技術者・研究者のためのプレゼンテーション能力向上セミナー

スライドやプレゼン資料の作成方法のコツや、

効果的なプレゼンテーション技法について解説します。


講師


(株)ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー 吉竹 優子 氏

【経歴】

◆大学卒業後、株式会社クボタに入社。一般職として研究部門に配属され実務経験を積む。
 CSR部門でコンプライアンスや内部統制などの業務に従事するとともに、総合職へ職務系列を転換。
 人事部にて女性や外国人の活躍推進、育児・介護者活躍推進などダイバーシティを推進。  北海道から九州まで、各事業所に出向いてダイバーシティ研修を担当。
◆参議院および衆議院の国会議員秘書を務める。
◆(株) ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサーとして、現在に至る。

【資格】
・アクティブ・ブレイン協会認定講師 ベーシックコースなど
・日本適正力学協会 ウエルスダイナミクスプラクティショナー
・しつもん経営研究所 ビジネス質問コンサルタント
・絵本セラピスト協会 認定絵本セラピスト®
・日本集中力育成協会 認定トレーナー
・日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー


受講料


R&D会員登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
★1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。


(まだR&D会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)


習得できる知識


1.プレゼンテーションの構想から作成方法、作成時に気をつけるコツを学ぶ
2.発表するための話し方やリハーサル時に気をつけるチェック項目を学ぶ


趣旨


 プレゼンテーション能力は、伝える力であり、あらゆる対人交渉業務に従事するすべての人に求められる能力です。
 プレゼンテーションには「本番にいたるまでに、話の組み立て、分かりやすい資料の作成、リハーサルを繰り返して本番を迎える」という一連の流れがあります。本セミナーでは、この一連の流れにそって、プレゼンテーションの構想から、スライドやプレゼンテーション資料の作成方法やコツをBefore/Afterで比較しながら学びます。また、発表するための話し方やリハーサル時に気をつけるチェック項目なども確認し、プレゼンテーションに関わる総合的なスキルを高めることができます。


プログラム


1.プレゼンテーションの基本の流れ
 1-1.プレゼンテーションに必要な要素
 1-2.誰の目線で組み立てるか

2.プレゼンテーション資料作成のコツ
 2-1.効果的なレイアウト構成
 2-2.説得できるプレゼンテーション資料としての整え方
 2-3.配色やスライドデザインの基本
 2-4.プレゼンテーションプランとテーマ設定

3.リハーサルで本番に備える
 3-1.効果的なスライドショーの活用方法
 3-2.リハーサルから失敗のないプレゼンテーション実施
 3-3.よく起こるトラブルとは

4.プレゼンテーション技法の活用
 4-1.効果的に話すポイント(PREP法・ホールパート法)
 4-2.よい声と表情の関係
 4-3.聞き取りやすいリズムとスピード
 4-4.アイコンタクトとジェスチャー

 キーワード プレゼンテーション,話し方,資料作成,セミナー,演習


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,980円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)

【JR・東武】亀戸駅

主催者

キーワード

人財教育・育成

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,980円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)

【JR・東武】亀戸駅

主催者

キーワード

人財教育・育成

関連記事

もっと見る