初心者向けセミナーです 【中止】毛髪科学と損傷診断の実技およびヘアケア製品評価のポイント

毛髪の物理的・化学的な構造を説明し、
その特性と弱点を詳解!


~スタイリング剤、トリートメント剤、
 染毛剤、脱色剤、パーマ剤、ストレート剤~

毛髪がどのように損傷するか、最新の評価技術を用いて、損傷への解決策を解説します


≪簡易毛髪診断付き!≫
 各自自分の毛髪を診断し、健康網と損傷網の差異について評価をします。

セミナー趣旨

 毛髪科学で毛髪の物理的、化学的な構造を説明しその特性と弱点を紹介する。毎日のお手入れやパーマ、カラリング、スタイリング、ブローなどの施術によって、毛髪がどのように損傷するかについて最新の評価技術を用いて、損傷への解決策について詳細に紹介する。特に化学的損傷を及ぼすパーマ剤、ヘアカラー剤については1剤、2剤の内容構成と役割を説明し、パーマ剤での永久セット機構、ヘアカラー剤では発色機構(酸化染料、酸性色素、顔料等)、染色性や、染毛での損傷の評価について紹介する。
 最新の科学的装置を用い微細構造観察(AFM原子間力、TEM走査型、超高圧電子顕微鏡)を材質組成ではX線解析法による元素分析、高分子蛋白の3次元立体構造についても解析する。また毛髪診断の実技として化学的、物理的な損傷の具体的な評価実技についてもデモ実技を行い防止方法についても紹介する。
合わせて最新の毛髪化粧品の開発事例についても紹介する。

習得できる知識

 毛髪科学にて毛髪の微細構造、化学的、物理的な性質を理解して、毛髪の持つ弱点、欠点への改善により、健康な毛髪を維持することができる。特に最新な評価方法と損傷防止について詳細な観察が可能となる。その美しい滑らかで艶があり、手入れがし易く、変退色がなく、まとまりやすい毛髪に仕上げることができる。
 学習できる知識として
①毛髪科学による毛髪の微細構造と組成、物理化学的性質
②毛髪の弱点と欠点による損傷の要因と実態
③最新の毛髪診断による評価方法と毛髪の損傷、変化
④損傷対応での各種頭髪用化粧品、パーマ、カラーの開発事例とその評価
⑤毛髪の品質管理に関する各種評価とヘアケア製品の開発

セミナープログラム

 0.はじめに
 1.毛髪の基礎知識
  1.1.毛髪の3層微細構造と化学的成分
  1.2.毛髪の性質、結晶構造、間充物質とpHバランス
  1.3.毛髪の化学的、物理的損傷の要因
  1.4.パーマ、カラーの理論と施術による影響
  1.5.界面活性剤(洗浄剤、乳化剤)による毛髪への影響
 2.毛髪の損傷への対策方法
  2.1.日常のお手入れシャンプー、ブローによる損傷要因
  2.2.パーマ、カラーによる損傷要因
  2.3.化学的薬剤の成分と毛髪への作用
  2.4.毛髪の整理作用と基本的な弱点
  2.5.毛髪の欠点をカバーする損傷防止への対策方法
 3.毛髪診断の実技
 ☆簡易毛髪診断を実際に取り上げる予定です。
  各自自分の毛髪を診断し、健康網と損傷網の差異について評価をします。
  3.1.形態観察による評価
  3.2.化学的分析装置による評価
  3.3.健康毛と損傷毛の比較
  3.4.正しいヘアケアとダメージ対策方法
  3.5.科学的判定方法と実際の視覚評価の実際
 4.開発した製品事例とその評価方法
  4.1.毛髪用化粧品ヘアケア、スタイリング剤
  4.2.損傷対策用ヘアケア、トリートメント剤
  4.3.染毛剤、脱色剤、脱染剤
  4.4.パーマ剤、ストレート(縮毛矯正)剤
  4.4.毛髪の健康美、粗材美、色彩美づくり
  4.5.まとめ
 5.その他、質疑応答

 【名刺交換】
 

キーワード
毛髪,ヘアケア,ダメージ評価,パーマ,ヘアカラー,セミナー,講習会,研修

セミナー講師

南保技術研究所 所長 博士(工学) 南保 幸男 氏

《専門》
化学、バイオ、界面科学、コーティング、環境衛生、化粧品
《略歴》
昭和48年3月  福井県立 藤 島 高等学校 卒業
  52年3月  京都大学 工学部 合成化学科 卒業
平成14年4月  福井大学大学院 工学研究科 社会人特別選抜
         ファイバーアメニティ専攻博士後期課程 入学
平成17年3月  同  修了    博士(工学)学位取得
          
昭和52年4月  日華化学(株)入社 
同 年   同社 研究所 繊維加工 仕上げ研究室 配属
昭和54年    統合企画室   主任
昭和56年    化粧品事業部  研究室長
平成 6年    毛髪科学研究所 所長
平成 9年    新規事業開発部 部長
平成13年    研究開発本部 企画開発室 部長
平成15年    研究開発本部  部長 
平成18年    エコロジー事業部長
平成20年    マーケティング本部 副本部長 
平成22年     同 兼 産官学連携会議 議長   
平成23年    研究開発本部 企画開発部長   
平成24年3月  日華化学を定年退職
次元
平成24年4月  南保技術研究所 所長 技術コンサル、講演
平成24年4月  (有)幸伸食品 入社 研究開発部 部長  
平成25年1月  (株)ケイズ 入社 研究開発部長 
平成26年12月  南保技術研究所 正式開所

セミナー受講料

49,500円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、
  2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
  備考欄に「会員登録希望」と希望の案内方法【メールまたは郵送】を記入ください。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

大阪府

MAP

【大阪市中央区】ドーンセンター

【京阪・地下鉄】天満橋駅

主催者

キーワード

化粧品・医薬部外品技術   分析・環境化学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

大阪府

MAP

【大阪市中央区】ドーンセンター

【京阪・地下鉄】天満橋駅

主催者

キーワード

化粧品・医薬部外品技術   分析・環境化学

関連記事

もっと見る