【中止】食品の加工・貯蔵における成分劣化の要因および品質保持手法【LIVE配信】

食品劣化の基礎から食品品質保持・
品質劣化の防止策まで解説致します!

※オンライン会議アプリzoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。

習得できる知識

・食品の劣化要因と作用機構
・食品成分の微生物学的、化学的、生化学的変化
・食品品質の劣化防止策の具体例

セミナープログラム

1 食品の劣化要因とその作用
 1-1 微生物
  1-1-1 細菌類
  1-1-2 酵母類
  1-1-3 真菌類(カビ)
 1-2 食品中の酵素
 1-3 分子状酸素
 1-4 食品中の化学的活性物質
 1-5 食品害虫
 
2 食品劣化と環境因子
 2-1 温度
  2-1-1 微生物と温度
  2-1-2 酵素と温度 
  2-1-3 食品成分の化学変化と温度
 2-2 水分
  2-2-1 水溶液の性質
  2-2-2 微生物と水分活性
  2-2-3 酵素活性と水分活性
  2-2-4 食品成分の酸化と水分活性
  2-2-5 デンプンの老化と水分活性
  2-2-6 非酵素的褐変と水分活性
 2-3 水素イオン濃度(pH)
  2-3-1 微生物とpH
  2-3-2 酵素活性とpH
  2-3-3 食品成分の化学変化とpH
  2-3-4 酸性保存料の効力とpH
 2-4 電磁波
  2-4-1 紫外線
  2-4-2 放射線
 2-5 環境因子としての分子状酸素
  2-5-1 微生物と分子状酸素
  2-5-2 不飽和化合物の酸化と抑制
  2-5-3 ミオグロビンの自動酸化
  2-5-4 金属容器の腐食と酸素
 
3 食品の品質保持と微生物
 3-1 微生物による食品成分の分解
  3-1-1 タンパク質
  3-1-2 脂質
  3-1-3 炭水化物
 3-2 微生物による食品の変色
 3-3 魚介類の鮮度判定
  3-3-1 五感判定(官能的判定)
  3-3-2 物理的判定
  3-3-3 微生物学的判定
  3-3-4 化学的判定
  3-3-5 微生物による食中毒
 
4 食品の品質保持と酵素
 4-1 動物筋肉の死後早期変化と酵素
  4-1-1 死後硬直
  4-1-2 自己消化
  4-1-3 死後早期変化とATP
  4-1-4 呈味性ヌクレオチド
 4-2 フレーバーと酵素
 4-3 油脂の劣化と酵素
 4-4 酵素的褐変(黒変)
 4-5 食品の風味とパーオキシダーゼ(過酸化酵素)
 4-6 果実のポストハーベストの酵素的変化
 4-7 食品加工における酵素の利用
 
5 食品成分の化学的変化
 5-1 クロロフィルの変化
 5-2 非酵素的褐変
  5-2-1 メイラード反応
  5-2-2 アスコルビン酸の褐変
 5-3 フラボノイド色素の変色
 5-4 肉色の変化
  5-4-1 ミオグロビンのメト化
  5-4-2 ヘモシアニンの酸化
 
6 最近の話題 -食品品質保持へのエルゴチオネインの応用-
 6-1 エルゴチオネインとは
 6-2 魚肉の変色・褐変防止
 6-3 牛肉の黒変(メトミオグロビン生成)抑制
 6-4 エビ・カニ類の黒変抑制
 6-5 鶏へのエルゴチオネイン給与による機能性卵の開発
 6-6 エルゴチオネインによる酸化ストレス耐性の亢進
 6-7 エルゴチオネインの機能性

キーワード:食品劣化、食品保存技術、品質保持、セミナー、講習会

セミナー講師

東京海洋大学 名誉教授 大島 敏明 氏

<専門>
食品栄養化学
<略歴>
1980年 東京水産大学 水産学部 食品生産化学科 食品保蔵学講座 助手。1983年 農学博士(九州大学)。1992年 東京水産大学 水産学部 留学生担当講師、1995年 東京水産大学 水産学部 食品生産学科 食品製造学講座 助教授、2003年 東京海洋大学 海洋科学部 海洋食品科学科 食品設計学講座 助教授(統合による)を歴任後、2006年より東京海洋大学 海洋科学部 食品生産科学科 教授。2020年3月退任、4月より同大学名誉教授。この間、ノバスコシア工科大学博士研究員、カリフォルニア大学訪問研究員、アイスランド水産研究所訪問研究員、ヘルシンキ大学訪問研究員などを兼任。平成3年度日本水産学会奨励賞、2011 Pacific Fisheries Technologists Conference、Students Competition Award(共同研究)、第18回糸状菌分子生物学コンファレンス企業特別賞(共同研究)、2019 International Conference on Fisheries and Aquatic Science, Best Oral Presentation Awards (共同研究)を受賞。著書(分担執筆含む) 28、原著論文 160、特許(確定) 3)。
<活動>
公益社団法人 日本水産学会
公益社団法人 日本農芸化学会
American Oil Chemists’ Society
Institute of Food Technologists ほか

セミナー受講料

55,000円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
  2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
  備考欄に「会員登録希望」と希望の案内方法【メールまたは郵送】を記入ください。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

受講について

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーとなります。
  • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
    無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
    この点にご了承の上、お申し込みください。

【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】

  1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
  2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
  3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

食品加工   安全工学一般

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

食品加工   安全工学一般

関連記事

もっと見る