【中止】濾過技術入門セミナー〜基礎から試験方法・実践的操作ポイント・応用まで〜

様々な分野でコストを支配する
基幹技術「ろ過」の全貌を1日速習!
ろ過技術の原理・特徴から、実践的な装置選定と設計、
試験法とデータ整理のポイント、適用事例まで詳解!


性能向上、トラブル対策、スケールアップ、プロセス設計などのヒントに!

セミナー趣旨

 濾過技術は、生産工程から排水処理工程に至るさまざまな場面で適用されており、各種産業分野においてコストを支配する基幹技術に位置づけられます。本講座では、濾過の挙動を記述する理論について基礎からわかりやすく説き起こすとともに、濾過試験方法とデータ整理方法について具体的に解説し、さらに実用上重要なダイナミック濾過技術、実践的な装置選定・操作設計のポイント、各種産業分野における適用事例などについて紹介します。
 本講座を通して、濾過の基礎理論と基本メカニズムを理解し、それらに立脚した濾過データの評価手法を習得し、濾過性能の向上、問題の解決、スケールアップ、プロセス設計に活用することができます。

受講対象・レベル

 化学、食品、医薬品、バイオ、環境、繊維、紙・パルプ、鉄鋼、電池、ガラス、セラミックスなど、広範な産業分野で濾過の基礎的な知識を必要とされている方々を対象としています。

必要な予備知識

必要な事前知識はございません。濾過に関心をお持ちであれば結構です。

セミナープログラム

1.イントロダクション
 1.1 濾過の種類と原理
 1.2 濾過の形式と特徴
 1.3 濾過の適用分野

2.ケーク濾過
 2.1 ケーク濾過のメカニズム
 2.2 Ruthの濾過理論
  1)定圧濾過
  2)定速濾過
 2.3 濾過試験方法とデータ解析法
 2.4 濾過性能の評価方法
  1)濾過速度
  2)阻止率
 2.5 圧縮性ケークの内部構造
 2.6 ケーク構造の評価方法
  1)比抵抗
  2)空隙率
  3)圧縮性
 2.7 沈降を伴うケーク濾過
 2.8 閉塞を伴うケーク濾過

3.閉塞濾過
 3.1 閉塞濾過のメカニズム
 3.2 閉塞濾過理論
  1)完全閉塞
  2)標準閉塞
  3)中間閉塞
 3.3 閉塞濾過の評価方法

4.膜濾過
 4.1 膜濾過の種類と特徴
  1)精密濾過
  2)限外濾過
 4.2 膜細孔径の評価方法
 4.3 DLVO理論とコロイドの静電学的特性
 4.4 膜濾過特性に及ぼす溶液環境の影響
 4.5 コロイドの膜濾過特性の評価方法

5.助剤濾過
 5.1 濾過助剤の種類と特徴
  1)ケイソウ土
  2)パーライト
 5.2 濾過助剤の効果的活用方法
 5.3 濾過助剤添加量の決定方法

6.ケークレス濾過(ダイナミック濾過)
 6.1 ケークレス濾過のメカニズム
 6.2 クロスフロー濾過
 6.3 回転や振動を利用した濾過
 6.4 電場や超音波を利用した濾過
 6.5 周期逆洗型濾過

7.遠心濾過
 7.1 遠心濾過のメカニズム
 7.2 遠心濾過理論
 7.3 遠心濾過の評価方法

8.濾過操作の選定と設計
 8.1 濾材の種類と選定方法
  1)濾布
  2)膜
 8.2 濾過機の分類と選定方法
 8.3 濾過操作の最適設計方法

9.濾過技術の適用事例
 9.1 浄水・排水処理における適用事例
 9.2 食品・バイオ分野における適用事例
 9.3 濾過技術の最近の研究・開発動向

<質疑応答・個別質問・講師との名刺交換>

セミナー講師

名古屋大学 大学院
工学研究科 化学システム工学専攻 先進化学工学システム工学講座
分離融合システム工学 准教授 向井 康人 先生
■ご略歴:
1993年3月 名古屋大学 工学部 化学工学科 卒業
1995年3 名古屋大学 大学院工学研究科 化学工学専攻 博士課程前期課程 修了
1998年3月 名古屋大学 大学院工学研究科 分子化学工学専攻 博士課程後期課程 修了
 同 博士(工学)取得
1998年4月 名古屋大学 大学院工学研究科 分子化学工学専攻 助手
2002年1月 名古屋大学 大学院工学研究科 分子化学工学専攻 講師
2005年3月 名古屋大学 大学院工学研究科 化学・生物工学専攻 助教授(2007年4月より准教授に呼称変更)
2017年4月 名古屋大学 大学院工学研究科 化学システム工学専攻 准教授
■本テーマ関連学協会でのご活動:
・世界濾過工学会日本会 役員
・化学工学会東海支部 庶務幹事
・日本繊維機械学会 ジャーナル編集委員会副委員長

セミナー受講料

1名47,300円(税込(消費税10%)、資料・昼食付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
 *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

※ご連絡
 当セミナーの会場では、現金による受講料支払いを休止させていただくこととなりました。
 現金にてお支払い希望の方は、コンビニエンスストアにてお支払いできる用紙をご送付申し上げますので、お近くの店舗にてお支払い頂けましたら幸いです。尚、領収証をご希望の方は、コンビニ支払い時に発行される振込受領書と引き換えにて発行させて頂きます。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

化学反応・プロセス   生産工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

化学反応・プロセス   生産工学

関連記事

もっと見る