食品用容器包装に係る世界の法規制の動向

~ 容器包装の安全性・法規の概要・今後の動向 ~

現行法の概要を説明するとともに、2020年6月までに完全実施される
改正規格基準の予想される内容を紹介します!


講師


日本包装コンサルタント協会 理事
(一社) 日本食品包装協会・顧問 増尾 英明 氏

【略歴】
通産省所管、特殊法人・中小企業事業団;環境・安全対応専門員
農水省;日本農林規格(JAS)制定委員(容器包装担当)
【現職】
PETトレイ協議会;技術顧問(安全担当)


受講料


■ R&D会員登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
・1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。


(まだR&D会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)


受講対象・レベル


 食品用容器包装の製造、食品製造・食品加工の製造業務に5年程度以上の勤務経験を有する技術者。資格などは必要ありません。


必要な予備知識


 食品用容器包装の安全性、法規制等に興味、関心、知識などを有する人。
 ただし、2020年以降に我が国で完全実施される新規制に関しては、現行法をある程度習得しておられる方が理解し易い。


習得できる知識


 食品用容器包装の安全性に係る世界の実情、並びに世界先進諸国の法規制の現状についてその概要を習得できる。特に、2020年6月以降に完全実施される我が国の食品用器具・容器包装の新規格基準を知るための参考になる。


趣旨


 人の健康を維持する食品、その食品の安全を守る容器包装の化学的安全性に関する世界の現状、過去50年間に発生した安全問題の概要を説明する。また、日本をはじめ世界の先進諸国の食品用容器包装に関する法規制の現状についてその概要を説明する。日本については、現行法の概要を説明するとともに2020年6月までに完全実施される改正規格基準の予想される内容を紹介する。また、米国については、世界で最も整備され世界的に影響力のあるFDAの規格基準について、その歴史的背景、概要、新規物質の申請方法などを説明する。特に発癌性物質の扱いについて詳述する。
EUの統一法規については、その成立の背景、法規の論理的構成、影響範囲、規格基準適合宣言などについて説明する。


プログラム


1.食品用容器包装の安全性
 1-2 食品用容器包装の安全性とは何か
 1-3 合成樹脂製容器包装の安全性
 1-4 紙製容器包装の安全性

2.世界の主要法規
 2-1 世界先進諸国の法規と日本の法規
 2-2 ポジティブリスト制度とネガティブ制度
 2-3 溶出試験法基準の違いがもたらすもの

3.日本の法規の概要
 3-1 食品容器包装にかかわる法規制の概要
 3-2 食品容器包装用原材料・容器包装製造業界の自主基準
 3-3 輸入原材料・製品の安全性担保

4.改正法に基づく規格基準
 4-1 基本方針
 4-2 ポジティブリスト制度の導入
 4-3 その他の改正点
 4-4 改正のスケジュール

5.米国の法規制
 5-1 規制の基本となる法律とFDA
 5-2 直接食品添加物と間接食品添加物
 5-3 CFRの概要
 5-4 FCNの概要
 5-5 承認不要な物質
 5-6 新規物質の申請・承認制度

6.EUの統一法規
 6-1 EU法規制の歴史
 6-2 統一法の概要
 6-3 ポジティブリストとSLM 
 6-4 合成樹脂以外の物質の法規制
 
【質疑応答・名刺交換】

 キーワード
食品用容器包装,法規制,規制スケジュール,安全性,規制,食品衛生法,セミナー,講演


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

49,980円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)

【JR・東武】亀戸駅

主催者

キーワード

食品包装   高分子・樹脂材料   安全規格

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

49,980円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)

【JR・東武】亀戸駅

主催者

キーワード

食品包装   高分子・樹脂材料   安全規格

関連記事

もっと見る