【締切】バイオフィルムの形成メカニズムと評価・対策

バイオフィルム撃退の具体的手法とは?
メカニズムから分かりやすく解説いたします!

住環境・浴室・洗面台・内視鏡・カテーテル・透析器・ヒト
環境関連・製造環境、各産業上におけるバイオフィルム発生事例とは
好評につき再開講!

セミナー趣旨

 近年、バイオフィルムはあらゆる分野で問題視されています。
しかし、これらに対する最高の手だては未だ見出されていません。
 今回の講義では、微生物の特性とバイオフィルムの基礎を十分に理解していただき、
各分野での対応につなげていただければ幸いかと存じます。

習得できる知識

1) バイオフィルムの正体
2) バイオフィルムの実験的評価
3) バイオフィルムの対策

セミナープログラム

  1. はじめに
  2. 常在微生物と病原性微生物
  3. 微生物制御(滅菌と消毒)
  4. 微生物の検査
  5. バイオフィルムの発生事例
    1. 住環境
    2. 医療関連
    3. 環境関連
    4. ヒト (バイオフィルム感染症)
  6. バイオフィルムの正体
    1. 肉眼的所見
    2. 顕微鏡所見
    3. 培養所見
    4. 分離株の菌種同定
    5. 分離株の特性
  7. バイオフィルムの構造と形成過程
    1.  バイオフィルムの構造
    2. バイオフィルムの形成過程
    3. クオラムセンシング
  8. バイオフィルム評価に関する新しい方法
    1. MBEC (最小バイオフィルム除菌濃度) の測定
    2. WST法 (微生物活性の測定)
  9. バイオフィルム形成防止技術・除去技術
    1. クオラムセンシングの応用
    2. 洗浄
  10. バイオフィルム対策の実際
    1. 水環境
    2. 食品製造
    3. 歯科領域
    4. 医科領域 (バイオフィルム感染症対策)
  11. 製造環境におけるバイオフィルムの発生事例
  12. まとめ

セミナー講師

麻布大学 生命・環境科学部 教授 博士(獣医学) 古畑 勝則 氏

専門
環境微生物学(レジオネラ属菌) 微生物生態学(バイオフィルム) 微生物制御学
活動等
 ・ 日本防菌防黴学会 副会長 理事
 ・クリーン温泉推進会議 座長
 ・ (一財)東京顕微鏡院
 ・ NPO カビ相談センター
 ・ 日本バイオフィルム学会
 ・ (公財)日本建築衛生管理教育センター
 ・ (一社)日本ヘルシーシステム協会
 ・ NPO 入浴施設衛生管理推進協議会
 ・ (一社)全国給水衛生検査協会

セミナー受講料

49,500円(税込・資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、
  2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
  備考欄に「会員登録希望」と希望の案内方法【メールまたは郵送】を記入ください。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 2019年10月1日以降に開催されるセミナーの受講料は、お申込みいただく時期に関わらず
  消費税が10%になります。
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切掛かりません。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】江東区産業会館

【地下鉄】東陽町駅

主催者

キーワード

食品加工   バイオ技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】江東区産業会館

【地下鉄】東陽町駅

主催者

キーワード

食品加工   バイオ技術

関連記事

もっと見る