ノイズの概念から電子機器・回路のノイズ対策法を
わかりやすく解説します! 

若手の方や、今まで専門とされてこなかった方に最適な講座です!

セミナー趣旨

企業などの若手技術者や研究者、またベテランでも電子技術やノイズ対策を専門としてこなかった方を主な対象として、ノイズがなぜ発生するか、どのように対策をすればいいかについて、基本事項から理解しやすいように解説します。

セミナープログラム

1.ノイズの基礎知識
 1-1 ノイズとは何か
  ・電気の法則と実際の電気現象の違いは、なぜ起こるか
  ・不要な、もしくは有害な電気信号をノイズと呼ぶ
  ・回路設計と基板設計の違いを知っておこう
  ・EMC(電磁両立性)、EMI(電磁妨害)、EMS(電磁耐性)の考え方
 1-2 ノイズ対策の目的
  ・設計段階でのノイズ対策が最も重要
  ・確実に動作する基板・装置を作ること
  ・ノイズ規制への対応
  ・稼動中の機器におけるトラブル・シューティング

2.基本的なノイズ対策の方法
 2-1 ノイズと対策の基礎
  ・電気信号は電線をどのように伝わるか
  ・ノイズの発生原理と防止方法
  ・測定とシミュレーションはどちらが正しいか
 2-2 グラウンドのノイズと対策
 2-3 電源ラインのノイズと対策
 2-4 ケースと配線のノイズと対策
 2-5 伝送ケーブルのノイズと対策
 2-6 応用回路、ソフトウェアでの対策

3.基板設計でのノイズ対策
 3-1 ディジタル信号の伝送と基板設計
 3-2 アナログ信号の伝送と基板設計


電子機器,回路設計,ノイズ対策,セミナー

セミナー講師

(有)宮崎技術研究所 取締役 宮崎 仁 氏

セミナー受講料

55,000円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
  2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
  メールまたは郵送でのご案内となります。
  郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

受講について

Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

  1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
  2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
  3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
  • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。

  • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

電気、電子製品

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

電気、電子製品

関連記事

もっと見る