初心者向けセミナーです 「8月27日(木):エポキシ樹脂セミナー」と「8月28日(金):シリコーンセミナー」 2日間セットページ【Live配信対応】

2日間でエポキシ樹脂とシリコーンの基礎と応用を学ぶ!

1日目(エポキシ):Zoomによる【Live配信受講】のみに変更しました。会場開催はございません。
2日目(シリコーン):【会場での受講】の他に、【Live配信(中継)】でのご受講が可能です。

※このページは、8/27,8/28 「「エポキシ樹脂とシリコーン」の2日間セットのページです
1日目と2日目で別の方(代理の方)のご出席も可能です [ご申告は不要です]

1日目のみを参加はこちら
  → 8/27 エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計、および最新動向 <エポキシ樹脂コース>
2日目のみを参加はこちら
  → 8/28 シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方 <シリコーン脂コース>

1日目は、エポキシ樹脂をDIC(株) 有田氏に学ぶ! 
★2日目は、シリコーンを信越化学工業(株) 廻谷氏に学ぶ!
高分子の専門家もめちゃくちゃ詳しいとは言い切れない、エポキシとシリコーンの世界。新人からベテランの学習に最適!

セミナー趣旨

1日目
 【基礎編】ではエポキシ樹脂の製造方法からその不純物などエポキシ樹脂の基礎から時間をかけて丁寧に解説します。【構造・物性編】では主にエポキシ樹脂の分子骨格と物理性状値(軟化点や粘度)、硬化性、耐熱性の関係をデータをもとに解説し、引き続き電気電子材用向けエポキシ樹脂が必要とされる機能を紹介します。【設計・応用編】では耐熱性と相反する諸特性を基礎物性理論と硬化物データを関連付けながら解説し、それぞれ相反関係にある機能を両立する分子デザインとその合成技術について紹介します。また最近のトピックスとして低誘電率化の手段として注目されている活性エステル型硬化剤について解説を行います。主に電気電子材料用向けエポキシ樹脂に焦点を当てたセミナーです。
2日目
 シリコーンについて、全く初めての方にもわかるように説明します。シリコーン製品は、オイル、レジン、ゴム等々見かけを変えて製品になりますが、その根幹となる性質はシロキサンポリマーの特性で、ほぼすべての製品に共通します。
 本講座では、その基本を理解した上で、更に各製品を使いこなすために必要な使用法や応用例などを紹介します。勿論、シリコーンに馴染みのある方でも、これまでと違った使い方を考えてみたいと思われている方にも最適です。あるいは、社内において、シリコーンの勉強会を主催されたい方にも役立つ講座内容になっています。

習得できる知識

1日目
硬化物の耐熱性向上機構のみならず、課題との関連性が理解できます。資料もイラストを多用し分かりやすく解説します。
2日目
基本知識として、シリコーンが炭化水素系のポリマーと性質を異にすることを学んでいただきます。そのため各種の応用展開は、それらの性質から自ずと理解できることを感じていただけると思います。

セミナープログラム

【1日目】
<基礎編、構造・物性編、設計・応用編で学ぶ!>
エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計、および最新動向
<プログラム>
【1限目】基礎編
エポキシ樹脂とは
1.熱硬化反応の概念
2.エポキシ樹脂と他の熱硬化性樹脂の比較
3.代表的なエポキシ樹脂の紹介
4.エポキシ樹脂の分類
 4.1 官能基数
 4.2 基本骨格
 4.3 製造方法
5.エポキシ樹脂の製造方法
6.エポキシ樹脂の不純物の紹介
7.エポキシ樹脂硬化物の作成方法
8.代表的な硬化剤の紹介(特徴や反応機構など)
 8.1 ポリアミン型硬化剤
 8.2 酸無水物型硬化剤
 8.3 ポリフェノール型硬化剤
 8.4 触媒硬化

【2限目】構造・物性編
1.エポキシ樹脂の分子構造と性状値(粘度および軟化点)の関係
2.エポキシ樹脂の分子構造と硬化性の関係
3.エポキシ樹脂の一般的な耐熱性向上技術の紹介
4.各種電気電子材料の技術動向
 4.1 半導体パッケージ
 4.2 高周波基板
 4.3 パワー半導体デバイス

【3限目】設計・応用編
1.耐熱性と相反する重要特性に関する解説 
2.耐熱性と相反する諸特性を両立する分子デザインとその合成技術
 2.1 耐熱性×流動性
 2.2 耐熱性×吸湿性
 2.3 耐熱性×誘電特性(活性エステル型硬化剤の解説)
 2.4 耐熱性×難燃性
 2.5 熱劣化と構造の関係
3.耐熱性と相反する諸特性を両立する分子デザインを応用した最新の特殊エポキシ樹脂・エポキシ樹脂硬化剤の紹介
 □質疑応答・名刺交換□


  【2日目】
<基礎から応用まで、はじめての人もよくわかる!>
シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方
<プログラム>
1.シリコーンの基礎
  ~初めてシリコーンに接する方のために!~
 1.1 シリコーンとは? 
   ~そもそもシリコーンって何?~
 1.2 シリコーンの製造方法
   ~シリコーンで石から作るの?~
 1.3 シリコーンの基本的性質
   ~無機と有機の性質ってどういうこと?~
 1.4 シリコーンの各種性質
   ~シリコーンゴム製のタイヤは何故ないの?~

2.シリコーンの種類と応用
  ~シリコーンを更に使いこなしたい方のために!~
 2.1 シリコーン製品の種類
 2.2 シラン(カップリング剤)の性質と応用
 2.3 シリコーンオイルの特性
   ・ジメチルシリコーン及び変性オイル
 2.4 シリコーンオイル応用製品
   ・離型剤、泡消剤等
 2.5 シリコーンレジン
 2.6 シリコーンゴム
   ・ミラブルタイプと液状ゴム
 2.7 シリコーンゴムの選択方法
   ・粘性と硬化メカニズム
 2.8 シリコーンゴムの応用展開
   ・射出成型用LIMS材料
 2.9 シリコーンゴムの応用展開
   ・放熱用途、LED用途等

3.最近の話題
 3.1 環境とシリコーン(マイクロプラスティック?)
 □質疑応答・名刺交換

セミナー講師

1日目:
エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計、および最新動向
DIC(株) 総合研究所 コア機能開発センター サイエンティスト 博士(工学) 有田 和郎 氏
■2日目:
シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方
信越化学工業(株) シリコーン電子材料技術研究所 主席研究員 廻谷 典行 氏

セミナー受講料

<1日目Live配信受講&2日目会場受講の場合>
77,000円
( S&T会員受講料73,150円 )
(まだS&T会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。
詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)
S&T会員なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 77,000円 (2名ともS&T会員登録必須/1名あたり定価半額38,500円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともS&T会員登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※受講券、請求書は、代表者に郵送いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。

<1日目&2日目Live配信受講の場合>
※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】

1名申込みの場合:49,500円 ( S&T会員受講料 46,970円 ) 
※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※備考欄に【テレワーク応援キャンペーン】とご記入のうえお申込みください。
※他の割引は併用できません。

※お申し込みの際、受講形態を備考欄にご記入ください。
※【Live配信】のみの申込み受付の締切日も、会場受講のセミナー開催日までです。​

受講について

■【1日目(エポキシ)のLive配信受講のご案内】■
【Live配信(Zoom使用)セミナー】
・本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
・開催日の数日前に、ZoomのURL、ミーティングID​、パスワードをE-mailにてご案内いたします。
・セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
・セミナー資料は事前にお申し込み時のご住所へ発送させて頂きます。開催1週間前ぐらいまでにお申込みください。
・開催日時にリアルタイムで講師へのご質問も可能です。
・タブレットやスマートフォンでも視聴できます。

■【2日目(シリコーン)のLive配信受講のご案内】■
【Live配信セミナー】をご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。

※会場で受講の場合、このサービスは付与されませんのでご注意ください。
・当日のセミナーを、リアルタイムでお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
・開催当日、S&T会員マイページ(無料)にログインいただき、ご視聴ください。
・セミナー資料は事前に印刷・郵送いたしますので、なるべくお早めにお申し込みください。
・開催日時にリアルタイムで講師へのご質問も可能です。


【Live配信セミナー】をご希望の方は、下記受講条件をご確認ください。
(1)S&T会員登録が必須になります(マイページ機能を利用するため)
  映像視聴、各種データのダウンロードなどにS&T会員マイページ機能(無料)を利用します。
(2)動画視聴・インターネット環境をご確認ください
  セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。
  以下のサンプル動画が閲覧できるかを事前にご確認いただいたうえで、お申し込みください。 
   ≫ テスト視聴サイト【ストリーミング(HLS)を確認】  ≫ 視聴環境


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

77,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

77,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料

関連記事

もっと見る