培養肉の社会的需要・技術と動向:今後を見据えて ~幹細胞技術を用いた高付加価値な培養食開発~

培養肉に関するさまざまな課題および
それを解決する具体的技術開発等、国内外の現状を把握!
単なる肉の代替品ではなく、
高い付加価値を備えた新しい食料開発へ!

セミナー趣旨

 経済・社会生活の基盤である「地球」の持続可能性か゛さまざまな点から危ふ゛まれています。持続可能な技術開発というテーマ(SDGs)は以前から繰り返し議論されてきました。ただし、これまでの目標は、国やNGOが主体になるものが多く、概念・目標先行で具体的な技術開発と距離がありました。
 私たちは動物に依存しない食肉開発に携わっています。先行する「培養肉」と異なる点は、単なる肉の代替品ではなく、高い付加価値を備えた新しい食料の開発につなげたいという点です。
 本セミナーでは、底辺に流れる世界的な潮流を踏まえた上で、どのような技術が求められ、現実にどこまで可能なのかをレビューします。

受講対象・レベル

・SDGsに関心のある方
・培養肉について知りたい方
・新しい技術開発に興味を持っておられる方
 など

習得できる知識

・世界的な食糧危機の理解
・幹細胞を用いた培養肉の技術理解
・健康に良い食品に対する理解
 など

セミナープログラム

1.培養肉にかかわる国内外動向
 ・SDGs と培養肉の位置付け
 ・世界のタンパク質需要の現状とタンパク質危機
 ・パンデミックが切実な問題となる現代の食肉供給
 ・培養肉への消費者意識
 ・培養肉へのニーズと製品展開
 ・培養肉の研究開発・市場動向
 ・培養肉にかかわる法律・ガイドラインについて

2.培養肉の基礎・作製プロセス
 ・通常の肉と培養肉との違い
 ・培養肉作製に必要となる材料・装置と要求特性
  ―スタートマテリアルについて(何を培養するのか?)
  ―細胞の特性
  ―培養液・足場材料
  ―培養容器・培養装置
 ・細胞分化の制御因子
 ・基本的な作製プロセス
 ・各種三次元組織化・形状加工技術
 ・培養肉における課題~求められる技術とは~
  ―長期継代
  ―大量培養
  ―安全性
  ―コスト
  ―社会需要性

3.幹細胞技術を用いた高付加価値培養食の開発
 ・オルガノイドとは?
 ・幹細胞からのオルガノイド作成技術
 ・オルガノイドの分化方法
 ・大量培養技術の開発と課題
 ・培養肉の高付加価値化の取り組み
  ―赤身の作製
  ―脂肪(サシ)の作製
  ―栄養成分の調整
  ―外観・味の調整・評価
  ―健康を考慮した培養肉とは?

4.培養肉における今後の見通し

<質疑応答>

セミナー講師

 赤澤 智宏 先生   学校法人順天堂 順天堂大学 医学部難病の診断と治療研究センター
 医学研究科 難治性疾患診断・治療学分野 教授 博士(医学) 

セミナー受講料

1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
    お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
    お申込みは4営業日前までを推奨します。
    それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
    テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

食品技術一般   バイオ技術   環境負荷抑制技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

食品技術一般   バイオ技術   環境負荷抑制技術

関連記事

もっと見る