初心者向けセミナーです 【中止】もの造りの現場目線に立ったプラスチックめっき管理の肝・必須ポイントの理解と応用=現場は生きた教科書、宝の山“歩留まり99%は実現可能である”=<Zoomによるオンラインセミナー>

プラスチックめっきの
品質管理、工程管理について基礎から学ぶ!

プラめっきの初心者のみならず、
企業の設計部門、製造技術、TOP層(マネジメント層)の立場の方にもおススメ

セミナー趣旨

プラスチックめっきは、既存のめっき技術でありますが、その本質は、極めて難解であり、且つ奥の深い技能領域があります。表面処理技術(化学的技能や知見)は勿論のこと、品質管理技術、生産管理技術、人的なマネジメント等を含めて、ものつくりに関わるあらゆる複合的な技術、経験、ノウハウやバランスのとれた管理能力が要求されるめっき総合技術の集大成といえます。筆者は、約5年間に渡るめっき工程管理者として現場体験を通じ、あらゆる知見、技術ノウハウを駆使して、99%歩留まりを維持できる自動めっきラインを構築してきました。上記により体得した知識や経験ノウハウをベースに、プラめっきの基礎理論、プラめっき工程管理の肝となる重点ポイント、めっき密着性のポイント、めっき品質向上に向けた必須項目等を凝集して、プラめっき工程管理に必要な技術ノウハウ集として纏めました。プラめっきの初心者のみならず、企業の設計部門、製造技術、TOP層(マネジメント層)の立場の方にも、分かり易く解説します。特に、製造部門、品質保証部門の方には、ものつくりに対する “あるべき姿の道しるべ”として、今後の活動のポイントを詳しく解説します。

習得できる知識

  • プラスチックめっき工程マネジメント管理術の習得。
  • プラスチックめっきに関する工程管理の肝が把握できる。
  • 品質管理手法の徹底活用
  • プラスチックめっき部品に対する設計上の留意点

セミナープログラム

  1. 表面処理部品(めっき、塗装、印刷、アルマイト等)の管理ポイントの理解と概要
    1. めっき、塗装等の表面処理部品全般に対する共通の原理原則、考え方の基礎的理論
    2. 表面処理部品全般に共通する問題解決に向けたアプローチ、工程管理に於ける着眼点と注意ポイント
  2. プラスチックめっきの原理と基礎理論
    1. プラスチックめっきの原理とメカニズムの理解。金属めっきとの相違点。
    2. プラスチックめっきの重要ポイント
    3. プラスチックめっき各工程の役割と管理ポイント
  3. プラスチックめっき工程管理のポイント解説
    プラスチックめっきに関する工程管理の肝(1)
    1. めっき液の準備徹底;めっき液分析、管理図に基づく最適化の維持と管理
    2. 全めっき工程に対する始業点検表の活用徹底
    3. めっきライン内的要因の最適化
    4. めっきライン外的要因の最適化
    5. 人的要因の最適化
      プラスチックめっきに関する工程管理の肝 (2)
    6. 異常の早期発見
    7. 観察力の重要性
    8. 化学的データの有効活用
    9. 製品の異常はないか(密着性、外観等を含め)
    10. 機械の異常音はないか
    11. 過去のトラブル事例を基に、異常の可能性があったら、先手の対策を打つ
    12. 現場の作業者の意見をよく聞く
  4. 品質管理手法の徹底活用
    1. めっき密着性のポイント
      1. めっき密着性に対する基礎的な原理とメカニズム
      2. エッチング工程管理図に基づく、定期分析の実施と適正な液補給・調整の徹底。
      3. 工程管理図に基づく、センター値を挟む液管理の維持の重要性。
      4. 定期的なエッチング浴濾過の実施。
      5. 活性化(キャタリスト~アクセラレータ)工程の原子吸光法によるCr含有量分析、化学めっき(無電解めっき)の定期的な更新実施等
      6. 光沢めっき浴管理:バイポーラの防止、光沢めっき浴の定期メンテナンス実施。光沢剤の管理。部品に合致した電流密度管理、定期濾過の実施。
      7. 定期的なめっき浴の更新と濾過管理の継続
      8. めっき後の表面処理(塗装、印刷等)は厳に慎むべき。(事例紹介あり)
    2. めっき品質向上に向けた対応処置
      1. めっき不良の現象(現状把握)、原因究明、恒久対策の立案と構築
        ⇒ 実例体験を通じた事例紹介。
      2. めっき品質向上に向けた具体的施策:
      3. めっき液を常にクリーンに!(常時濾過の重要性)
      4. めっきのトラブル事例や工程改善の事例を文書化して、工程作業標準書に反映させる。
      5. 現場は品質改善に向けた生きた教科書であり、宝の山。
      6. 現場に於ける品質向上に向けた意識付けと日常教育の徹底。
    3. めっき重大トラブル改善事例
      「黒ニッケルめっき+ クリア塗装」密着不良改善に向けた実験計画法の導入事例
      品質改善に向けた実験計画法の活用法
  5. プラスチックめっき部品に対する設計上の留意点
    1. プラめっき部品形状の配慮と注意ポイント
    2. 薄肉成形品の設計的な排除と提言。
    3. めっき上の印刷、塗装は避けること。

セミナー講師

OQCS代表(元ソニー) 岡野雅一 先生

●ソニー(株)にて、環境品質管理、海外/国内品質保証、取引先指導、海外統括業務等に携り、35年間現場の“ものつくり”の指導に携わった。 特にRoHS指令対応に基づき、ソニーグリーンパートナー制度の基礎の体制構築、EU、USA、東南アジア、中国等の現地に於ける環境監査トレーナーを指導育成。海外取引先の指導を通じて、電気電子業界の環境品質管理の基礎:源流管理とサプライヤチェーン構築のための人材育成に貢献した。
●その他、コンデンサメーカー、機構部品メーカー、精密玩具メーカー等にて品質管理責任者や技術コンサルタントとして、各種業界に於ける品質改善指導、人材育成に貢献した経歴をもつ。
■専門・得意分野
●現在は、RoHS/REACHの技術コンサルティング・専門相談を中心に活動を展開している。又、品質管理を含めたサプライヤチェーン構築の指導も行なっている。
●海外赴任実地経験を活かした海外取引先の工程品質改善の技能と海外ローカルスタッフの人材育成の技能。
●化学的な思考法や信頼性技術、部品技術ノウハウ等を体系化して、設計部門や部品保証部門に対する人材育成の技能。 (国内/海外含む)
●環境品質領域に限らず、表面処理領域の技術コンサルティング(めっき、塗装、印刷、アルマイト等の品質・技術領域)も得意な専門分野として活動している。

セミナー受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】1名36,300円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき25,300円

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
    (開催1週前~前日までには送付致します)。

    ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
    (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

  • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
  • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
    セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
    尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
    ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
    (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
    こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

36,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂加工/成形   金属材料   電気化学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

36,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂加工/成形   金属材料   電気化学

関連記事

もっと見る