中小企業診断士2次試験に合格するには、これだけやればいい!

セミナー趣旨

中小企業診断士2次試験に合格できるかどうかは事例Iで決まります。
「事例Iを制すものが2次試験を制す」といっても過言ではありません。
なぜなら、

  1. 朝1番で解くので失敗するとその後の事例問題に悪影響を及ぼす
  2. 何が問われているのかわかりにくいので、試験当日の対応が難しい
  3. そもそも、何をどう勉強していいかわからない

という特徴があるからです。

逆にいうと、事例Iの正しい勉強方法を学び、試験当日に万全の対応ができれば、合格に近づくということです。また、事例Iは全ての事例の基礎となるので、事例Iの勉強方法を学ぶことで事例II~IV(記述問題)の勉強にもなるのです。さらに、得点開示請求の結果によると、2次試験合格者は事例Iで高得点を取っているケースが多いことがわかっており、統計的にも事例Iが重要であることが示されています。

実際、事例Iで80点以上の高得点をとっている合格者も少なくありません。一方で、不合格者には事例Iが苦手または試験結果が悪いという傾向があります。事例Iを極めれば合格ラインに入ることができるのです。

そこで、当センターでは、令和4年度2次試験を受験する方を対象にして、事例Iの「1日特訓講座」を開講いたします。

本講座を受講することで、以下を習得できます。

  1. 事例Iで得点が低い人、高い人の「決定的な違い」
  2. 事例Iの解答で必ず使うべき「得点アップのキーワード」
  3. 高得点を確保する「80分間の使い方」
  4. 過去の事例I出題傾向と令和4年度「予測」
  5. 過去3年(令和元年~3年)事例Iの「解答方法」

セミナープログラム

1.事例Iで高得点をとるポイント
・高得点をとる解答の共通点
・試験結果AとCの違い
・大手予備校や独学で合格できない理由
・2つの基本解答パターン(知識想定・与件文)

2.合格に向けた勉強方法
・80分間の解答プロセス
・知識想定(事例I得点アップのキーワード)
・与件と設問の対応付け

3.令和4年度予測と過去問の解説
・令和4年度 予測
・令和3年度 事例I解説
・令和2年度 事例I解説
・令和元年度 事例I解説

セミナー講師

新技術開発センター 中小企業診断士試験対策講座 講師他

セミナー受講料

20,000円(消費税込)


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

20,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

資格取得・活用   ゼネラルマネジメント

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

20,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

資格取得・活用   ゼネラルマネジメント

関連記事

もっと見る