初心者向けセミナーです フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向【LIVE配信】

酸化チタン、アルミナ、炭酸カルシウムなどの
(ナノ)フィラーから、話題の機能性ナノフィラー
(ナノ炭素粒子やセルロースナノファイバー)の分散、
ナノコンポジットの開発動向まで詳解!

~フィラー分散モデル実験から実証、高機能化のポイント~

※本セミナーはZoomを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はできません。

セミナー趣旨

 フィラーとはポリマー(樹脂)の機能を高めるために充填される無機または有機性の微粒子であり、研究対象となるフィラー径はミリからサブミクロンそしてナノオーダーへと超微粒子(ナノ)化している。フィラーをポリマーに高分散充填するにはフィラー表面の電荷反発や立体障害を利用することが望ましいが、ゼータ電位等を考慮したフィラー分散モデル基礎実験の活用、そして得られた仮説に基づきポリマー重合系でフィラーの分散を検討・実証した報告例はない。
 本講座ではフィラーの分散に関して基礎的知識のみならず、演者が経験した酸化チタン、アルミナ、炭酸カルシウムなどの(ナノ)フィラーのポリマー(主としてポリエステル(PET))への分散モデル実験、そしてPET重合系でのフィラー分散モデル実験、フィラー分散性実証テスト結果につき紹介し、本モデル実験の必要性・有効性を明らかにする。さらに、話題の機能性ナノフィラー(ナノ炭素粒子やセルロースナノファイバー)の分散、それらの機能性複合材料(力学特性、導電・伝熱関係)の研究開発動向、そして筆者の種々のナノフィラー充填機能性複合材料研究をも交えて紹介する。

セミナープログラム

  1. フィラーの基礎
    1. フィラーの変遷とその意義
    2. フィラーの種類、特性とその評価法
      1. フィラーの種類:無機性、有機性、有機・無機ハイブリッド
      2. 代表的フィラーの製法とその特性:炭酸カルシウム、シリカ、酸化チタン
      3. フィラー径と粒度分布評価法
        1. 直接観察法(電子顕微鏡法):簡易な径(フェレ径)の求め方
        2. 間接観察(動的光散乱法ほか):測定法の特徴と利用のし易さ
      4. フィラーの表面特性とその評価法
        1. 表面電荷(ゼータ(ζ)電位)と各種測定法
        2. 酸・塩基特性
    3. 機能性フィラー
      1. 機能性フィラー概説
      2. アンチブロッキング用フィラー
        1. アンチブロッキング技術概説
        2. フィラー特性と易滑平滑性及び透明性との関係
      3. 導電性・熱伝導性フィラー
        1. フィラー特性と導電性・熱伝導性との関係
        2. パーコレーションと関与因子
        3. ダブルパーコレーションと関与因子
        4. パーコレーション及びダブルパーコレーション促進方策
      4. フィラー種・形状・径のポリマー(フィルム等)の力学特性に与える効果
        1. 易滑・高透明性
        2. 耐スクラッチ性
        3. 力学特性
  2. ポリマーへのフィラー分散性向上方策、フィラー分散・充填モデル実験とその実際
    1. フィラー分散・凝集に関する基礎
      1. フィラー分散スラリー調製の考え方
      2. フィラー分散支配因子:表面電荷と立体効果
      3. ゼータ電位(フィラー表面電荷)測定法の実際と問題点
      4. 表面処理と分散剤の効果
    2. ポリエステル(PET)へのフィラー分散に関するモデル実験と実際
      1. PET中での酸化チタンフィラーの分散に関するモデル実験とその評価法
      2. PET重合系における酸化チタンフィラーの分散の実際
    3. PETへの各種ナノフィラーの高分散化に関するモデル実験と実際
      1. 酸化チタンナノ粒子充填PET
      2. アルミナナノ粒子充填PET
      3. 炭酸カルシウムナノ粒子充填PET
  3. 機能性ナノフィラーと充填複合材料に関する研究開発動向
    1. 機能性ナノフィラー概説(導電性・熱伝導性ナノフィラーを中心に)
    2. ナノ炭素粒子(CNT,グラフェン類など)
      1. ナノ炭素粒子概説
      2. ナノ炭素粒子の分散に関する考え方と実際
      3. ナノ炭素粒子充填複合材料の研究開発動向
      4. 演者の(酸化)グラフェン充填複合材料研究の紹介
    3. セルロースナノファイバー(CeNF)
      1. CeNF概説:種類、特性及び研究開発動向
      2. CeNFの分散に関する考え方と実際
      3. CeNF充填複合材料の研究開発動向
      4. 演者のCeNF分散・充填複合材料研究の紹介
    4. 実用化における課題と対策
  4. まとめ及び質疑応答

キーワード:フィラー、分散、充填、炭素、セルロース、ファイバー、ナノ、コンポジット

セミナー講師

(公財)名古屋産業科学研究所 上席研究員
(名古屋大学 名誉教授)博士(工学) 小長谷 重次 氏

【ご専門】
 高分子化学(ポリエステル・ポリアミド合成及びフィルム)、フィラー分散・充填複合材料、機能性高分子材料(透明導電材、逆浸透膜、抗菌性高分子)
【学協会等】
 高分子学会、プラスチック成形加工学会、フィラー研究会
【略歴等】
 2005年6月東洋紡(株)退社後、奈良先端科学技術大学院大学 産学官連携研究員を経て2007年4月名古屋大学 工学研究科 化学・生物工学専攻 教授、2007年~2010年 フィラー研究会会長、2011年よりフィラー研究会顧問、2015年4月より名古屋大学名誉教授かつ名古屋産業科学研究所 研究部 上席研究員、2019年9月高分子学会フェローに就任し、現在に至る

セミナー受講料

55,000円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
  2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
  メールまたは郵送でのご案内となります。
  郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

受講について

【配布資料】

  • 開催前日までに郵送いたします。
    会社以外(ご自宅等)でのテキスト受け取りを希望される場合は、お申し込みフォームのコメント欄に住所を記載して下さい。
    無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】

  1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
  2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
  3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   複合材料・界面技術   ナノ構造化学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   複合材料・界面技術   ナノ構造化学

関連記事

もっと見る