【中止】生分解性プラスチックの分解(開始・速度)制御および高性能・高機能化技術とその応用展開

製品寿命の短い使い捨て製品から長期使用耐久性製品までをコントロールする分解制御技術とは!?生分解性プラスチックにおける各種特性の高性能化・高機能化との両立に向けて!

セミナー趣旨

  海洋プラスチック汚染問題に代表される地球環境・資源・廃棄物問題が顕在化した今日、生分解性プラスチックへの関心が本格化しているが、その成否を支配するのは既存石油系プラスチックの広範な性能・機能と応用展開をどこまでカバーし得るかに係っている。
  本講では、生分解性プラスチックの中でも中核素材であるポリ乳酸を中心に、先ず生分解機構の視点より、製品寿命の短い使い捨て製品から長期使用耐久性製品までをコントロールするための分解制御技術を論究し、次に既存石油系プラスチックを代替えする上で必須の要件である耐衝撃性や耐熱性、寸法安定性、成形加工性、抗菌・防カビ性等の高性能・高機能化技術を詳述する。
  今日までの約35年間、生分解性プラスチックの基礎・応用研究から技術・事業開発までを産学両分野に渡り世界に先駆け成し遂げた講師による渾身のセミナーである。

習得できる知識

・地球環境保全・資源循環型社会に向けた、SDGsとしての生分解性プラスチック動向
・生分解性プラスチックの生分解機構、分解(開始・速度)制御技術と応用展開
・生分解性プラスチックの高性能・高機能化材料設計技術と製品・市場開発動向

セミナープログラム

1.地球環境・資源・廃棄物問題と生分解性プラスチック
 1.1 地球環境・資源・廃棄物問題の抜本的解決のために
  1) 海洋プラスチック汚染問題の正しい理解と生分解性プラスチックの役割
   ・海洋プラ濃度の経年変化(累積増加)曲線
   ・海洋汚染問題に対する短期的視点と長期的(グローバルな)視点
   ・海水中のマイクロチップ(流木、草本類)は太古の昔より存在した!
   ・自然生態系が許容し得る海水中の生分解速度…ポジティブ・コントロールは?
  2) 地球上に生命が誕生して38億年、地球はなぜ廃棄物で埋もれなかったのか?
  3) 自然界が有する真のリサイクルシステムである炭素循環へのリンク
 1.2 生分解性プラスチックの識別表示と環境負荷低減効果
  1) 日本バイオプラスチック協会(JBPA)識別表示制度(2021年改訂)
  2) カーボン・フットプリント…LCAによる環境負荷の客観的・定量的評価
 1.3 世界の法規制と業界動向
  1) 欧米グリーンガイド指針…ポイ捨てを助長するbiodegradable(生分解性)表示は禁止、
          再資源化手法としてのcompostable(堆肥化可能)表示を!
  2) 世界の法規制動向…欧州ではごみ袋やレジ袋、使い捨て製品は生分解性に!
  3) 業界動向…世界ラーメンサミット「大阪宣言」にて生分解性容器に転換を!
2.生分解性プラスチックの生分解機構と分解(開始・速度)制御技術
 2.1 生分解機構の分類(分解の初期から中期にかけて)

             酵素分解型      非酵素分解(加水分解)型
    代表例    微生物産生ポリエステル    ポリ乳酸(PLA)
    表面性状       凹凸           平滑
    重量減少       あり           なし
    分子量低下      なし           あり
    分解サイト      表面          表面~内部
    分解様式  表面分解(surface erosion)  塊状分解(bulk degradation)
          表面から溶かされて行く     全体的に壊れて行く

 2.2 分解(開始・速度)の支配的因子と分解制御技術
  1) PLAの特異的な2段階2様式の生分解機構…生分解性と耐久性の両立を可能に
   ・第一ステップ…化学的加水分解(分子量、強度低下による形状崩壊)
   ・第二ステップ…生分解(第一ステップで生成した水溶性乳酸・オリゴマーを微生物が資化・代謝)
  2) PLAのTg(58℃)≒生ごみ堆肥化温度…分解開始トリガー(自動スイッチオン機構)内包
  3) PLAの分解速度制御…残留ラクチドやCOOH末端基が製品寿命に及ぼす影響
   ①タイプS(残留ラクチド:多)…分解速度速い/製品寿命短い
   ②タイプM(残留ラクチド:少)…中程度
   ③タイプL(残留ラクチド:少、COOH末端基封鎖)…分解速度遅い/製品寿命長い
 2.3 ポリ乳酸の様々な使用環境への応用展開と使用後の再資源化(リサイクル)過程における(非)分解挙動
  1) 生体内…生体内分解吸収性医用材料(タイプS)
  2) 自然環境下(土壌、海水中)…農林・園芸・土木・水産資材(タイプM)
  3) 通常環境下
   ①短期使用(使い捨て~3年前後)…容器・包装資材、生活・衛生雑貨、衣料(タイプM)
    → バイオリサイクル(堆肥化、バイオガス化)又はケミカルリサイクル(原料ラクチドへの還元)
   ②長期使用(5~10年、10年以上)…リターナブル食器、産業資材、電気・電子機器筐体・部品、
            自動車内装材(タイプL)
    → マテリアルリサイクル
3.生分解性プラスチックの分類、基本特性と高性能・高機能化技術
 3.1 生分解性プラスチックの分類と基本特性
  1) 硬質タイプ…ポリ乳酸(PLA)
  2) 軟質タイプ
   ①ポリブチレンアジペート・テレフタレート(PBAT)
   ②ポリブチレンサクシネート系(PBS, PBSA)
  3) その他…微生物産生ポリエステル系(PHBV, PHBH)、デンプン系
 3.2 生分解性プラスチックの高性能・高機能化技術
  1) 耐熱性、透明耐熱性
   ①結晶性高分子の耐熱性支配因子…結晶化速度(主剤と添加剤)
   ②耐熱性、透明耐熱性の現状到達レベル
  2) 耐衝撃性
   ①添加剤の配合設計と作用機序…タイプBが本命

     タイプ        具体例        相溶性 TgやTmへの影響
       A         可塑剤          優     低下
       B  ブロック共重合体、高分子界面活性剤   良     なし

   ②耐衝撃性の現状到達レベル
  3) 抗菌・防カビ性…細菌やカビが生え易い微生物産生ポリエステルやデンプン系の致命的欠点を超克する
          奇跡の素材ポリ乳酸とは
   ①ネズミ食害試験
   ②プラスチックのカビ抵抗性試験…JIS Z-2911
   ③生鮮イチゴ収納容器のカビ抵抗性試験
   ④繊維の抗菌・防カビ性試験…繊維製品新機能評価協議会・抗菌防臭加工基準
   ⑤消費者から寄せられた声
4.質疑応答

セミナー講師

 望月 政嗣 先生   元京都工芸繊維大学 特任教授 高分子学会フェロー 工学博士 

■講師紹介
[専門]
高分子材料科学、特にバイオプラスチックや生分解性高分子、高分子の高性能・高機能化材料設計と成形加工技術、
繊維・不織布の構造と物性
[略歴]
1968年 京都大学工学部高分子化学科卒。京都大学工学部助手を経て
1969年 ユニチカ㈱入社、中央研究所から大阪本社技術開発企画室を経て
2003年 理事、テラマック事業開発部長。この間山形大学と京都工芸繊維大学客員教授、
             京都工芸繊維大学バイオベースマテリアル研究センター特任教授兼務
2007年 ユニチカ㈱定年退職後、京都工芸繊維大学繊維科学センター特任教授(常勤)として5年間勤務。
             この間、日本バイオプラスチック協会(JBPA)識別表示委員会委員長、(社)繊繊学会理事関西支部長等を歴任。
             繊維学会功績賞、日経BP技術賞、その他を受賞。
[著書]
「生分解性プラスチック入門―生分解性プラスチックの基礎から最新技術・製品動向まで―」(CMCリサーチ)
「生分解性プラスチックの素材・技術開発―海洋プラスチック汚染問題を見据えて―」(NTS)
「バイオプラスチックの素材・技術最前線」(シーエムシー出版)
「生分解性ポリマーのはなし」(日刊工業新聞社)、その他多数

セミナー受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名49,500円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき38,500円

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】1名55,000円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき44,000円

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
    お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
    お申込みは4営業日前までを推奨します。
    それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
    テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbps以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

  • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
  • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
    セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
    尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
    ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
    (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
    こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   バイオ技術   環境負荷抑制技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   バイオ技術   環境負荷抑制技術

関連記事

もっと見る