ブロックチェーンビジネスを導入するにあたっての法的論点とケーススタディ

事業会社がブロックチェーンビジネスを実施するに当たり
考慮すべき法的問題点ついて、ケーススタディを交えながら解説します

セミナー趣旨

 今、大きなテクノロジーの潮流の中でブロックチェーンという技術がひときわ目立つ存在となりつつあります。
 自律分散処理、改ざんが困難といったメリットを掲げて多くの企業でブロックチェーン導入のための実証実験を開始されています。
また、他方でBitcoinやEthereumといった暗号資産に関しても世間的な関心が高まってきております。
 法律面においても、平成29年4月に改正された資金決済法において、暗号資産が規制の対象となった後、令和2年4月には更に新たな規制がなされた改正資金決済法及び改正金融商品取引法等の施行が予定されております。
 もっとも、ブロックチェーンという技術がトレンドとして取り上げられているものの、具体的にどういったビジネスに利用することができるのか、ビジネスとして取り入れた際に法規制との関係で注意すべき事項は何なのか、といった懸念が散見されます。
 本セミナーでは、こういった懸念を解消し、事業会社がブロックチェーンビジネスを実施するに当たり考慮すべき法的問題点につき、ケーススタディを交えながら解説していきます

受講対象・レベル

法務部門、経営企画部門、経理財務部門、関連する事業部門など、関連部門のご担当者

セミナープログラム

1.ブロックチェーンの概要
 (1)ブロックチェーンとは
 (2)ブロックチェーンの仕組み
 (3)ブロックチェーンの種類

2.法規制の経緯
 (1)資金決済法による暗号資産の規制までの流れ
 (2)資金決済法・金融商品取引法の改正による規制の開始

3.資金決済法における暗号資産規制
 (1)暗号資産の定義
 (2)暗号資産交換業の規制
 (3)改正資金決済法における変更点

4.金融商品取引法におけるICO等規制
 (1)現在の金融商品取引法における規制
 (2)改正金融商品取引法における電子記録移転権利の創設

5.トークンビジネスの法的論点
 (1)各トークンビジネス(ICO、IEO、STO)の概要
 (2)Initial coin offering(ICO)
 (3)Initial exchange offering(IEO)
 (4)Security token offering(STO)

6.ケーススタディ
 (1)データ流通
 (2)ブロックチェーン・ゲームコンテンツ
 (3)スマートコントラクト及び電子契約
 (4)リブラ
 (5)ブロックチェーンを用いた証券発行

セミナー講師

GVA法律事務所 弁護士 小名木 俊太郎 氏 

セミナー受講料

 会員:35,200円(本体 32,000円)/一般:38,500円(本体 35,000円)
※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
(所属先の会員登録有無がわからない場合、
お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


14:00

受講料

38,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【千代田区】企業研究会セミナールーム

【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

主催者

キーワード

情報マネジメント一般   事業戦略   企業法務

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


14:00

受講料

38,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【千代田区】企業研究会セミナールーム

【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

主催者

キーワード

情報マネジメント一般   事業戦略   企業法務

関連記事

もっと見る