押出成形トラブルの類型・原因とその対処策教えます!
外観不良、外径変動、ウェルドライン、目やに、
メルトフラクチャー、発泡、ヤケ…etc

トラブル以外に実践的な対処方法を解説
さらに近年の押出加工技術動向も紹介します

セミナー趣旨

 材料の粘弾性特性、押出機と付帯設備の設計、成形条件から見た基本技術と生産性向上、トラブル発生の原因と対策を述べ、多くの技術者が日常困っているであろう課題を中心に180項目のQ&A集を作成し、それに基づく解説を行う。重要課題を分かりやすく解説したい。

受講対象・レベル

初級から中級までの製品加工技術者、ポリマーメーカー関連の設計技術者、現場製造技術者、現場管理者等が対象。現場での実践技術を中心に解りやすく説明する方針です

習得できる知識

・押出設備の基本知識と適正成形条件設定の意味
・成形性に優れた押出材料の特性
・スクリュー設計等の基礎概念
・不良対策技術のポイント

セミナープログラム

1.製造現場で活躍する押出加工技術の種類
2.押出加工の基本技術と発生するトラブルの種類
 2.1 材料の流動特性
 2.2 押出機各部の役割
 2.3 発生トラブル(外観不良、外径変動、ウエルドライン、目やに、ダイ膨張、メルトフラクチャー、発泡、ヤケ、ゲル化等)

3.要因別発発生トラブル対策
 3.1 押出機(フィード方式、スクリュー、ブレーカープレート、メッシュ、ヘッド、ダイ等
 3.2 加工条件(温度、圧力、せん断総等)、
 3.3 押出材料の流動性の制御(粘度、圧力損失、応力緩和等)
 3.4 コンパウンドの配合、混練条件の影響(特にゴム、エラストマー、機能性材料)

4.ゴム,エラストマーとプラスチックスの押出加工性の比較
5.生産性向上に対する施策
6.最近の押出加工技術の進歩
  押出加工方式、スクリュー、バレル内流動挙動(可視化技術等)

7.今後の課題
8.押出加工技術Q&A(180項目への回答)
  本セミナーのテーマに関係する課題に対する回答

9.質疑応答

セミナー講師

西澤技術研究所 代表 西澤 仁 氏

セミナー受講料

49,500円( S&T会員受講料47,020円 )
(まだS&T会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。
詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)
S&T会員なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 49,500円 (2名ともS&T会員登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともS&T会員登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※受講券、請求書は、代表者に郵送いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【大田区】大田区産業プラザ(PiO)

【京急】京急蒲田駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂加工/成形   生産工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【大田区】大田区産業プラザ(PiO)

【京急】京急蒲田駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂加工/成形   生産工学

関連記事

もっと見る