【中止】スマートポリマーの最前線〜医療応用を目指した新たな材料戦略〜

スマートポリマーを半日速習!
製薬・医療機器メーカーで新素材開発に携わっている方、
ユニークな素材を探索されている方はぜひ

セミナー趣旨

近年、IoTやAI、あるいはSociety 5.0といった国内外の時流に伴う革新的材料へのニーズから、スマートポリマー(刺激応答性ポリマー)への関心が年々高まっており、その論文数・特許数はうなぎのぼりである。特に医療分野においては、スマートポリマーはセンサ・プロセッサ・アクチュエータ機能を兼ね備えた材料であることから、IoT医療への応用などが期待されている本セミナーでは、スマートポリマーの設計から解析、応用まで幅広く紹介する。特に、医療応用に特化した話が中心となるが、それ以外の分野でのスマートポリマーの活用にも大いに期待できる。

受講対象・レベル

製薬・医療機器メーカーで新しい素材を開発されている方はもちろん、他分野でもユニークな素材を探索されている方など。

習得できる知識

・スマートポリマーの設計法
・スマートポリマーの機能の分類
・実際の応用例

セミナープログラム

1.スマートポリマーの紹介
 1−1.分類
    ・刺激応答性で親水性と疎水性がコントロールできるスマートポリマー
    ・ある特定の化学物質に応答するスマートポリマー(病気の治療及び早期発見も可能)
    ・形状が変化したり、元に戻す形状記憶機能を持つスマートポリマー
    ・切断しても元に戻る自己修復機能を持つスマートポリマー
    ・身体の中で溶けて無くなる生分解機能を持つポリマー
 1−2.歴史
 1−3.原理


2.スマートポリマーの設計
 2−1.ポリマー合成
    ・分子量制御、分岐数制御
 2−2.ゲル
    ・化学架橋、物理架橋ゲルなど
 2−3.粒子
    ・ミセル、ナノ粒子、マイクロ粒子など
 2−4.ファイバー
    ・電界紡糸法など
 2−5.表面
    ・表面開始重合、電子線重合、光重合など

3.スマートポリマーの応用
 3−1.再生医療
    ・細胞シート工学
 3−2.DDS
    ・局所でのDDSを狙った移植型メッシュ
 3−3.診断
    ・早期診断に役立つサンプル精製・濃縮法

セミナー講師

国立研究開発法人 物質・材料研究機構
国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
グループリーダー 博士(工学) 荏原 充宏 先生
【略歴】

2004年に早稲田大学大学院理工研究科で博士号を取得し、米国ワシントン大学にて博士研究員として研究を行う。2007年から大阪大学医学部附属病院の特任助教、2009年から現在の物質・材料研究機構(NIMS)に着任し、スマートポリマーを用いた“貼る癌治療”、“腕時計型透析システム”などの開発を手掛ける。2015年より、東京理科大学大学院(准教授)、2016年より筑波大学大学院(准教授)、2017年よりワシントン大学(客員研究員)を併任している。また、NIMS発祥のご当地ヒーロー「スマポレンジャー」の生みの親でもあり、親しみやすい人柄とユニークかつ斬新な研究成果でTVや新聞にも取り上げられる。主な出演番組はTBS「夢の扉+」、NHK「おはよう日本」、テレビ朝日「やじうまTV!」など。
【専門】
スマートポリマー/刺激応答性ポリマー/バイオマテリアル/ドラッグデリバリー/ナノファイバー
【本テーマ関連学協会での活動】
日本バイオマテリアル学会 評議委員
公益社団法人 新化学技術推進協会 材料分科会 顧問
医用高分子研究会 運営委員

セミナー受講料

1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
 *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【新宿区】新宿文化センター

【地下鉄】東新宿駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   医療機器・医療材料技術   再生医療等製品技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【新宿区】新宿文化センター

【地下鉄】東新宿駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   医療機器・医療材料技術   再生医療等製品技術

関連記事

もっと見る