フィルム延伸の応力発生メカニズムと低減対策

フィルム延伸における
構造・分子配向挙動と応力・複屈折の関係は?


講師


1.東京工業大学 物質理工学院・材料系 教授 工学博士 扇澤 敏明 氏

2.信州大学 学術研究院 繊維学系 教授 工学博士 大越 豊 氏

3.名古屋工業大学 大学院工学研究科 生命・応用化学専攻 助教 博士(理学)信川 省吾 氏


受講料


1名につき 55,000円(消費税抜、昼食・資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき50,000円〕


プログラム


【10:00-11:30】
高分子溶液からのフィルム形成過程における表面・界面の固化現象と残留応力発生メカニズム
講師 東京工業大学 扇澤 敏明 氏


1.溶媒成膜過程と残留応力
2.残留応力発生機構
3.一般的な固化過程
4.乾燥条件が固化に与える影響

【質疑応答】


【12:15〜14:15】
高分子の延伸における分子配向・配向結晶化のメカニズム
講師 信州大学 大越 豊 氏


講座趣旨
 延伸は高分子材料を引き伸ばすだけの単純な工程ですが、大きな構造変化をもたらし、
物性も大きく変わるのでなかなか奥深い。
 この講義では延伸による分子配向制御に注力し、概要を述べるつもりです。

1.延伸とは何か? 延伸装置と延伸条件

2.分子配向の3要素

 2.1 配向形態 どの様に並んでいるのか?
 2.2 配向度  どの程度並んでいるのか?
 2.3 配向要素 何が並んでいるのか?

3.高分子の複屈折
 3.1 光学現象と屈折率物質の光学物性は屈折率で決まる
 3.2 光学異方性光学物性の異方性も屈折率で表現できる
 3.3 複屈折の起源複屈折はなぜ生じるのか
  1) 誘起複屈折   応力による複屈折
  2) 配向複屈折   変形による複屈折
  3) 形態複屈折   構造による複屈折
 3.4 固有複屈折 分子構造と複屈折の関係

4.延伸による分子配向制御
 4.1 延伸による分子配向 延伸条件による複屈折の制御
 4.2 配向結晶化     分子配向による構造形成

【質疑応答】


【14:30〜16:30】
高分子フィルムの複屈折と応力測定
講師 名古屋工業大学 信川 省吾 氏


1.高分子材料の複屈折とその制御
 1.1 高分子の複屈折の基礎と分類
 1.2 応力光学則
 1.3 分子配向と複屈折
 1.4 ガラス状態での複屈折
 1.5 微細構造による複屈折

2.分子配向と残留応力
 2.1 高分子フィルムにおける分子配向と応力
 2.2 溶融延伸フィルムにおける分子配向と複屈折
 2.3 溶液キャストフィルムにおける分子配向

3.光弾性複屈折
 3.1 残留応力と光弾性複屈折
 3.2 熱処理による光弾性複屈折の抑制
 3.3 逆可塑化による光弾性複屈折の抑制 チャー」
 2.6 マスクからの進化…更なる深化へ

【質疑応答】


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

59,400円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂加工/成形   生産工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

59,400円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂加工/成形   生産工学

関連記事

もっと見る