R&D部門における効果的なデータ共有・利活用法と体制づくり

R&D部門においてデータ分析・AI活用を進めるうえで
必要となる準備・環境とは?

R&D部門におけるデータ共有・利活用は、なぜ難しいのか?
「各人が頭の中でデータの整理ができていると思っている」「データベースシステムはあるが効果的に使われていない」など、属人的・形骸化したデータ管理状況が生まれる原因とそれによる問題、組織として効果的にデータを共有・利活用するための考え方・具体的手法、改善・システム導入後に陥りがちな落とし穴とその回避方法などについて、R&D部門特有の事情や事例を踏まえて詳しく解説します。
IoTやAIの普及に伴い、研究開発現場におけるデータ共有・利活用の重要性が高まるなか、ぜひ本セミナーをお役立てください。

セミナー趣旨

 IoTやAIの普及により、製造工程以降のデータ利活用は急激に進展しています。一方、公的研究機関であれ、民間企業であれ、R&D部門におけるデータの取り扱いは属人的なままであり、研究の信頼性が阻害されたり、効果的なデータの利活用がほとんど進んでいないのが実態です。R&D部門は技術の源泉であり、データを精緻に管理して効果的に利活用する、つまりデータ分析・AI化を行うことは、今後の競争力にとって不可欠です。
 本講演では、まず、R&D部門のデータ共有、利活用の実情をお話しさせていただき、データ共有、利活用が進まない状況がなぜ発生してしまうのか?そのような状況にはどのような問題がはらんでいるのか?等を説明させていただきます。次に、データ共有、利活用状況を改善するために必要な方策に関して、データ共有、利活用システムを導入する際に必要な要件、および各個人に必要な意識改革や会社としての体制づくり等を説明させていただきます。最後に、これら方策を実施した具体例をもとに、改善効果および改善運用後に陥りがちな落とし穴とそれらの回避方法に関して解説させていただきます。

受講対象・レベル

  • データ共有、利活用でお困りの方
  • 自社及び他の一般的なR&D部門のデータ共有、利用、活用状況を知りたい方
  • R&D部門のデータに対して、AIを活用したい、させたいと考えられている方
  • R&D部門のデータの利用、活用を推進することのメリットを具体的に知りたい方

習得できる知識

  • R&D部門のデータ共有、利活用の実情
  • 属人的データ共有状況が生み出される原因
  • 属人的データ共有状況が引き起こす問題
  • 属人的データ共有状況を脱するためのデータ共有システム導入に必要な要件
  • 属人的データ共有状況を脱するために必要な各個人の意識改革
  • 属人的データ共有状況を脱するために必要な会社としての体制づくり
  • データ共有システム導入による改善例
  • データ共有システム導入の失敗例とそれを防ぐ方策
  • データ共有システム運用後陥りがちな落とし穴とそれを防ぐ方策

セミナープログラム

  1. はじめに
    講演者のR&D実績とデータ管理の取り組みについて
  2. R&D部門のデータ共有の実情
    1. R&D部門のデータ共有状況
    2. 属人的データ共有状況が引き起こす問題
    3. 属人的データ共有状況が生み出される原因
  3. データ共有状況を改善するために必要な方策
    1. 属人的データ共有状況を脱するための事前準備
    2. 属人的データ共有状況を脱するためのデータ共有システム導入に必要な要件
    3. 属人的データ共有状況を脱するために必要な各個人の意識改革
    4. 属人的データ共有状況を脱するために必要な会社としての体制づくり
  4. 方策を実施した具体例とケーススタディ
    1. データ共有システム導入による改善例
    2. データ共有システム導入の失敗例とそれを防ぐ方策
    3. データ共有システム運用後陥りがちな落とし穴とそれを防ぐ方策
  5. まとめ

□質疑応答□

セミナー講師

(株)キャトルアイ・サイエンス 代表取締役 博士(工学) 上島 豊 氏

セミナー受講料

※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

49,500円( E-mail案内登録価格46,970円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 49,500円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 )
※1名様でLive配信/WEBセミナーをお申込みの場合、上記キャンペーン価格が自動適用になります。
※他の割引は併用できません。

受講について

Zoom配信の受講方法・接続確認

  • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
  • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
  • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
    ≫ テストミーティングはこちら

配布資料

  • 製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
    ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
    ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

情報マネジメント一般   技術マネジメント総合

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

情報マネジメント一般   技術マネジメント総合

関連記事

もっと見る