改善マンの情報交換の場です

静の5Sと動のIEを把握する


★ 2回の現場実習で改善の実践を体得!
★ 他社の同じ立場の方と意見を交してみませんか


日時


2018年7月3日(火)  10:30~17:00
2018年7月31日(火) 10:30~16:30
2018年8月29日(水) 10:30~16:30
2018年9月19日(水) 10:30~17:00 【4日間コース】


講師


えちぜん改善実践舎 代表 越前 行夫 氏

【講師紹介】
1978年 慶応義塾大学大学院 管理工学研究科 修士課程修了。
山武ハネウエル(現 アズビル)入社。一貫してIE改善に携わり、生産革新活動(JUMPS)をリーダーとして推進。
2005年 きむら5S実践舎のコンサルタントに就任し、栃木県足利市を中心に5Sの指導を推進中。
同時にえちぜん改善実践舎を設立し、足利市近辺以外のIE、JIT、5Sの指導を推進中。
工場管理「もっと改善を楽しもう!」連載執筆中。


受講料


会員 55,080円 一般 75,600円 日本生産性本部賛助会員 60,480円
(消費税、テキスト代を含みます)


(会員登録が不明の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録不明」と記入してください。当方で企業名から調査します。またこれを機会に会員登録をご検討の方は、同じく「登録資料希望」と記入してください。特典など詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回分から会員受講料が適用可能です。)


おすすめ


 様々な業種の参加メンバーがそれぞれ実際に取組んでいる課題を持ちより、それを材料に問題発見、問題解決の方法について意見交換をしていきます。見学や意見交換を通して、自分にはない考え方・見方を発見し、視野を広げ、実践的なスキルを高めることができます。
 また、講師(アドバイザー)が、課題について講義やアドバイスもいたします。


ポイント


・静の5Sと動のIEを把握し、改善活動の効果的な実践のスキルを高めます
・業種業態の異なる他の参加者との意見交換により、自分にはないモノの見方、
 考え方が身に付きます


参加者の声


・様々な立場の方と同じ視点に立って話し合うことの楽しさは想定外だった
・改善活動を継続することの大切さを知った


プログラム内容


第1回 7月3日(火)10:30~17:00
「IEの基本を理解する」

グループ討議および演習を通して
・5S(静の5S)とIE(動の5S)の特徴、違いを学び、
 実践に活かせる技を身に着ける
・課題解決に直結する問題発見ツール「ポストイット法」を習得する



第2回 7月31日(火)10:30~16:30
「5S、IEの進め方を学ぶ ①」 ~工場における現場実習~

数名のグループに分かれて
・現場にて「ポストイット法」を用いて、5S(静)とIE(動)に関する問題発見を実施する
・具体的な改善内容を提案する
★ 見学・実習先:日東化工(株)
 タイヤ事業から創業し、現在はゴム加工の他、リサイクルナイロン、高機能洗浄剤、制電性樹脂等の樹脂製品および、樹脂コンパウンド事業も行っています。



第3回 8月29日(水)10:30~16:30
「5S、IEの進め方を学ぶ ②」 ~工場における現場実習~

数名のグループに分かれて
・現場にて「ポストイット法」を用いて、5S(静)とIE(動)に関する問題発見を実施する
・具体的な改善内容を提案する
★ 見学・実習先:オグラ金属(株)
 足利市は「5Sの街・足利」として、産業界、行政機関、各種学校が連携して「足利5S学校」を創設し5Sを展開しています。その中でもオグラ金属さんは積極的に活動されています。



第4回 9月19日(水)10:30~17:00
「5S、IEを実践し、成果を出すポイントを学ぶ」

IEを浸透させ成果を得るために
・IEのステップ(点の改善⇒線の改善⇒面の改善)を学ぶ
・IEのツールを学ぶ
・自社での改善事例を報告する


*都合により内容や日程などを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

75,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

主催者

キーワード

IE   5S

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

75,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

主催者

キーワード

IE   5S

関連記事

もっと見る