初心者向けセミナーです 【中止】真に機能的なバッテリーマネジメントシステムの構築に役立つリチウムイオン二次電池特性の測定・評価・推定法

BMS設計者がリチウムイオン二次電池を使いこなすのに
知っておくべき情報を解説

~Excelによるデータ処理・解析実演付き~

電池の原理や材料物性の基礎、BMSの管理項目、必要情報の計測手法はきちんと整理・理解できている?
マイクロショートや熱暴走などのトラブルはどう考えるべき?

セミナー趣旨

 リチウムイオン二次電池(LiSB)は電気自動車(EV)やハイブリッド自動車(HEV)、航空機の電源としての採用が広がり、大容量・高出力な電池が実機に搭載されつつある。このため、電池の残容量や健康状態を管理するバッテリーマネージメントシステム(BMS)の重要性がますます高まっている。しかしながら、BMSを設計する技術者は電気化学デバイスとしてのLiSBの原理や特性に対する理解が浅く、一方では電池技術者は電気化学には詳しくても、電子機器に対する嫌悪感が強いように思う。以前に専門家を集めればシナジー効果が生まれるという議論があったが、単一分野に特化した専門家を集めてもシナジー効果は生まれない。広い知識を有しながら、その中でも特に得意な分野がある者でなければシナジー効果は生まれない。本講座はこの視点から、真に機能的なBMSを構築することを支えるための電池特性の測定・評価・推定法について解説する。

受講対象・レベル

工業高校では授業科目となっている「工業技術基礎」の知識があれば、基本的には大丈夫だと思います。LiSBを使いこなすユーザサイドの技術者に向けた講座にする予定です。

習得できる知識

LiSBの基本をしっかりと身につけましょう。論文に書かれている話が正しいとは限りません。自ら事の真偽を判断するには正しい基礎知識が必須です。これを皆さんにお教えいたします。Excelによるデータ処理と解析の実際についても実演します。

セミナープログラム

講師よりのご案内:
解析用のExcelファイルを配布します。Excel搭載のパソコンでご受講の方は、セミナーでのデモを同時に試すことができるようにしたいと思います。

  1.  BMSって何さ?
    1. BMSが管理する項目を洗い出す
    2. BMSの管理項目に必要な情報を絞り込む
    3. 必要な情報を計測する具体的な方法論を絞り込む
    4. 安全性にも注意をしよう。
  2. LiSBの基礎
    1. LiSBってどんなもの?
    2. そもそも電池って何さ?電池に過度な期待は禁物です
    3. 電池の歴史(技術史)からLiSBの凄さを再認識する
    4. LiSBの原理と材料物性の基礎知識
      1. 正極
      2. 負極
      3. 電解液の機能
      4. 電池は電気化学反応装置(電解装置)です!
      5. 基本的な計測法を俯瞰する
  3. 基本中の基本、充放電曲線の測定
    1. 充放電曲線って何さ?
    2. 押さえておくべきパラメータは何?
    3. 何がわかるの?
    4. 活物質が変わったらどうなるの?
    5. dQ/dVを使う手もある
  4. 電流休止法と電流遮断法
    1. 電流休止法による電池過電圧(内部抵抗)の簡易的な分離法
    2. 電流休止法から電流遮断法へ(理論応答を求めなきゃ電池内部の状態はわからない)
      1. 電池自体をモデル化する
      2. モデルに対する基礎方程式は?
      3. 2段分布定数回路の応答関数を計算する
      4. 実電池の応答の解析に適用する
  5. インピーダンス法
    1. インピーダンスって何さ?
    2. どうやって測る?
    3. 何がわかるの?
  6. 温度も測らないとね
    1. LiSBって発熱量が少ないぞ!でも温度管理は重要です!
    2. 熱暴走の危険性
  7. 金属リチウムの析出によるマイクロショートを検知できるか?

□質疑応答□

※LiSB=リチウムイオン二次電池(Li ion Secondary Batteries)


キーワード:リチウムイオン二次電池、充放電曲線、dQ/dV、電流休止法、電流遮断法、内部抵抗、2段分布定数回路、インピーダンス、※LiSB=リチウムイオン二次電池(Li ion Secondary Batteries)

セミナー講師

山形大学 大学院理工学研究科 教授 博士(工学) 仁科 辰夫 氏

セミナー受講料

※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

49,500円( E-mail案内登録価格46,970円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 49,500円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 )
※1名様でLive配信/WEBセミナーをお申込みの場合、上記キャンペーン価格が自動適用になります。
※他の割引は併用できません。

受講について

Zoom配信の受講方法・接続確認

  • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
  • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
  • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
    ≫ テストミーティングはこちら

配布資料

  • PDFテキスト(印刷可)のみ

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

電気・電子技術一般   電気化学   計測工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

電気・電子技術一般   電気化学   計測工学

関連記事

もっと見る