CFRPのリサイクル技術の現状とRCFの今後の課題、展望

~リサイクルカーボン繊維(RCF)をどのように活用するのか~
~国内外のCFRPリサイクルとRCF新規事業参入への課題~

CFRPのリサイクル技術の現状はどのようになっているのか・・・
リサイクルカーボン繊維(RCF)の性能・活用方法・将来展望は・・・
RCFへの新規事業参入の難しさとその課題とは・・・

CFRPリサイクルの技術とRCFに関する国内外の最新技術動向などについてわかりやすく解説!

セミナー趣旨

 はじめに、現在、そして近未来、車の省燃費、電動化に伴い、また、風力発電翼の大型化をはじめ、多くの構造物・部品でCFRPが大量に使われ始めている状況、リサイクルが可能と謳われるCFRTPが多くの課題を抱えていることを説明し、エネルギを大量に使って製造されるCFを、CN(Carbon Neutral)に貢献するとともに、サステイナブルな産業へと転換するため必要なリサイクルシステム構築のための基礎情報・方策を説明する。RCF(リサイクルカーボン繊維)の国内外の最新情報や、RCF事業への新規参入の困難さも併せて説明し、克服すべき課題を明確化する。

受講対象・レベル

1.廃棄物処理事業者
2.公共団体(廃棄物、ごみ焼却関係、持続的発展社会形成に関わる部署)
3.CFRPを活用している企業(自動車、半導体、風力発電、介護などなど)
4.EV化や再生産可能エネルギ普及に伴い、業種転換を考えている企業

必要な予備知識

予備知識は不要

習得できる知識

1.どうしてCF(カーボン繊維)は環境負荷が大きいと言われるのか?
2.CFRPの特性と用途
3.CFRPの環境アセスメントとリサイクルの必要性に関する知識
4.廃棄CFRPからRCFを取り出す方法
5.RCFの用途(過去、現在、未来)と、どうしても使えないRCF役立つ処分法
6.国内外のCFRPリサイクルとRCF新規事業参入への課題

セミナープログラム

2022年複合材料の世界的展示会であるJECがフランス・パリで開催された。EUでは、CFRP、リサイクルカーボン繊(RCF)維の基礎研究の次代は終わり、いかに活用するか、事業を進めるかが課題であり、果敢に取り組みが進んでいる。RCFの活用に歩調を合わせるように、バイオマス樹脂やリサイクル可能樹脂が現れている。それらにも触れてみたい。

1.カーボン繊維(CF)とは?・・・リサイクルなくしてCFは利用できない!
 1) 製造法と必要エネルギー
 2) 世界のカーボン繊維製造と今後の動向
 3) カーボン繊維の活用→カーボン繊維強化高分子系複合材料(CFRPおよびCFRTP)

2.種々のリサイクルカーボン繊維(RCF)

3.廃棄CFRPからカーボン繊維を回収する
 1) これまでの技術開発
 2) いろいろなカーボン繊維回収法/一押しのカーボン繊維回収法
 3) 熱可塑性樹脂を使ったCFRTPからもカーボン繊維を回収すべし!

4.リサイクルカーボン繊維(RCF)、どのように活用する?
 1) 回収されたRCFの形態
 2) RCFの性能?とそれを論じる必要性?

5.わが国では廃棄CFRPは取り合いに!
 1) CF廃材は市中に出回らず
 2) 回収システムを構築する

6.RCFの現状

7.RCFの未来を占う・・・中国はどう出る?

8.RCFで何ができるか,何を為すべきか!

9.RCFの未来を占う!

  □ 質疑応答 □
 

セミナー講師

自動車用動力伝技術研究組合 専務理事/同志社大学・先端複合材料研究センター/神奈川大学 客員教授  藤井 透 氏
【専門】
材料力学・構造力学・複合材料/機械要素
【業界での略歴・活動】
防衛庁(現防衛省)技術研究本部,同志社大学,日本学術振興課(非常勤),(合)竹繊維研究所,元文科省専門調査員,他

セミナー受講料

※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

44,000円( E-mail案内登録価格41,800円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 44,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額22,000円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 )
※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※他の割引は併用できません。

受講について

Zoom配信の受講方法・接続確認

  • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
  • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
  • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
    ≫ テストミーティングはこちら

配布資料

  • 製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
    ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
    ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

44,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

炭素系素材   高分子・樹脂材料   省資源

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

44,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

炭素系素材   高分子・樹脂材料   省資源

関連記事

もっと見る