新・英文契約書作成実務プレミアム講座2019【第3回】

【新たなプログラム構成でリニューアル:明日から使えるAtoZ】~800例文から実践で活きる最強のレファレンス集、裏技・小技まで惜しみなく伝授する濃密な3日間~


  1.   2019年 2月13日(水) 午前11時~午後5時【第1回】 ← 終了

  2.   2019年 3月 6日(水) 午前11時~午後5時 【第2回】 ← 終了

  3.   2019年 3月27日(水) 午前11時~午後5時【第3回】今回の申し込み対象講座


●第1回~第3回の講座は、それぞれ独立した講座となりますので、単独でのご受講も可能です
●受講者全員に「英文ビジネス契約書大辞典増補改訂版」(日本経済新聞出版社 2014年刊行)を配布します 。
※一括申込の場合、各回ごと受講者交代可
※プレミアム会員様は書籍代(25,920円)がかかります。

1名につき 54,000円(税・昼食代込)

【セミナープログラム】


2019年 3月27日(水) 午前11時~午後5時【第3回、プログラム】
9.事業譲渡契約(66例文) 
(1)株式譲渡による事業譲渡契約 (2)前文とリサイタル条項  
(3)株式譲渡の重要条項(株式譲渡、デューディリジェンス、クロージング、株式代金支払条項)  
(4)表明と保証条項(株式、財務諸表、クレーム・訴訟、表明違反の補償:表明違反にもとづくクレームの通知)  
(5)事業譲渡契約(株式譲渡方式)の重要条項(競合禁止、追加協力義務、資金調達条項、ブローカー否定条項、その他)  
(6)一般条項(秘密保持、タイム・イズ・エッセンス条項、無効規定の分離条項) 

10.エンターテインメント契約(59例文) 
(1)はじめに  
(2)映画作品の輸出契約の特色と規定する条項(Distributorship AgreementとSales Agency Agreement、前文とリサイタル条項、配給者に許諾される権利と輸出者に留保される権利条項、許諾地域条項、許諾期間条項、対価条項、支払条項、ビデオグラム化リリースの準備費用の「recoup」条項、映画作品(フィルム)の引き渡し、ライセンサー(輸出者)による表明と保証、ホールドバック条項、劇場公開の期限条項、一般条項  
(3)映画作品の輸出契約の主要条項  
(4)映画作品の輸入契約の主要条項  
(5)映画作品ライセンス契約に共通の規定  
(6)公演招聘基本契約の特色と規定する条項  
(7)公演招聘基本契約の主要条項  
(8)俳優出演契約の特色と規定する条項  
(9)俳優出演契約の主要条項  
(10)キャラクター・マーチャンダイジング契約の留意点  
(11)キャラクター・マーチャンダイジング契約の主要条項 

11.雇用契約(28例文) 
(1)雇用契約のチェックポイント  
(2)雇用契約の主要条項(前文とリサイタル条項、雇用合意条項、雇用期間、給与、付帯費用に関する条項、労働条件に関する条項、従業員からの表明と保証、契約解除条項) 

12.融資契約(35例文) 
(1)国際融資契約の特徴と主要条項  
(2)融資契約の基本条項(リサイタル、融資条項、貸し付け実行条項、銀行営業日、返済条項、使途条項、送金通貨条項、金利条項)  
(3)債権保全と回収のための条項(保証状、遅延金利、期限の利益の喪失、環境配慮条項、裁判管轄条項) 

13.各種契約(12例文) 
(1)保証・担保契約(保証状のポイントと主要条項、タイトル、保証文言、催告・検索の抗弁権、保証の限度額、保証の有効期限、原契約の債務内容の変更、厳格な保証責任条項、紛争解決方法-裁判管轄等、準拠法、担保設定契約の種類とポイント)  
(2)委託契約(委託販売、委託買い付け、委託加工、委託製造、委託加工契約を売買契約書フォームで処理する場合)  
(3)契約譲渡契約、債権譲渡契約  
(4)解除・修正契約  
(5)和解契約(タイトル、和解契約の形式をとらない和解、紛争の存在、定義、紛争解決合意とリリース、一般条項、調印欄) 

<補足>1.英文契約書の基本用語(24例文)  (1)英文契約書の英語表現 (2)リーガルジャーゴン、契約専門用語 
<補足>2.英文契約書の頻出表現(62例文)  (1)shall,willの用法 (2)ラテン語など外国語のイディオム 

(3)英語の頻出表現 (4)但し書き、除外、数字などの表現 

<応用講座> エピソード21から30まで10回分 
不可抗力条項と金銭支払義務、副産物条項、合弁事業契約における株主による資金調達援助方法の規定のしかた、開発委託契約等


【講師】


山本 孝夫(やまもと たかお) 氏 : 明治大学 法学部 元専任教授(1999-2014.3)/元三井物産(株) 法務部門(1966-1999)

京都大学法学部卒業。米国ミシガン大学大学院修了、LL.M.(Master of Laws)取得。三井物産(株)に入社し、大阪、ニューヨーク、東京、ロンドン・サンフランシスコ駐在、中東石油化学合弁事業(IJPC)・プロジェクト事業部出向などの同社法務部門で30年以上にわたり、国際取引、プロジェクト契約、訴訟、海外店設置・運営法務、知的財産取引、エンターテインメント契約に従事する。同社知的財産法務室長などを歴任ののち、1999年より2014年まで明治大学法学部専任教授。国際取引法、ゼミ、法律英語を担当。
兼任講師歴:早稲田大学大学院アジア太平洋研究科(ビジネスと法)(1999-2003)、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科(情報化社会と法)(1999-2003)、札幌大学大学院法学研究科(企業法研究)(1997-2013)、北海道大学経済学部(比較国際経済論:国際取引)(1994)、東北大学工学部(知的財産権入門)(1998-2013)、獨協大学法学部(国際取引法)(1993-2001)、司法研修所(知的財産ライセンス)(1999-2000)ほか。現在、一般社団法人企業法学会理事(1996-)。
著書に、『知的財産・著作権のライセンス契約入門〈第2版〉』(三省堂)、『英文契約書の書き方〈第2版〉』『英文契約書の読み方』(ともに日経文庫)、『英文ビジネス契約書大辞典増補改訂版』日本経済新聞出版社、2014)、『山本孝夫の英文契約ゼミナール』(2018年 第一法規)などがある。現在、実務法務雑誌である『ビジネスロージャーナル』(レクシスネクシスジャパン社)に『英文契約書応用講座』(2018年9月号で53回)、『会社法務A2Z』(第一法規)に『山本孝夫の英文契約入門ゼミナール』(2018年8月号で8回)を連載中。(それぞれ、100回、50回越え連載を目標)。


【受講料】


1名につき 54,000円(税・昼食代込)
【任意の2回一括申込の場合】 1名につき 80,000円(税・昼食代込)
【全3回一括申込の場合】 1名につき 100,000円(税・昼食代込)
※特別割引:複数回一括申込(英文ビジネス契約書大辞典増補改訂版」は初回時のみ配布)


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


11:00

受講料

54,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【港区】SSK セミナールーム

【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

主催者

キーワード

企業法務

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


11:00

受講料

54,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【港区】SSK セミナールーム

【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

主催者

キーワード

企業法務

関連記事

もっと見る