いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【大田区】大田区産業プラザ(PiO)

【京急】京急蒲田駅

主催者

キーワード

事業戦略   アイデア発想法一般   技術マネジメント総合

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【大田区】大田区産業プラザ(PiO)

【京急】京急蒲田駅

主催者

キーワード

事業戦略   アイデア発想法一般   技術マネジメント総合

関連記事

もっと見る