凍結乾燥(フリーズドライ)の基本メカニズム・装置からプロセス最適化のポイントまで

★医薬食品を中心に、様々なシーンで注目されている『凍結乾燥』技術を1日速習!


★知っておくべき凍結乾燥・フリーズドライの基礎原理・装置の理解から、シミュレーション手法、そして製品品質の劣化要因やプロセス最適化に至るまで。


講師


京都大学 農学研究科 食品生物科学専攻
准教授 中川 究也 先生

■ご略歴:
 平成15年 京都大学 工学研究科化学工学専攻博士後期課程修了・工学博士
 平成15年 チュラロンコン大学(タイ) 博士研究員
 平成16年 リヨン第一大学(仏) 博士研究員
 平成18年 兵庫県立大学工学研究科 機械システム工学専攻・助教
 平成22年 兵庫県立大学工学研究科ナノマイクロ構造科学研究センター・准教授
 平成25年 京都大学農学研究科 食品生物科学専攻 農産製造学分野・准教授
現在に至る。
■ご専門および得意な分野・研究:
 ・食品乾燥プロセスの最適化と品質予測に関する研究
 ・食品マイクロカプセル製造技術開発と機能創出に関する研究
■本テーマ関連学協会でのご活動:
 ・日本食品工学会
 ・日本化学工学会
 ・日本農芸化学会


受講料


1名46,440円(税込(消費税8%)、資料・昼食付)
*1社2名以上同時申込の場合 、1名につき35,640円
*学校法人割引 ;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


セミナー開催にあたって


■はじめに:
 本講座では,医薬食品を対象とした凍結乾燥プロセスに関する基礎原理を詳細に解説し,それに基づいた乾燥過程のシミュレーションの方法を紹介します.Excelを用いた計算をベースとして,デザインスペースの推算などを含めたプロセス最適化の基礎となる考え方を紹介します.

■受講対象者:
 ・凍結乾燥に関する研究開発を始めたばかりの方から、ある程度の研究経験を経た方。
 ・フリーズドライ製品の開発に取り組んでいる方.化学工学的な理解を深めたい方.
 ・フリーズドライ製品開発時の課題解決のためのヒントを求めている方.
 ・凍結乾燥に関する基礎知識を身につけたい方.

■必要な予備知識:
 この分野に興味のある方なら、特に必要はありません.すべて解説します.

■本セミナーで習得できること(一例):
 ・凍結乾燥の基礎原理,基礎知識
 ・フリーズドライプロセスや装置の理解
 ・フリーズドライプロセスの化学工学的な取り扱い
 ・FD製品製造の様々なトラブル対処の考え方


プログラム


1.凍結乾燥の基礎とプロセスの概説
 1.1 凍結乾燥プロセス
 1.2 凍結乾燥過程で起こる現象
 1.3 凍結乾燥装置の概要

2.凍結に関わる物理化学現象
 2.1 凝固点降下
 2.2 固液相平衡
 2.3 コラプス
 2.4 過冷却現象
 2.5 凍結によって生じる氷晶のミクロ構造
 2.6 氷晶のミクロ構造の評価と制御(凍結速度・アニーリング)

3.凍結乾燥過程における製品品質の劣化
 3.1 凍結乾燥プロセスの最適化
 3.2 製品品質の劣化と関わる現象
 3.3 凍結乾燥プロセスの最適化指針(何を制御すべきか)

4.乾燥操作の基礎
 4.1 乾燥の基礎
 4.2 凍結乾燥における乾燥メカニズム
 4.3 凍結乾燥速度がどう決定されるか

5.棚板式バイアル凍結乾燥のモデル化とその解法
 5.1 熱と物質移動の数学的表記
 5.2 Excelによる凍結乾燥シミュレーション
 5.3 パラメーターの取得
 5.4 デザインスペースの推算

6.最近の研究動向

<質疑応答・個別質問・名刺交換>

■ご講演中のキーワード:
 凍結乾燥,フリーズドライ,凍結乾燥シミュレーション,デザインスペース


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

46,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】江東区産業会館

【地下鉄】東陽町駅

主催者

キーワード

食品技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

46,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】江東区産業会館

【地下鉄】東陽町駅

主催者

キーワード

食品技術

関連記事

もっと見る