細胞外マトリックスの基礎と細胞接着・細胞機能制御に向けたバイオマテリアル設計

細胞接着による細胞機能の制御機構と実際例、脱細胞化マトリックスの作製ポイント等を基礎から丁寧に解説します!


講師


東京都立産業技術研究センター 開発第二部 バイオ応用技術グループ 博士(工学) 干場 隆志 先生


受講料


1名46,440円(税込(消費税8%)、資料・昼食付)  
*1社2名以上同時申込の場合 、1名につき35,640円      
*学校法人割引 ;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


セミナーポイント


 昨今の医療技術、再生医療研究の発展に伴い、バイオマテリアルによる細胞接着、細胞機能の制御の重要性が指摘されています。一方、生体内において細胞接着を担っているのは、細胞外マトリックスと呼ばれるタンパク質の組織体です。そのため、細胞外マトリックス研究から得られた知見の多くが、細胞接着、細胞機能を制御するためのバイオマテリアル開発に応用されています。
 本講義では、細胞外マトリックスの機能や構造について概説した後に、バイオマテリアル研究と細胞外マトリックスの接点について紹介します。特に演者がこれまで研究してきた、高分子バイオマテリアル界面に吸着/沈着した細胞外マトリックスを利用したバイオマテリアル設計や細胞外マトリックスを模倣したバイオマテリアルによる細胞機能の制御について紹介いたします。また、細胞接着を解析するための一般的な解析方法についても概説いたします。

■この講座を受講して得られる情報・知見:
・細胞外マトリックスの基礎的な知識
・インテグリンを中心とした細胞接着に関する基礎的な知識
・細胞接着による細胞機能の制御機構
・バイオマテリアルを用いた細胞接着および細胞機能の制御の実際例
・脱細胞化マトリックスの作製ポイント
・脱細胞化マトリックスを用いた応用例


セミナー内容


1. 細胞外マトリックスとインテグリン
 1.1:生体内における細胞外マトリックスの役割
  ・細胞外マトリックスの機能について大別したものを概説
 1.2:生体内における細胞外マトリックスの構造・組成
  ・細胞外マトリックスの構造、特に組成・組織特異性の重要性について
 1.3:細胞と細胞外マトリックスとの相互作用
  ・細胞が細胞外マトリックスに接着する際の様式について
 1.4:インテグリンによる細胞接着
  ・細胞外マトリックスと相互作用するのに中心的な役割を果たすインテグリンについて
 1.5:細胞外マトリックスによる細胞機能制御〜機械的シグナル〜
  ・硬さを中心に細胞外マトリックスからの機械的シグナルによる細胞機能制御について
 1.6:細胞外マトリックスによる細胞機能制御〜生化学的シグナル〜
  ・インテグリンを中心とした生化学的シグナルによる細胞機能制御について
 1.7:バイオマテリアルにおける細胞外マトリックスの重要性
  ・バイオマテリアルと細胞外マトリックスの接点について

2. 合成高分子による細胞接着の制御
 2.1:合成高分子による細胞接着制御
  ・合成高分子への細胞接着について、接着機構に注目して分類
  ・高分子基板のタンパク質によるリモデリングについて
 2.2:細胞接着を抑制する合成高分子の特徴
  ・PEG等の細胞接着を抑制する合成高分子の特徴について
 2.3:特異的なリガンドを有する合成高分子による細胞接着制御
  ・細胞膜レセプターに対するリガンドを有する合成高分子を用いた特異的な細胞接着を誘導する例について
 2.4:特異的なリガンドを有しない合成高分子を用いた細胞接着制御
  ・高分子基板に吸着するタンパク質を介した細胞接着制御について
 2.5:細胞接着機構に関する研究法
  ・細胞接着とその機構について調べる一般的な実験法を紹介
 2.6:電荷を有する合成高分子への細胞接着とのその機構の解析の実際
  ・細胞接着機構の解析例の実際を紹介する。

3. バイオマテリアルとしての細胞外マトリックス
 3.1:細胞外マトリックスを利用した細胞機能の制御
  ・コラーゲンなどの単独の細胞外マトリックスによる細胞機能の制御
 3.2:生体外における細胞外マトリックスの再構築
  ・細胞外マトリックスを再構築する意義とその方法
 3.3:脱細胞化マトリックスの分類と比較〜組織由来vs.細胞由来〜

4.細胞由来脱細胞化マトリックスの作製方法のポイント
 4.1:培養方法の影響
  ・培養液、共培養等が脱細胞化マトリックスの作製に与える影響について
 4.2:培養基板の影響
  ・培養基板が脱細胞化マトリックスの作製に与える影響について
 4.3:脱細胞化方法の影響
  ・脱細胞化方法が脱細胞化マトリックスの作製に与える影響について
 4.4:脱細胞化マトリックスの修飾
  ・脱細胞化マトリックスを修飾する方法の紹介
 4.5:細胞種
  ・細胞種が脱細胞化マトリックスの作製に与える影響について
 4.6:細胞由来脱細胞化マトリックスの実際例
  ・演者がこれまでに開発した脱細胞化マトリックスの紹介(組織細胞、幹細胞、がん細胞)
 4.7:脱細胞化マトリックスの今後と課題
  ・今後の脱細胞化マトリックス開発に向けた課題

<質疑応答>


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

46,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

再生医療等製品技術   バイオ技術   高分子・樹脂材料

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

46,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

再生医療等製品技術   バイオ技術   高分子・樹脂材料

関連記事

もっと見る