問題解決における機械学習の活用~ものづくりにおけるSQCと機械学習のよりよい使い方~

代表的な機械学習と
問題解決における有効活用場面の紹介!

近年、情報システムの整備やIoTなどにより、品質管理分野 においても、より多くのデータが収集され、活用できる状況 になっています。 このような状況の中、より多くのデータから問題解決のための知見を得る手段として、「機械学習」が注目されています。
本講演では、代表的な機械学習の紹介と問題解決における 機械学習の有効な活用場面をご紹介します。 また、機械学習を活用する上でのポイントや機械学習を実行 するためのソフトウェアなどもご紹介する予定です。
さらに後半では、ものづくりで幅広く使われる同じデータ分析である「SQC」との使い分けについて、トヨタ自動車で長年、問題解決の実践支援に携わってきた講師より紹介します。

セミナー講師

株式会社日本科学技術研修所
データサイエンス部 部長
犬伏 秀生 氏

【プロフィール】
1997年3月 名古屋大学大学院多元数理科学研究科 修士課程修了
1997年4月株式会社日本科学技術研修所 入社
入社以来、主として統計解析パッケージの開発・サポート、 データ解析受託業務に従事


トヨタ自動車株式会社
業務品質改善部 グループ長
渡邉 克彦 氏

【プロフィール】
トヨタ自動車株式会社 第3電子技術部に入社、その後TQM推進部
現在はトヨタ自動車 業務品質改善部にてデータ分析の普及促進や実践活用の支援に従事
SQCにおいては社内応答曲面法コース、信頼性コース、品質工学、感性の評価セミナーなどの質向上に向けた取り組み、社内およびグループのSQC活動を推進・指導、活用アドバイザ
社内SQCセミナー講師、日本規格協会講師、中部品質管理協会講師
・2011年 日本品質管理学会 第1回Activity Acknowledgment賞
・2013年 第10回JUSE-StatWorks活用エキスパート賞
・2016年 書籍『開発・設計に必要な統計的品質管理』(共著)が日経品質管理文献賞に選出

セミナー受講料

11,000円(税込)/1名 *一般/会員ともに

 参加者の所属企業が日科技連賛助会員の場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄に記入してください。不明の場合は「会員不明、調査希望」と記入していただければ、当方で調査します。
 またこれを機会に入会を検討したい場合は、「入会検討のため資料希望」と記入してください。案内資料を送付し、セミナー正式受け付け以前にご入会いただくと、会員価格でご参加いただけます。

参加に関してのお願い

ライブ配信でご提供いたします。
ご参加いただく方のPC、もしくはタブレット、スマートフォン等で、視聴・参加いただく形式です。
インターネットの環境があれば、オフィスやご自宅から参加可能です。

【お願い事項】
申込前に、事前に以下の視聴テストサイトで、映像・音声が再生されることを確認してください。
 https://deliveru.jp/pretest5/
 ID・PW:livetest55
推奨環境は、以下をご覧ください。
 https://deliveru.jp/faq/#Q7
本講演は「見逃しアーカイブ」対応です。
 視聴中に通信トラブルにより視聴できなかった場合は、J-Channel担当までお申し出ください。
お申込みは、開催日の4営業日前までにお願いします。
本講演は、1IDにつき1名様が聴講いただけます。複数人で聴講いただくことはできません。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

11,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

開催場所

全国

主催者

キーワード

機械学習・ディープラーニング   AI(人工知能)   情報技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

11,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

開催場所

全国

主催者

キーワード

機械学習・ディープラーニング   AI(人工知能)   情報技術

関連記事

もっと見る