初心者向けセミナーです Beyond5G/6Gネットワークの最新動向~光とミリ波の融合技術~<Zoomによるオンラインセミナー>

早くも議論が始まっているBeyond 5G/6Gについて
出遅れないために! 知っておくべき要素技術や
国内外の研究開発動向、応用可能性や展望までを詳解!

テラヘルツ・ミリ波などの通信帯域、センシング、ネットワーク技術...

①Zoomでの受講が難しい方へ;Zoomを介さず視聴できるライブ配信形式での受講も可能です。
 本形式をご希望の方は申込フォーム備考欄に【ライブ配信希望】とご記入ください。
 Zoomとの同時受講はできません。

②本セミナーは見逃し視聴を選択できます。
 ご希望の方は申込フォーム備考欄に【見逃し視聴希望】とご記入ください。

※備考欄にご記入のない場合は【Zoom・見逃し視聴なし】となります。

セミナー趣旨

 5Gのサービス開始の本格化がこれからというタイミングで、さらにその先のBeyond 5Gや6Gに向けた議論がはじまっています。Beyond5G/6Gの議論はまだはじまったばかりですが、各ユーザーが瞬時で三次元データをシェアすることができるほどの超高速データ通信が地球上のどこにいても可能となるといった機能が期待されます。しかし、使うことのできる電波資源に限りがあるため、このような超高性能を実現するためにはこれまであまり使われてこなかったミリ波やテラヘルツといった周波数の極めて高い電波を積極的に利用することと、有線通信である光ファイバネットワークとの融合が不可欠です。あらゆるリソースを効率的に利用するための仮想化技術や、さらにはAIとの組み合わせなども検討されていますが、絶対性能を律速するのはハードウエアです。特に、技術動向を見極めるためには光や電波の物理的性質、送受信機の限界を知ることが重要です。
 本セミナーでは、国内外の研究動向とともに、光と電波を区別することなくシームレスにネットワーク化する技術、さらにはレーダーとネットワーク技術の融合に向けた動きも紹介をしたいと思います。

受講対象・レベル

・Beyond5G/6Gに向けたハードウエア、材料研究をはじめたい方。
・将来ネットワークを使ったアプリケーションを検討したい方。
・光・無線融合ネットワークの基礎や伝送の物理限界を理解したい方。

必要な予備知識

 この分野に興味のある方なら、予備知識なしで理解できるように配慮しますが、理工系学部で学ぶレベルの物理や電気工学の知識があるとより良く理解ができるかと思います。

習得できる知識

・光ファイバ通信の基礎知識
・無線通信の基礎知識 
・ミリ波・テラヘルツ技術の動向
・Beyond 5G/6Gの研究動向
・ミリ波レーダーの技術動向
など

セミナープログラム

1.Beyond 5Gをめぐる海外動向と日本の立ち位置
 1-1 北東アジア(日本含む)の特徴と海外動向
 1-2 東南アジアの取り組み(タイ、マレーシアなど)

2.光通信と無線通信の基礎
 2-1 通信技術の歴史
  船舶通信、鉄道通信から自動車電話へ
 2-2 自動車電話から携帯電話へ
  ネットワーク化する無線通信

3.デジタル技術の基礎
 3-1 身近になったデジタル技術
 3-2 信号伝送の原理
 3-3 デジタル伝送技術 ~通信容量の限界について~
  シャノンの法則を図で理解する
 3-4 超高速伝送技術の現状
  ペタビット光通信(波長多重、多値変調、マルチコアファイバ)
  高速無線通信(MIMO、OFDM、ミリ波、テラヘルツなど新規周波数帯)

4.基地局をつなぐネットワーク
 4-1 光ネットワークの役割
 4-2 光と電波を必要なところに伝える
 4-3 高速通信のためのデバイス

5.6G-次世代通信技術-
 5-1 6G実現のための要素技術
  新たな光通信帯域:テラヘルツ・ミリ波
  超低遅延伝送(光速を越えるエクスペリエンス)
  センシングとネットワークの融合
 5-2 光・電波融合センシング
  レーダー、ライダー
  ネットワークによるセンシング
 5-3 科学技術分野への応用
  電波天文、光デバイス特性測定、基準信号発生
 5-4 交通インフラ向けの応用
  6Gとして広く普及する前段階で、インフラへの応用がすすむ
  滑走路異物検知レーダー
  高速鉄道向け通信システム
  視野外歩行者検知レーダー
 5-5 6Gが目指す社会

■ご講演中のキーワード:
5G、6G、ミリ波、テラヘルツ、光ファイバ、センシング

セミナー講師

早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 電子物理システム学科 教授 川西 哲也 先生

■略歴:
1992年 京都大学工学部電子工学科卒業
1994年 京都大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了
1994-1995年 松下電器産業株式会社 生産技術研究所勤務
1997年 京都大学大学院工学研究科電子通信工学専攻博士後期課程修了
1997-1998年 京都大学ベンチャービジネスラボラトリー特別研究員
1998-2015年 通信総合研究所(現国立研究開発法人 情報通信研究機構)勤務
2015年- 早稲田大学教授
2015年- 情報通信研究機構研究総括(兼務)
■受賞:
URSI Young Scientist Award(1999年)
文部科学省 第60回注目発明(2000年)
電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ レター論文賞(2000年)
文部科学大臣表彰 若手科学者賞(2006年)
光産業技術振興協会 櫻井健二郎氏記念賞(2007年)
IEEE Fellow(2013年)
電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ賞(2013年)
■専門および得意な分野・研究:
電磁波動論、光通信システム、光デバイス、光変調、光無線融合技術、ミリ波、テラヘルツ波
■本テーマ関連学協会での活動:
・総務省 異能vation スーパーバイザー(2014-)
・総務省 情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会 気象レーダー作業班 班長(2017-)
・総務省 情報通信審議会 情報通信技術分科会 ITU-R部会 地上業務委員会
 陸上移動ワーキンググループ 構成員(2016-)
・総務省 電波政策2020懇談会 サービスワーキンググループ
 ワイヤレスビジネスタスクフォース 構成員(2016)
・経済産業省 グローバル・ネットワーク協議会 グローバルコーディネーター(2016-)
・電子情報通信学会 マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究専門委員会 委員長(2017-2019)
・IEEE Photonics Society 理事(2016-2019)
・APT Wireless Group(AWG) 固定無線タスクグループ議長(2013-)

セミナー受講料

【オンライン受講(見逃し視聴無し)1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

【オンライン受講(見逃し視聴有り)1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

 *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

*見逃し視聴有りをご希望の方は、お申込みの際、備考欄に【見逃し視聴希望】とご記入ください。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

※Zoomでの受講が難しい方へ;セミナー動画のライブ配信
(ライブエンコーダーを用いた同時ストリーミング配信)です。

申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

  • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
  • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。視聴期間内は動画を何度でも再生可能です。
    尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
    ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
    (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
    こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
    (開催1週前~前日までには送付致します)。

    ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
    (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

通信工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

通信工学

関連記事

もっと見る