初心者向けセミナーです 【中止】メタサーフェスの設計、作製と応用技術【Live配信セミナー】

メタサーフェスでどんなことが実現できるのか?

原理、特徴、作製方法から応用事例まで「メタサーフェス」の可能性を探る!

セミナープログラム

<10:00〜12:00>

メタマテリアルとメタサーフェスの基礎と応用事例

東北大学 冨田 知志 氏

【講座概要】
メタマテリアルとメタサーフェスは共に、波長よりも十分小さな人工構造を組み合わせてできる、光を操るための人工材料です。三次元構造はメタマテリアル、二次元構造はメタサーフェスと呼ばれます。メタサーフェスは応用を目指して、近年活発に研究が進められています。本講演は、マイクロ波から可視光で機能するメタマテリアルやメタサーフェスの基礎知識を紹介することから始めます。続いてメタサーフェスに関する最先端の研究動向を紹介します。「よく知らないが、メタサーフェスは役に立ちそうだ」とこれから参入を考えている方も歓迎します。

  1. はじめに:メタマテリアル・メタサーフェスとはなにか
  2. メタマテリアルの基礎
    1. メタマテリアルの原理
    2. 物質の光応答:誘電率、透磁率、屈折率、波動インピーダンス
    3. 負の屈折率メタマテリアルを例として
  3. メタサーフェスの基礎
    1. メタサーフェスの原理
    2. 波面制御という考え方
    3. 屈折現象における一般化スネルの法則
    4. メタサーフェスのデザイン
  4. さまざまなメタサーフェスの応用事例
    1. 完全吸収体メタサーフェス:極薄輻射体
    2. 波面制御メタサーフェス:フラットレンズ
    3. 幾何学的位相メタサーフェス:円偏光変換板
    4. 薄膜メタサーフェス:無退色インク、水分解セル
  5. まとめと今後の展望

【質疑応答】


<13:00〜14:30>

可変メタサーフェスの研究動向、作製方法とその応用

東京農工大学 岩見 健太郎 氏

【講座概要】
自然界にない光学特性を示す人工物質であるメタマテリアルのうち、平面的な構造で製作されるメタサーフェスとは、微細加工の親和性からメタマテリアルの中でも特に実用化に近い分野として期待されている.メタサーフェスに機械的なアクチュエータや、種々の刺激を加えることで動的に特性を変化させる可変メタサーフェスは、様々な機能性を実現できるため近年注目が集まっている。本セミナーでは,可変メタサーフェスの原理・特徴、研究動向および作製方法と応用について述べる.

  1. メタサーフェス・メタマテリアルの基礎
    1. メタマテリアルとは
    2. メタサーフェスとは
    3. メタサーフェスの分類と特徴
    4. メタサーフェスでなにができるか
  2. メタサーフェスの応用
    1. 光学素子
      1. 偏光子
      2. 位相子・波長板
      3. 光検出
      4. 熱制御
    2. ホログラフィ
    3. 光ルータ—
  3. メタレンズ
    1. メタレンズの歴史と現状
    2. 金属メタレンズと誘電体メタレンズ
    3. メタレンズの色消し
    4. メタレンズとイメージングデバイスの統合
  4. 可変メタサーフェス
    1. 可変焦点メタレンズ
    2. 位相変調素子
    3. ホログラフィ動画
  5. まとめ

【質疑応答】


<14:45〜16:15>

メタサーフェスの最先端応用 〜完全吸収体、構造色、巨大非線形散乱

大阪大学 騠原 淳一 氏

【講座概要】
本講座では前の2つの講座を基礎として、進展が著しいメタサーフェス研究の中から、我々の研究を紹介する。プラズモニック完全吸収体とそのプラズモニックカラー(構造色)への応用、単結晶シリコンを用いた誘電体メタサーフェス構造色とその秘匿画像応用、シリコンミー共振器の巨大非線形光学散乱などについて具体的に述べる。

  1. プラズモニック完全吸収体とプラズモニックカラー
    1. 完全吸収体の物理
    2. 構造色の基礎
    3. プラズモニックカラー
    4. 回折限界解像度カラー印刷の現状と展望
  2. 誘電体メタサーフェス構造色とその秘匿画像応用
    1. ミー共振器の物理
    2. 誘電体メタサーフェス構造色
    3. 動的な誘電体メタサーフェス
    4. 秘匿画像への応用
  3. シリコンミー共振器の巨大非線形光学散乱
    1. シリコンの非線形光学効果
    2. ミー共振器による巨大非線形光学散乱

【質疑応答】

セミナー講師

  1. 東北大学 高度教養教育・学生支援機構 助教 博士(理学) 冨田 知志 氏
  2. 東京農工大学 大学院工学研究院 先端機械システム部門 准教授 博士(工学) 岩見 健太郎 氏
  3. 大阪大学 大学院工学研究科 教授 博士(工学) 騠原 淳一 氏

セミナー受講料

1名につき60,500円(税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円(税込)〕

受講について

  • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
  • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
     → https://zoom.us/test
  • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
    セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
    Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
  • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
  • セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
    お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
  • 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
  • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
    録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
  • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
    複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。
    部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

60,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

光学技術   ナノ構造化学   金属材料

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

60,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

光学技術   ナノ構造化学   金属材料

関連記事

もっと見る