〜 実務レベルにおける機械安全知識・技術的な要求事項 〜


● 実務ベースの解説で、明日から使える実践的知識が得られます!

● CEマーキングや機械指令についてこのタイミングで復習したい方、来期から担当部署への異動を予定されている新任者の方、是非受講ください!


講師


有限会社フェイス 代表取締役社長 吉川 保 先生

■ご経歴
2003年 有限会社フェイス設立
2009年 日本食品機械工業会 CEマーキングマニュアル制作委員
2011年 明治大学大学院 向殿ゼミ卒
2013年 長岡技術科学大学 システム安全専攻 非常勤講師

■ご専門および得意な分野・研究
製品安全
機械安全
電磁波EMC


受講料


1名46,440円(税込(消費税8%)、資料・昼食付)
*1社2名以上同時申込の場合 、1名につき35,640円
*学校法人割引 ;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


セミナーポイント


■講座のポイント
 欧州において機械安全に関する法的規制が1995年に始まり、それ以降、貿易上の非関税障壁の低減や各地域間協定により国際的に標準化された規格が制定され、それをもとに各国では機械安全に関する多くの安全規格が制定されてきています。グローバル社会における商品戦略の一つとして安全への対応は不可欠なものであり、安全をコアとした考え方のモノ作りは今後の社会においてますます製品メーカーには要求されることになります。
 本セミナーでは欧州における機械安全の制度、機械安全が取り扱う機械構造についての技術的な要求事項、およびリスクアセスメントの方法論を主体に実務レベルにおける機械安全の知識を習得してもらえるように機械安全全般における解説を行います。

■受講後、習得できること
・CEマーキングの制度が理解できる
・CEマーキングを達成するための手順が理解できる
・機械指令、低電圧指令、EMC指令、RoHS指令の概要ができる
・機械指令における安全衛生要求事項、およびリスクアセスメントの概要が理解できる
・機械に関する電気面、およびメカ面での規格要求事項が理解できる
・機械設計を行う時の技術的側面の基礎が習得できる
 
■本テーマ関連法規・ガイドラインなど
 ・Blue Guide 2016 (CEマーキングのルール、欧州委員会)
・機械指令 2006/42/EC (産業機械類に関するCEマーキングの制度と安全衛生要求事項)
・ENISO 12100 (機械類の設計原則、およびリスクアセスメント)
・EN 60204-1 (機械類の電気)
・ENISO 13849-1 (安全制御回路)
・ENISO 13857 (安全距離)

■講演中のキーワード
CEマーキング、機械指令、機械安全、リスクアセスメント、ISO12100


セミナー内容


10:30 − 10:40 セミナー概要の説明


10:40 − 12:00 CEマーキングの制度
・安全の背景
・アジア周辺諸国の安全規制
・欧州における安全規制 CEマーキングの制度の概要
・機械指令、EMC指令、低電圧指令、RoHS指令の紹介
・指令における評価手順
・技術ファイル
・CE表示銘板
・適合宣言書


13:00 − 14:30 機械指令の概要
・機械指令の紹介
・安全衛生要求事項の概要
・指令と整合規格の関係
・可動部に対するメカ的防護
・リスクアセスメントの方法論


14:40 − 16:10 電気設計のポイント
・電気側面の要求事項EN 60204-1の解説
・安全制御回路の構成
・EMC電磁波対策
・安全試験の項目と内容


16:10 − 16:30 質疑応答


*配分時間は目安であり進行に応じて前後することがあります。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

46,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

安全規格   海外事業進出   機械技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

46,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

安全規格   海外事業進出   機械技術

関連記事

もっと見る