【中止】実務者向け/医療機器、医薬品容器各滅菌バリデーションの留意点と電子線滅菌の特徴とバリデーション事例【Live配信・WEBセミナー】

近年、滅菌医療機器、無菌医薬品容器で注目の電子線滅菌

事務者向けに各滅菌法の滅菌バリデーション時の留意点と
電子線滅菌バリデーションの具体的事例と監査時のポイントなどを解説する。

セミナー趣旨

近年、滅菌医療機器、無菌医薬品容器等の滅菌法として、電子線滅菌法が多く採用されてきている。その背景には、滅菌の効率化だけでなく滅菌バリデーション、無菌性保証関連の製品回収事例やそれにともなう、行政監査、指導等の強化及び環境影響対策、安全管理等のコンプライアンス遵守の影響も考えられる。本セミナーでは、国内で最初に、医療機器、医薬品の電子線滅菌の薬事承認取得の経験を基に、事務者向けに各滅菌法の滅菌バリデーション時の留意点と電子線滅菌バリデーションの具体的事例と監査時のポイントなどを解説する。

セミナープログラム

  1. 滅菌バリデーションについて
    1. 滅菌バリデーション基準要求
    2. 滅菌バリデーションの留意点
  2. 無菌医薬品、無菌包装容器の無菌性保証
    1. 日本薬局方における無菌性保証のポイント
    2. PIC/S GMPにおける無菌性保証のポイント
  3. 各滅菌法でのバリデーションの留意点
    1. 湿熱滅菌
    2. EOG滅菌
    3. ガンマ線滅菌
    4. 電子線滅菌
  4. 電子線滅菌バリデーションの具体的事例
    1. 設備性能適格性
    2. 製品性能適格性
    3. 滅菌性能適格性
    4. 稼働性能適格性
  5. 滅菌プロセスのQMS適合性審査、外部監査のポイント
  6. 放射線滅菌製品の承認申請時の留意点

キーワード:滅菌医療機器、無菌医薬品容器、EOG滅菌、電子線滅菌、滅菌バリデーション、QMS、GMP、PIC/S、日本薬局方、微生物試験、バイオバーデン、無菌性保証

セミナー講師

住重アテックス株式会社 新規事業室 主席技師 山瀬 豊 氏

【著作】
「滅菌法及び微生物殺滅法(日本薬局方に準拠)」 共著 (日本規格協会)
「EB技術を利用した材料創製と応用展開」   共著 (シーエムシー出版)
「電子線照射滅菌の概要と医薬品製造への応用」    (PHARM TECH JAPAN)
「ガンマ線, 電子線, 変換 X 線滅菌」       (日本防菌防黴学会誌)
「医療機器・医薬品等の電子線(高エネルギー EB)滅菌」 (日本原子力学会誌)
「無菌医薬品の滅菌、無菌性保証等の課題、そして医薬品の電子線滅菌と
パラメトリックリリースによる無菌化プロセスイノベーション」 (製剤機械技術学会誌)
【経歴】
 国内初 滅菌医療機器の電子線滅菌製造施設許可、医療機器の電子線滅菌品承認取得 
 国内初 無菌医薬品の電子線滅菌製造施設許可、医療機器の電子線滅菌品承認取得
 元 住友重機械工業(株) 新規事業 電子照射応用開発センター 立上げ参画
 元 日本電子照射サービス(株)(EBIS)  取締役 技術企画部長
 元 日本防菌防黴学会 評議員
 元 日本食品照射技術研究会 理事
【現在】
 住重アテックス(株)新規事業室 主席技師
 ISO/TC198 WG2 医療用品の滅菌(放射線滅菌) 国内対策委員
 ISO/TC85 WG3 加工放射線計測 国内対策委員
 行政薬事監視員、企業向け 教育講師

セミナー受講料

【1名の場合 価格】39,600円(税込、資料費用を含む)
2名以上は一人につき、11,000円が加算されます。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

39,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

医療機器・医療材料技術   医薬品技術   原子力・放射線技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

39,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

医療機器・医療材料技術   医薬品技術   原子力・放射線技術

関連記事

もっと見る