初心者向けセミナーです 120分でわかる!製造業の原点「実践5S」基礎の基礎

「5S」の基礎の基礎を学ぶ!

製造業に関わる全ての方へ。
特に、新人や若手従業員に基礎教育として受講いただくのがおススメです。

セミナー趣旨

自動車関連メーカーを中心に発展し、今やグローバルスタンダードになりつつある「5S」
改善活動だけでなく、ものづくりにおける土台とも言える重要な活動ですが、うまくいっている工場は実は多くないのが実情です。実際には、、、
「現在の5S活動はマンネリ化していて、今の時代に適してない」
「新たな工場活動を開始して、グローバルにも展開したいが、どのようにすればよいか分からない」
「5S活動が定着していない、後戻りしている、コスト削減に直結していない」
5Sは大切でやらなくてはならないという意識はありつつも、このような悩みを抱えている工場も少なくありません。
働き方改革が進む中、製造メーカーにおいても仕事のやり方を改善していく必要があり、今こそ仕事の原点ともいうべき「5S」を実践していくことが重要です。そこで、「5S」の基礎の基礎を学ぶセミナーを開催いたします。基礎編ですので、製造業に関わる全ての方が受講いただけます。特に、新人や若手従業員に基礎教育として受講いただくのがおススメです。

受講対象・レベル

  • 製造業全ての新人・若手従業員

セミナープログラム

  1. やる気になる5Sとは
    1. ものづくり現場の5Sの実態
    2. 5Sを刷新する
    3. なぜ5Sを実践するのか?
  2. 実践5Sの進め方ポイント
    1. 働きやすい環境を整える(1S・2S:整理・整頓)
      • 進め方のコツ:徹底した不要品の排除−更地化
      • ルールの決め方:目で見る管理とただの表示
      • 全員参加(不公平感ないとりくみ):スタッフルームの2S
    2. 止まらない設備に育てる(3S:清掃)
      • 原理・原則で考える
      • 20の原則崩れを知る:漠然と清掃しても役にたたない−清掃の重要性を知る
      • トラブルを再発させないしくみづくり:役にたつ設備点検リストを整備する
    3. 感性を高めてクリーンファクトリーを実現する(4S:清潔)
      • 異物ポテンシャルの低い職場環境の整備:異物不良に役立つ清掃
      • 異物に対する感性が高い人材を育成する:異物不良のメカニズムを知る
      • 清掃改善:清掃手順・道具・仕上がり基準
    4. やりがいのある5S(5S:躾→しくみ)
      • 標準を守る意味:7つの不備を改善して使える標準書を整備する
      • ポカミスの影響を知る:職場・会社と顧客への影響
      • 今の時代にあった教育・訓練のしくみの見直し:
        ビデオ標準・AIアドバイザーと遠隔支援の活用
    5. 実践5Sに対するモラルの影響
      • モラルマネジメント:モラルが高いと生産性が上がる
  3. 事例紹介

セミナー講師

大谷 みさお 氏
ロンド・アプリウェアサービス 専任講師

セミナー受講料

15,000円(消費税込)
1社から複数名お申し込みの場合 2名以降は 5,000円(消費税込)


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


14:00

受講料

15,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

5S

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


14:00

受講料

15,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

5S

関連記事

もっと見る