リチウムイオン二次電池用セパレータの設計と耐熱性向上

セパレータの構造が、リチウムイオン二次電池の
性能や安全性にどう影響を及ぼすか?


講師


1.大阪成蹊短期大学 生活デザイン学科 准教授  博士(工学) 山下 義裕 氏

2.(株)ナフィアス 代表取締役 博士(工学) 渡邊 圭 氏


3.(国研)産業技術総合研究所 電池技術研究部門
 上級主任研究員 博士(理学) 齋藤 唯理亜 氏


4.ビックケミー・ジャパン(株) 添加剤技術部 部長 若原 章博 氏


受講料


1名につき 60,000円(消費税抜、昼食・資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき55,000円〕


プログラム


【10:00-11:30】 
1.リチウムイオン電池用セパレータの耐熱コーティング技術
大阪成蹊短期大学 山下 義裕 氏 


1.樹脂コーティングによるオレフィンセパレータの耐熱性向上

2.粒子コーティングによる耐熱性向上

3.PE/PPラミネートによる耐熱性向上

4.超高分子量ポリエチレンによる耐熱性向上

5.オレフィン以外の材料による耐熱性の向上 (ナノファイバー不織布のセパレータ特性)
 5.1 ポリイミドの場合
 5.2 セルロースの場合

【質疑応答】



【12:10-13:40】 
2.ナノファイバーを用いた不織布セパレータの高性能化 
(株)ナフィアス 渡邊 圭 氏


1.ナノファイバーの構造、特徴

2.エレクトロスピンニング法によるナノファイバ―の製造

3.セパレータ用ナノファイバー材料

4.ナノファイバー不織布セパレータの構造
 4.1 混繊による高強度化
 4.2 積層による安全性向上

5.ナノファイバー不織布とセラミック粒子の複合化

【質疑応答】



【13:50-15:20】 
3.セパレータ内におけるイオン移動の制御因子とセパレータ構造の設計
(国研)産業技術総合研究所 齋藤 唯理亜 氏


【講座の趣旨】
 イオンの輸送を担う電解液/セパレータからなる電解質領域の構造や物性の制御は、優れた電池性能を得るためには不可欠な技術である。 電解質領域でイオン移動が何に支配されるのか、イオン易動度を高め安定した電池性能を維持するためにはどのような構造設計が必要かを明らかにするため、電解質領域性能の評価指標や評価技術について考える。  
 
1.リチウム二次電池におけるセパレータ
 1.1 セパレータ、電解液の構造
 1.2 セパレータの機能

2.セパレータと電解液との関係
 2.1 電解液の状態と構造
 2.2 セパレータの状態と構造
 2.3 電解液/セパレータの形態

3.電解液/セパレータの設計思想
 3.1 イオン易動度
 3.2 界面抵抗
 3.3 電解質保持
 3.4 化学的安定性

4.電解液/セパレータの評価指標
 4.1 リチウムイオン輸率
 4.2 塩の解離度
 4.3 イオンとポリマーとの相互作用力

5.電解液+ポリマーセパレータ複合体のイオン拡散挙動
 5.1 セパレータの中のイオン拡散挙動
 5.2 拡散性を支配するパラメータ 多孔度、孔径分布、ポリマー膨潤性
 5.3 具体例

6.ポリマーゲル電解質のイオン拡散挙動
 6.1 ポリマーサイトとイオンとの相互作用を利用したイオン易動度制御
 6.2 具体例

【質疑応答】



【15:30-17:00】 
4.セパレータコーティング用添加剤の種類,特徴と電気化学的特性 
ビックケミー・ジャパン(株) 若原 章博 氏

1.セパレータのセラミックスコーティングに必要とされる添加剤
 1.1 粒子の分散安定化
 1.2 基材フィルムへの濡れ性
 1.3 泡・ピンホールへの対応
 1.4 セラミックスコーティング向けバインダー
 1.5 PVDFの分散
 1.6 レオロジーコントロール剤

2.添加剤の電気化学的特性評価

【質疑応答】


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

64,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

電気・電子技術一般   電気化学   繊維技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

64,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

電気・電子技術一般   電気化学   繊維技術

関連記事

もっと見る