摺動部品の低摩擦、コーティングの耐摩耗、ローラーのすべり防止
高分子材料を用いて従来材料と同じく、遜色ない摩擦、
摩耗特性を実現するには? 

セミナープログラム

【10:00-12:30】
1.トライボロジーの基礎と高分子材料での考え方
東京理科大学  佐々木 信也 氏
【習得できる知識】
高分子材料を摺動部材に利用する際の、材料選択、材料設計、構造設計、 信頼性および注意すべき点に関する基礎的な知識
【講座の趣旨】
摺動部品にはすでに多くの高分子材料が利用されているが、今後も金属、無機 無機材料からの転換が益々進むと考えられる。一方で、高分子材料の摩擦・摩耗特性については、金属等の材料特性とは異なる点も多く、その材料選択や設計に際しては注意すべき点も多い。
1.トライボロジーの基礎
 1-1 トライボロジーとは
 1-2 固体表面と接触
 1-3 摩擦のメカニズム
 1-4 潤滑のメカニズム
 1-5 摩耗のメカニズム
 1-6 潤滑剤

2.高分子材料のトライボロジー
 2-1 摺動部材用高分子材料
 2-2 高分子のトライボロジーの特徴
 2-3 表面物性評価方法
 2-4 摩擦・摩耗特性評価方法
 2-5 設計上の注意点

【質疑応答】


【13:30-16:45】
2.高分子材料の摩擦・摩耗のメカニズムと制御
 工学院大学  西谷 要介 氏 
【習得できる知識】
高分子材料のトライボロジー,高分子材料のトライボロジー的性質の改質法,ポリマーアロイ・ブレンド・複合材料の基礎
【講座の趣旨】
プラスチック・ゴムをはじめとした高分子材料のトライボロジー特性を制御する方法として,ポリマーアロイ・ポリマーブレンド・複合材料の技術を用いた改質法を中心に説明致します
1.高分子材料の基礎
 1-1 高分子材料について
 1-2 高分子材料の特徴
 1-3 高分子材料の性質
  1-3-1 高分子の三態
  1-3-2 TgとTm
  1-3-3 粘弾性
  1-3-4 各種材料 (金属など) との比較

2.高分子材料のトライボロジー
 2-1 高分子材料の摩擦
  2-1-1 高分子材料の摩擦メカニズム
  2-1-2 高分子材料の摩擦特性
 2-2 高分子材料の摩耗
  2-2-1 高分子材料の摩耗メカニズム
  2-2-2 高分子材料の摩耗特性
 2-3 限界pv値

3.高分子材料のトライボロジー制御法

4.ポリマーアロイ・ブレンド化によるトライボロジー制御
 4-1 ポリマーアロイ・ブレンドについて
 4-2 モルフォロジー制御
 4-3 ポリマーアロイ・ブレンド化によるトライボロジー制御例
 4-4 ポリマーアロイ・ブレンドの材料設計ポイント

5.複合化による制御
 5-1 高分子複合材料について
 5-2 高分子トライボマテリアルに用いる充填材
 5-3 複合化によるトライボロジー制御例
 5-4 高分子複合材料の材料設計ポイント

6.多成分系複合材料による制御
 6-1 多成分系複合材料について
 6-2 多成分系複合材料化によるトライボロジー制御例
 6-3 成形加工の影響

7.高分子トライボロジー制御のまとめ

【質疑応答】

セミナー講師

1.東京理科大学 工学部 機械工学科 教授、トライボロジーセンター長  佐々木 信也 氏
2.工学院大学 工学部 機械工学科 教授  西谷 要介 氏

セミナー受講料

1名につき55,000円(消費税抜、昼食・資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき50,000円〕


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

60,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

機械材料   機械技術一般   高分子・樹脂材料

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

60,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

機械材料   機械技術一般   高分子・樹脂材料

関連記事

もっと見る