ワイヤレス給電の基礎と実用化に向けた課題・最新動向

ワイヤレス給電に必要となる各種要素技術を説明!
本格的な給電実用化の課題について法整備や技術的課題などの観点から解説

セミナー趣旨

 現在実用化に向けて研究開発が進められている、磁界を用いたワイヤレス給電システム(磁界共振・磁気共鳴方式)について、可能な限り数式に頼らずに伝送の原理や、ワイヤレス給電に必要となる各種要素技術を説明します。また、本格的なワイヤレス給電の実用化に向けて残された課題が何であるのかを、法整備や標準化、技術的課題などの観点から解説します。

受講対象・レベル

ワイヤレス給電の研究開発を始めたばかりの方
ワイヤレス給電の最新動向を把握しておきたい方
ワイヤレス給電システムの要素技術に求められる特性を知りたい方

必要な予備知識

大学1年生レベルの電気の知識がある方が理解は容易かと思いますが、電気に関する知識がなくてもほとんど理解いただけるよう説明します。

習得できる知識

ワイヤレス給電システムの基本原理
ワイヤレス給電システムの要素技術とそれらへの要求
ワイヤレス給電システムの実用化に向けた課題

セミナープログラム

1.ワイヤレス給電の基礎
 1) ワイヤレス給電システムの分類
  a.放射性(マイクロ波、レーザー方式)
  b.非放射性(磁界、電界方式)
 2) 電磁誘導を用いたワイヤレス給電の基礎原理
  a.電磁誘導と磁界共振方式の違い
  b.磁界型ワイヤレス給電の伝送原理
  c.磁界型ワイヤレス給電の研究・開発トレンド

2.ワイヤレス給電の各種要素技術
 1) 電力変換器
  a.パワーエレクトロニクス技術の基礎
  b.フロントエンドコンバータの構成と特性
  c.1次側電力変換器の構成と制御法
  d.2次側電力変換器の構成と制御法
 2) 補償回路(共振回路)
  a.補償回路(共振回路)による特性の違い
  b.補償回路用部品への要求
 3) 伝送コイルの構成と構成部品への要求
  a.磁性体材料の特性
  b.伝送コイルの形状(ソレノイド・サーキュラー・DDコイル)
  c.コイルで生じる銅損(表皮効果・近接効果について)
  d.コイルで生じる鉄損

3.実用化に向けた課題
 1) 各種法整備
 2) 標準化(ISO/IEC, SAE)の最新動向
 3) 人体防護の考え方
 4) 伝送コイルの位置ずれ
 5) 製品化に向けた異物検知技術(金属物検知、生体検知)
 6) 伝送コイルの耐久性
 7) システム制御手法

4.ワイヤレス給電システムの最新開発動向
 1) 停車中給電システム
  a.電気自動車向けワイヤレス充電器の製品化
  b.大型バスへの適用(世界における開発事例)とその傾向
 2) 鉄道車両向けワイヤレス充電
 3) 走行中給電技術
 4) その他機器へのワイヤレス給電

セミナー講師

長岡技術科学大学 電気電子情報工学専攻 助教  日下 佳祐 先生
■ご略歴:
2016年2月-2017年7月 スイス連邦工科大学ローザンヌ校 研究生
2016年3月 長岡技術科学大学大学院 博士後期課程 エネルギー・環境工学専攻 修了 博士(工学)
2016年4月-2018年3月 長岡技術科学大学 産学官連携研究員
2018年4月より 長岡技術科学大学大学院 電気電子情報工学専攻 助教
■ご専門および得意な分野・研究:
パワーエレクトロニクス、ワイヤレス給電
■本テーマ関連学協会でのご活動:
電気学会、自動車技術会、IEEE 会員
2016年3月より 自動車技術会ワイヤレス給電システム技術部門委員会 幹事
2017年2月より2019年2月まで 電気学会ワイヤレス電力伝送におけるパワーエレクトロニクス技術調査専門委員会 幹事補佐

セミナー受講料

1名47,300円(税込(消費税10%)、資料・昼食付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
 *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【北区】滝野川会館

【JR】上中里駅 【地下鉄】西ケ原駅

主催者

キーワード

電気・電子技術一般   自動車技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【北区】滝野川会館

【JR】上中里駅 【地下鉄】西ケ原駅

主催者

キーワード

電気・電子技術一般   自動車技術

関連記事

もっと見る