CO2削減、省エネに関する新技術,採用事例,規制対応

★ 分離,吸収,固定化などのプロセス市場 / 断熱,蓄熱,調光などの部材市場
★ アメリカ,欧州,中国でのCO2排出規制への対応


講師


【第1部】
国立研究開発法人産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門
地圏化学研究グループ 理学博士 鈴木 正哉 氏

【第2部】
ロックペイント(株) 東京技術部 市場開発グループ
グループリーダー 田村 昌隆 氏

【第3部】
(株)日立製作所 電力ビジネスユニット 新エネルギーソリューション事業部
技術参事 技術士(電気,電子部門) 中村 知治 氏

【第4部】
JFEスチール(株) スチール研究所 環境プロセス研究部
部長 博士(工学) 鷲見 郁宏 氏

【第5部】
川崎重工業(株) ガスタービン・機械カンパニー
エネルギー本部プロジェクト部 営業技術1課 課長 中安 稔 氏


受講料


1名につき60,000円(消費税抜、昼食・資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき55,000円〕


プログラム


【10:00〜11:30】
第1部 CO2の直接分離,回収および資源化技術について
●講師 国立研究開発法人産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門
 地圏化学研究グループ 理学博士 鈴木 正哉 氏

【講座の趣旨】 
 CO2の分離回収・貯留における、各種吸着材の特徴とともに、それらを用いた利用技術についての新しい素事例紹介を行う。  
 
【セミナープログラム】
1.二酸化炭素の分離・回収の目的と背景

2.二酸化炭素分離回収技術
 2.1 化学吸収法
 2.2 物理吸収法
 2.3 物理吸着法
 2.4 膜分離法
 2.5 深冷分離法

3.二酸化炭素の利用技術
 3.1 二酸化炭素の工業的利用
 3.2 二酸化炭素の農業分野への利用
 3.3 藻類培養

【質疑応答】



【12:20〜13:30】 
第2部 高日射反射率塗料(遮熱塗料)の効果と耐候性
●講師 ロックペイント(株) 東京技術部 市場開発グループ グループリーダー 田村 昌隆 氏

【セミナープログラム】

1.高日射反射率塗料(遮熱塗料)の原理と動向

2.高日射反射率塗料の遮熱効果
 2.1 赤外線サーモグラフィーによる表面温度比較
 2.2 戸建てを想定した長屋実験棟によるエアコン稼働実験

3.耐候性実験について
 3.1 試験塗料について
 3.2 日射反射率の算出
 3.3 耐候性試験の概要
 3.4 促進耐候性試験の進め方と結果解析
 3.5 屋外暴露耐候性試験結果

4.高日射反射率塗料(遮熱塗料)に求められる性能

【質疑応答】



【13:40〜14:50】 
第3部 工場・事業所への再生可能エネルギーの 導入について
●講師 (株)日立製作所 電力ビジネスユニット 新エネルギーソリューション事業部
 技術参事 技術士(電気,電子部門) 中村 知治 氏

【講座の趣旨】 
 今後、工場や事業所ではCO2削減が更に求められる。太陽光発電を活用してCO2を削減する場合の経済性評価、導入、運用に当たって考慮すべきことなどを紹介する。特に、主要コンポーネントである太陽電池パネルの監視手法を紹介する。

【セミナープログラム】
1.太陽光発電導入のメリット
 1.1 経済性評価
 1.2 環境評価(CO2削減)

2.太陽光発電のしくみ
 2.1 導入形態
 2.2 基本構成
 2.3 期待発電量の計算

3.運用と保守
 3.1 想定されるリスクとその回避策
 3.2 機器の故障と保守方法
 3.3 新しい考え方による太陽電池パネルの監視、診断技術

4.FIT終了後の太陽光発電ビジネス
 4.1 FIT終了後のビジネスモデル

【質疑応答】



【15:00〜16:10】 
第4部 鉄鋼業界企業におけるCO2排出削減技術や システムの導入事例,各種活動の紹介
●講師 JFEスチール(株) スチール研究所 環境プロセス研究部 部長 博士(工学) 鷲見 郁宏 氏

【セミナープログラム】
1.鉄鋼業の地球温暖化対策への取り組み

2.JFEスチールの取り組み事例
 2.1 廃プラスチックの有効利用技術
  2.1.1 高炉における使用済みプラスチックの利用技術
  2.1.2 使用済プラスチックの微粉化技術の開発
  2.1.3 使用済みプラスチック微粉化プロセスの概要
  2.1.4 高炉への適用効果
 2.2 製鉄所における排熱を利用した熱電発電技術
  2.2.1 熱電発電技術
  2.2.2 熱電発電の特性
  2.2.3 製鉄プロセスにおける熱電発電技術の実証試験

【質疑応答】



【16:20〜17:30】 
第5部 工場へのガスタービンコージェネ導入による 省エネ,CO2削減について
●講師 川崎重工業(株) ガスタービン・機械カンパニー エネルギー本部プロジェクト部 営業技術1課 課長 中安 稔 氏

【講座の趣旨】
 コージェネレーションは,オンサイトで電力と熱エネルギーを生産する分散型エネルギーシステムであって,排熱を有効活用することにより高い総合熱効率が実現で きて, 省エネルギーや CO2 削減に大きく貢献することができる。本講では,総合効率の高いガスタービンコージェネレーションの特徴とその導入効果、および導入事例について解説する。 
 
【セミナープログラム】
1.ガスタービンコージェネレーションの特徴

2.ガスエンジン・ディーゼルエンジンコージェネレーションとの比較

3.コージェネレーションの原動機の選定

4.ガスタービンコージェネレーションの導入効果
 4.1 1.7MW 級ガスタービンコージェネレーションの仕様と導入効果
 4.2 7MW 級ガスタービンコージェネレーションの仕様と導入効果

5.ガスタービンコージェネレーションの導入事例
 5.1 BCP対応1.7MW 級ガスタービンコージェネレーションの導入事例
 5.2 熱電可変コンバインドサイクル型コージェネレーションの導入事例
 5.3 重油焚ボイラから17MW 級ガスタービンコージェネレーションへの更新事例
 5.4 重油焚BTGからガスタービンコージェネレーションへの更新事例
 5.5 明石工場エネルギーセンターへのガスタービンコージェネレーションの導入事例

6.スマートエネルギーネットワークなどとコージェネレーションの位置づけ
 6.1 工業団地でのコージェネ排熱の有効利用事例
 6.2 スマートエネルギーネットワークとコージェネレーション

【質疑応答】


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

64,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

省エネルギー   環境マネジメント

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

64,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

省エネルギー   環境マネジメント

関連記事

もっと見る