巻き込み仕事力向上セミナー

一人で仕事を抱え込んでませんか?

社内外の “協働” を得るための
コミュニケーション術を伝授!


講師


(株) ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー 吉竹 優子 氏

【経歴】
◆ 大学卒業後、株式会社クボタに入社。一般職として研究部門に配属され実務経験を積む。
  CSR部門でコンプライアンスや内部統制などの業務に従事するとともに、総合職へ
  職務系列を転換。
  人事部にて女性や外国人の活躍推進、育児・介護者活躍推進などダイバーシティを推進。
  北海道から九州まで、各事業所に出向いてダイバーシティ研修を担当。
◆ 参議院および衆議院の国会議員秘書を務める。
◆ (株) ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサーとして、現在に至る。


受講料


 49,980円(税込)

■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合47,250円、
  2名同時申込の場合計49,980円(2人目無料:1名あたり24,990円)で受講できます。
  備考欄に「会員登録希望」と希望の案内方法【メールまたは郵送】を記入ください。
  (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)

※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切掛かりません。


受講対象・レベル


企業の研究・開発・技術・製造部門の中堅社員の方々


習得できる知識


1.仕事の質を高め、成果を出すために必要な「巻き込む力」を高める
2.自律的に動き、周り(上司・後輩・他部門など)を巻き込み
  “協働” で組織に貢献することを目指す


趣旨


 中堅社員は、新人とは異なり、自律的に動き成果を出すことが求められています。また、仕事の幅が広がるにつれて個人の力だけでは物事が進まなくなり、上司・後輩・他部門など周囲を巻き込んで “協働” する力が不可欠になります。
 本セミナーでは、自分のコミュニケーションの傾向を知り、上司・後輩・他部門・社外の方を巻き込み、中堅社員の仕事の質を高め成果を出す「巻き込み仕事力」を、講義だけでなくグループワークも交えて学びます。


プログラム


1. 仕事の質を高め成果を出すために
 1-1. 「巻き込み力」現状と課題 【ブレインストーミング】
 1-2. 「巻き込む」とはどのようなことか

2. 自分のコミュニケーション力を知る
 2-1. 私の「巻き込み力」現状チェック 【チェックリスト】
 2-2. 人は「無理強い・説得」では主体的に動かない 
 2-3. 自分のコミュニケーションの傾向を把握する 【個人ワーク】

3. 上司を巻き込む力を高める
 3-1. 上司は何を望んでいるのか 【グループワーク】
 3-2. メッセージを読み取る3つの力
 3-3. WHY思考を持つ
 3-4. 肯定的視点を持つ
 3-5. 上司が求める「報・連・相」とは 【個人ワーク】

4. 後輩を巻き込む力を高める
 4-1. 大切なことは “人を知ること”
 4-2. 承認力を指導に生かす
 4-3. こんな場合どうする? 
   ~ 後輩のタイプ別指導法 ~ 【ケーススタディ】

5. 他部門を巻き込む力を高める
 5-1. 視野・視座・視点に磨きをかける
 5-2. WIN-WINの結果を導き出す伝え方
 5-3. WIN-WINのコミュニケーション実践

6. 社外での対話の場を活用する
 6-1. 場所を変えることによる効用
 6-2. 相手との関係の質を高めるには
 6-3. 自分の成長がチームの成長につながる
  
 【質疑応答・名刺交換】

 キーワード 巻き込み,コミュニケーション,リーダー,報連相,演習,セミナー,講習会


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,980円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)

【JR・東武】亀戸駅

主催者

キーワード

人的資源マネジメント総合   人財教育・育成

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,980円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)

【JR・東武】亀戸駅

主催者

キーワード

人的資源マネジメント総合   人財教育・育成

関連記事

もっと見る