講師


西沢技術研究所 代表 西澤 仁 氏

【ご専門】
高分子材料、成形加工技術
ゴムエラストマー材料、加工技術
振動減衰技術(防振ゴム、制振材料、免震ゴム)
高分子材料難燃化技術
【ご活躍】
日本ゴム協会技術委員会幹事
前 難燃材料研究会会長(現在、技術顧問)
マテリアルライフ学会所属


受講料


R&D会員登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
★1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。


(まだR&D会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)


受講対象・レベル


2~3年の新人から中堅の技術者を対象


必要な予備知識


基礎的な科学知識で充分対応可能


習得できる知識


 環境問題から見た難燃剤の位置つけ、燃焼と難燃機構、難燃剤、難燃材料の加工技術等を習得でき、高分子材料メーカー、電気電子機器の設計技術者、自動車、車両、建築、繊維製品関係の技術者の参考となる。


趣旨


 実際の難燃規制に準拠した効率的な難燃化技術を解り易く説明し、難燃機構に重点を置いて現状の課題を説明したい。


プログラム


1.難燃規制と難燃性評価試験
 1-1 REACH,RoHS規制等
 1-2 電気電子機器、電線、ケーブル(電気用品安全法他)
 1-3 自動車、車輛、航空機
 1-4 建築、繊維他

2.難燃剤の種類と効果、使用法
 2-1 臭素系
 2-2 リン系
 2-3 無機系
 2-4 窒素系
 2-5 その他

3.難燃機構
 3-1 気相、固相における難燃化技術
 3-2 難燃触媒

4.代表的な製品の難燃化技術
 4-1 電気、電子機器用、建築用、繊維用等

5.難燃化の難しい製品
 5-1 薄肉シート、透明製品、Liイオン2次電池電解液等

6.難燃材料の加工技術
 6-1 コンパウンデング
 6-2 成形加工技術

7.最近の特許動向
 7-1 難燃剤、難燃組成物等

8.難燃剤の環境安全性、最近の課題

9.今後の課題と対応

 【質疑応答・名刺交換】

  キーワード 難燃,難燃剤,加工,セミナー,研修,講習


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,980円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】江東区産業会館

【地下鉄】東陽町駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂技術   安全工学一般   安全規格

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,980円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】江東区産業会館

【地下鉄】東陽町駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂技術   安全工学一般   安全規格

関連記事

もっと見る