初心者向けセミナーです サーキュラーエコノミー時代に向けた持続可能なパッケージ技術

世界的潮流となっている持続可能な社会の実現。
今回はパッケージ技術に焦点を当てたセミナーを開催!

欧米をはじめとした世界の法規制の動きや風潮、国内外メーカーの対策、リサイクル/リユース可能なパッケージの技術開発動向、現状課題と展望まで。今の全体像が掴めます。

セミナー趣旨

 近年、世界の環境負荷軽減のために廃プラスチック管理が重要かつ喫緊の課題として採り上げられ、使い捨てプラスチック製品やパッケージに対して様々な規制が課せられようとしている。既に本年1月からEUではプラスチック税が施行され、英国や米国でも来年以降プラスチック税やEPR(拡大生産者責任)が課せられようとしている。欧米で事業展開する日本の消費財ブランドやパッケージングメーカー、包装資材販売会社にとっては他人事ではなく、重要な懸念事項になっている。その動向を知り、しっかり準備をしておく必要がある。
 欧米の消費財ブランドやパッケージングメーカーは、どのような対策を立てて、対処しようとしているのかを知っておくことも重要だ。既に世界を代表する消費財メーカーやリテール企業は2025年から2030年までに100%リサイクル可能、あるいはコンポスト可能、リユース可能なパッケージに転換することを宣言している。それはどこまで進展しているのか、実現は可能なのか?本セミナーで最新情報を紹介する。

受講対象・レベル

 化学メーカー、消費財メーカー、パッケージングメーカー、機械メーカー、パッケージング資材関連企業のマーケティング・研究開発・生産技術、製造に携わる若手、中堅社員の方、大学や研究機関でパッケージングを研究テーマにされている方等で本テーマに興味のある方ならどなたでも受講可能です。

必要な予備知識

この分野に興味のある方なら、予備知識は必要ありません。

習得できる知識

・欧米のプラスチックパッケージに対する新法規制の動きを知ることができる
・欧米の3Rパッケージの最新開発動向を知ることができる
・欧米のプラスチックリサイクルの現状と課題を知ることができる
・今後のパッケージ開発のヒントが得られる
   など

セミナープログラム

1.パッケージを取り巻く世界の課題
 1-1 多くの国が廃棄物対策として、プラスチックパッケージの削減努力を始めた。
 1-2 消費財メーカーは再生材利用比率目標を掲げているが、良質な再生材の調達に苦しんでいる。
 1-3 廃棄プラスチックの回収、分別、再生のインフラが脆弱(特に新興国)で増加するプラ廃棄物の管理が
           できなくなっている。
2.期待されること
 2-1 政府や企業などステークホルダーが一体となってプラスチック廃棄物削減に挑戦し始めた
     -EUと米国の法規制の動向と狙い-
 2-2 次世代に健全な地球を引き継ごうという意識が世界的に高まる。ミレニアル世代が牽引する新しい生活様式
 2-3 企業のESG投資が活発になり、新たなリサイクル技術が誕生している。
3.懸念されること
 3-1 世界最大のプラスチック生産・消費大国で、海洋プラや温室効果ガスの最大排出国である中国が、包装資材や
           日用生活物資に生分解プラスチックを大量使用する方向に傾斜している
     -今度はマイクロプラスチックの最大廃出国になるのか
 3-2 欧州委員会のプラスチック規制方針は正しいのか?
     マテリアルリサイクルだけでは、プラスチック廃棄物の問題は解決できない
4.プラスチックリサイクル技術の挑戦
 4-1 マテリアルリサイクルの現状と課題
    ・PETボトルリサイクルの課題
    ・紙パッケージが直面するリサイクルの課題
    ・プラスチック軟包装をリサイクル可能にするマテリアルリサイクル技術
 4-2 新たなリサイクル技術の展望
    ・熱分解油、可燃ごみのガス化によるフィードストックリサイクル
    ・解重合、縮重合のケミカルリサイクル
    ・溶剤精製による高純度再生プラスチック
<質疑応答>


■ご講演中のキーワード:
   パッケージング、持続可能な開発(SDGs)、欧米のパッケージ規制、モノマテリアルパウチ、PETボトル、3R、
   Recycleを超えて“Re-Generation”技術


*途中、小休憩を挟みます。

セミナー講師

 森 泰正 先生   株式会社パッケージング・ストラテジー・ジャパン 取締役社長 

セミナー受講料

【オンライン受講:見逃し視聴なし】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

【オンライン受講:見逃し視聴あり】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
    (開催1週前~前日までには送付致します)。

    ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
    (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

  • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
  • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
    セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
    尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
    ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
    (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
    こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   環境負荷抑制技術   省資源

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   環境負荷抑制技術   省資源

関連記事

もっと見る