著作権「契約書」のチェックポイントと法律実務2019

【契約編①・②】~コンテンツ『利用』・『制作』に関する契約をチェックリストで徹底マスター~


日程:2019年 7月 5日(金) 午後1時~午後5時、2019年 7月26日(金) 午後1時~午後5時


2019年7月5日/7月26日「契約書編①②」の各講座は、それぞれ独立した講座となりますので単独でのご受講も可能です。


【セミナープログラム】


【契約編①】 7月5日(金) 「コンテンツ『利用』に関する契約」

契約編①では、日頃からコンテンツビジネスに関する契約実務に従事している弁護士が、著作権契約書をめぐる基礎知識について解説するとともに、既存のコンテンツを「利用」する場面の契約書として、「権利譲渡契約」「ライセンス契約」「商品化ライセンス契約」「原作利用契約」をとりあげて、どのような観点から契約書を修正・チェックするのかについて、チェックリストを活用しつつ具体的に解説いたします。

1.コンテンツビジネスと「著作権」契約書実務
(1)「権利処理」を検討すべき著作権法上の権利/「著作権契約書」作成のための思考順序
(2)どうして「契約書」をつくるのか?/民法・商法・著作権法との関係  
(3)リスクの最小化、利益の最大化

2.権利譲渡契約のチェックポイント
(1)権利譲渡契約をイメージする ~買取型と管理型 
(2)権利譲渡契約の骨組みとチェックポイント
(3)トラブルと対応策/譲受人・譲渡人サイドからの具体的留意点

3.ライセンス契約のチェックポイント
(1)ライセンス型契約をイメージする ~映像・音楽・イラスト・アプリなどを複製して販売したり、配信したりする etc.
(2)ライセンス型契約の骨組みとチェックポイント 
(3)トラブルと対応策/ライセンサー・ライセンシーサイドからの具体的留意点
(4)出版権設定契約とは?/電子出版の場合

4.商品化ライセンス契約のチェックポイント
(1)商品化ライセンス契約をイメージする ~キャラクターをプリントしたTシャツを製作・販売する etc.
(2)商品化ライセンス契約の骨組みとチェックポイント 
(3)トラブルと対応策/ライセンサー・ライセンシーサイドからの具体的留意点

5.原作利用契約のチェックポイント
(1)原作利用契約をイメージする ~小説を映画化する、マンガをゲーム化する、ゲームをアニメ化する etc.
(2)原作利用契約の骨組みとチェックポイント 
(3)トラブルと対応策/原作者・ライセンシーサイドからの具体的留意点

6.質疑応答/名刺交換

【契約編②】 7月26日(金) 「コンテンツ『制作』に関する契約」

契約編②では、契約編①と同様、基礎知識について解説するとともに、コンテンツを新たに「制作・開発」する場面の契約書として、「制作委託契約」「開発委託契約」「出演契約」「製作委員会契約」をとりあげて、どのような観点から契約書を修正・チェックするのかについて、チェックリストを活用しつつ具体的に解説いたします。

1.コンテンツビジネスと「著作権」契約書実務
(1)「権利処理」を検討すべき著作権法上の権利/「著作権契約書」作成のための思考順序
(2)どうして「契約書」をつくるのか?/民法・商法・著作権法との関係 (3)リスクの最小化、利益の最大化

2.制作委託契約のチェックポイント
(1)制作委託契約をイメージする ~映像作品、キャラクター等の制作を、制作プロダクション等に委託する etc.
(2)制作委託契約の骨組みとチェックポイント 
(3)トラブルと対応策/委託者サイド・受託者サイドからの具体的留意点

3.開発委託契約のチェックポイント
(1)開発委託契約をイメージする ~ゲーム、アプリ、ソフトウェア等の開発を委託する etc.
(2)開発委託契約の骨組みとチェックポイント 
(3)トラブルと対応策/委託者サイド・受託者サイドからの具体的留意点

4.出演契約のチェックポイント
(1)出演託契約をイメージする ~映像作品、放送番組、CM、コンサートへの出演を委託する etc.
(2)出演契約の骨組みとチェックポイント 
(3)トラブルと対応策/出演委託サイド・出演者サイドからの具体的留意点

5.製作委員会契約のチェックポイント
(1)製作委員会契約をイメージする ~劇場用映画やアニメの製作・利用のために製作委員会をつくる etc.
(2)製作委員会契約の骨組みとチェックポイント (3)トラブルと対応策/幹事会社、窓口権者等の留意点

6.質疑応答/名刺交換 


【講師】


金沢 淳(かなざわ じゅん) 氏 : Field-R法律事務所 パートナー 弁護士


早稲田大学法学部卒業。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。2002年弁護士登録、Field-R法律事務所入所。パートナー弁護士。
<取扱分野>
映像・音楽・ゲーム・キャラクター・放送・出版等のコンテンツビジネス・エンタテインメントビジネスに関する法律事務・契約実務を主に取り扱う。
<講演等>
「キャラクタービジネスの法的留意点と契約書実務」「似ているコンテンツ侵害判断の基礎と実務」「最強プロデューサーのための『実践的』著作権実務」(SSKセミナー)、「キャラクターの権利とライセンス契約基礎知識」(第4回キャラクター&ブランドライセンス展)、「キャラクターライセンス契約の基礎」(東京国際アニメフェア2013)、「よくわかる!ビジネスと日常生活における著作権基礎知識」(CRIC主催)など多数。
<著作等>
「業界別ライセンス契約[エンタテインメント]~代表的な契約条項例とチェックポイント」(Business Law Journal 2010年11月号)など。


【受講料】


各回 1名につき 32,400円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,000円(税込)


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

32,400円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【港区】SSK セミナールーム

【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

主催者

キーワード

企業法務

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

32,400円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【港区】SSK セミナールーム

【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

主催者

キーワード

企業法務

関連記事

もっと見る