車載用電池の技術、業界の最新動向とその行方【Live配信セミナー】

次世代車載用電池について、国内外の技術・市場動向と
今後求められる対応・戦略を解説!

リチウムイオン電池、全固体電池など

セミナー趣旨

車載用、定置用を含めてリチウムイオン電池のビジネスは活発であり、技術開発においても激しい競争が展開されています。特に車載用では、米国ZEV規制と欧州CO2規制を始め、中国ではエコカー政策、電池事業認定の縛りをもったNEV規制が2019年に発効しました。当初、中国のエコカー政策は生産可能な企業をライセンスで縛るとともに、一方、電池業界に対しては電池模範認証取得ができないと中国内でのビジネスが不可能となる国内産業の保護政策を打ち出しました。それに伴って、補助金政策は20年をもって終了する予定でいたものの、中国産業界の自立ができていないことを勘案し、20年1月には21年以降も補助金政策を延長する判断をしました。このような状況下で、自動車業界、電池業界、部材業界には改めてしたたかな戦略が必要とされています。各業界のEVシフトに対応する積極投資もあり、20年を見据えてグローバル競争が激化します。
本セミナーでは、国内外におけるリチウムイオン電池の市場・技術動向、および今後求められる対応・戦略等について述べます。併せて、20年1月にドイツで開催された国際会議AABC Europeでのトピックについても分析、言及します。一方、安全性にまつわる事故はこれまでも多発し、最重要課題にも拘らず部分的にはまだ続いています。電池に原因を有す事故は、サプライチェーン上に関わる全てのメーカーに影響が及ぶ恐れもあるため、電池メーカーのみでなく部材・デバイスメーカーも意識する必要があります。ここでは、電池の安全性評価法や国連規則に対応する試験各種とその事例等について解説します。また、トヨタを中心に全固体電池の研究開発も全世界的に活発になっています。注目すべき動向と各業界で必要とされる戦略などについても解説します。

セミナープログラム

1.車載用LIBの市場・技術および業界動向
 1.1 米国ZEV法規発効からの電動化の流れ
 1.2 車載用電池の事故・リコールの歴史
 1.3 各国の環境規制と電動化の加速
 1.4 中国の電池政策の転換 〜NEV規制の影響と翻弄される自動車業界・電池業界〜

2.自動車各社の取り組み・戦略とLIB搭載事例
 2.1 日系自動車各社の取り組み
 2.2 欧米自動車各社の取り組み
 2.3 電動化に関する自動車各社の競争力比較

3.電池業界の現状と課題
 3.1 電池各社の投資戦略
 3.2 電池業界の競争力分析

4.LIBの安全性評価と受託試験・認証事業
 4.1 国連規則と認証事業
 4.2 エスペックの受託ビジネス・認証ビジネス
 4.3 ECE R100 Part IIの試験項目と事例
 4.4 独GELKOH製品のLIB輸送における貢献

5.次世代革新電池の研究開発状況と課題
 5.1 期待される次世代電池
 5.2 全固体電池の現状と課題
 5.3 次世代電池開発に向けた基礎研究のあるべき姿・方針

6.業界間ネットワークによる競争力強化策
 6.1 電池リサイクルビジネスの重要性
 6.2 日本の電池業界が陥れられた苦い特許戦略
 6.3 業界間サテライト戦略

【質疑応答・個別質問・名刺交換】

セミナー講師

名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授/エスペック(株) 上席顧問 工学博士 佐藤 登 氏

【略歴】
1978年横浜国立大学大学院工学研究科電気化学専攻修士課程修了後、本田技研工業に入社。89年までは自動車車体の腐食防食技術の開発に従事。社内研究成果により88年には東京大学で工学博士号を取得。90年に本田技術研究所の基礎研究部門へ異動。車載用電池研究開発部門を築く。
栃木研究所のチーフエンジニアであった2004年に、韓国サムスングループのサムスンSDI常務に就任。04年9月から09年8月までの5年間は韓国の中央研究所で技術経営に従事、09年9月から本社経営戦略部門に異動と共に東京勤務。12年12月にサムスンSDI退社。2013年から現職。

セミナー受講料

1名につき63,800円(税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき58,300円(税込)〕

受講について

  • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
  • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
     → https://zoom.us/test
  • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
    セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
  • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
  • セミナー配布資料は印刷物を郵送、またはPDFファイルを送付いたします。
  • 当日は講師への質問することができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
  • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
  • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
    複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

63,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

自動車技術   電気・電子技術一般   電気化学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

63,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

自動車技術   電気・電子技術一般   電気化学

関連記事

もっと見る