初心者向けセミナーです 【中止】複合強化樹脂・マルチマテリアル化など金属代替樹脂の基礎とポイント―CFRP/GFRPなど材料選定から設計、金型製作、成形・品質評価、適用例まで―

金属の樹脂化を実現する複合強化樹脂の基礎と選定、
部品設計、金型製作、成形法の採用、
品質評価時のポイントについて解説!

セミナー趣旨

 生活に不可欠な自動車、携帯情報端末などでは金属部品の樹脂化などにより軽量化、小型化、デザイン性向上などが実現されつつある。しかし環境保全対応のためには、自動車、携帯情報端末などでは更なるCO2削減、消費電力削減などが急務である。
 本セミナーでは、BtoB、BtoC製品において、金属の樹脂化を実現する複合強化樹脂の基礎と選定、部品設計、金型製作、成形法の採用、品質評価時のポイントについて解説する。

受講対象・レベル

・本テーマに興味のある方
・金属製品の小型、軽量化、薄型化、コストダウンなどに取り組んでいる方

習得できる知識

・金属代替樹脂による製品開発時の留意点
・複合強化樹脂、マルチマテリアル化による金属製品の小型・軽量化の方法
・複合強化樹脂(CFRP、GFRPなど)の特徴
など

セミナープログラム

1.金属部品の樹脂化の狙い、材料評価・選定時のポイント
 1)金属部品の樹脂化の狙い
 2)材料評価・選定時のポイント
  a)CFRTP・CFRPの特徴とポイント
  b)GFRTP・GFRPの特徴とポイント
  c)その他複合強化樹脂の特徴とポイント

2.樹脂化設計のポイント
 1)樹脂部品設計時のポイント
 2)設計検討内容
 3)設計検討事例

3.成形法
 1)各種成形法の特徴
 2)CFRTP・GFRTPの成形法
   3)CFRP・GFRPの成形法
 4)その他複合強化樹脂の成形法

4.金型
 1)金型材質選定
 2)圧縮成形金型構造・特徴
 3)トランスファー成形金型構造・特徴
 4)射出成形金型構造・特徴

5.品質保証−加速試験による寿命予測
 1)10℃2倍速
 2)アレニウスなど→ラーソン・ミラー

6.金属部品の樹脂化適用例
 1)自動車部品
 2)光学機器
 3)産業機器
 4)治工具

7.今後の動向−樹脂と金属の複合化(マルチマテリアル化)

 1)成形法
 2)適用事例

<質疑応答・個別質問・講師との名刺交換>

■ご講演中のキーワード:

複合強化樹脂、マルチマテリアル化、インサート成形接合

セミナー講師

大塚技術士事務所 所長 技術士(機械部門)大塚 正彦 先生
■ご略歴:
 1980年 明治大学大学院工学研究科博士前期課程修了。NEC、山一電機などで約33年にわたりプラスチック製品の開発全般に関わる業務に従事(成形品設計、プラスチック材料実用化評価、製品設計、金型設計・製作、成形技術の先行開発など)。2012年 大塚技術士事務所設立。国内・海外企業のコンサルティングの傍ら書籍の執筆、技術誌投稿、セミナー講師として教育啓蒙活動に従事。
 著書に『初級設計者のための実例から学ぶプラスチック製品開発入門』、『実践!射出成形金型設計ワンポイント改善ノウハウ集』がある。日本技術士会、プラスチック成形加工学会、型技術協会に所属。
■ご専門および得意な分野・研究:
・プラスチック製品設計(汎用部品〜超精密部品)
・ローコスト・超精密プラスチック・インサート成形金型設計、成形・加工技術開発
・コンカレントエンジニアリングによる製品開発
・品質工学・5Sによる生産性・品質改善

セミナー受講料

1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
 *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【大田区】大田区産業プラザ(PiO)

【京急】京急蒲田駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂加工/成形   炭素系素材

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【大田区】大田区産業プラザ(PiO)

【京急】京急蒲田駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂加工/成形   炭素系素材

関連記事

もっと見る